ダイハツ タフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
401
0

ダイハツのタフトに乗っているのですが暗い時間帯などに自動でライトがついてくれてそれは助かるから良いのですがハイビームに勝手になってしまう事が多々あり対向車が来た時もハイビームになってしまい凄く申し訳な

くなってしまいます。
自動でハイビームにならないようにする方法などは無いのでしょうか??(;_;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ②のところまでひねればロービームのままです。

    回答の画像
  • ハイビームになっていても、相手が眩しく無いように、片側だけとか色々微調整しているので心配ないと買った時に説明されましたよ。

  • Xはオートハイビーム
    Gグレードなら、アダプティブドライビングビームなので基本はクルマ任せで大丈夫です。

    「ADB(アダプティブドライビングビーム)は、ハイビームで走行中に先行車や対向車を検知した時、部分的に遮光し、先行車や対向車に配慮しながら高い視認性を確保できます。 どちらも夜間走行の安心感を高めます。 自車速度約30km/h以上で作動します。 ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限度があります。」
    ただし、手動でハイビームにしていると(レバーを押し込む)ロービームに自動で切り替わらないので注意が必要です。

    また、自動を解除する隠しコマンドもありますが
    「1 シフトレバーはP、ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンを2回押す。
    2 10秒以内に右レバーAUTOの位置からライトスイッチを手前に4回ひねる。
    3 右レバーを手前に引きながら同じく4回ひねる。
    4 メーターのオートライト表示が5回点滅したら成功」
    サイドビューランプ(夜間に右左折する際、ステアリングを切った方向を自動で照射)も一緒に解除されてしまうというデメリットもありますので、あまりお勧めできません。

    新車のオートライトは義務化されたので、オートハイビームはこれからどのクルマも装備するようになるでしょう。
    ただし、カーブ、中央分離帯、街灯の光などで対向車や先行車が見え隠れるするような場合は自動の切り替えや減光が遅れる、またはしない場合があるるなど機械任せにも限界があります。
    この場合はドライバーが一時的に手動で切り替えるなど、お互いさまという事で思いやりのある運転を心掛けたいです。

  • AUTOハイビームをOFFにする操作が、どこかで・必ずできるはずです。

    取扱説明書は確認されたのでしょうか?
    メーカー・車種により多少違いますよ。

    まぁ取説読まなくても、だいたいできるように・わかるようになってますけどね。
    AUTOモードの時は、メーター内に「ライトの形状+Aの文字」の緑色のランプが点灯します。(ライトの形状とは、ハイビームの時に青く点灯するあの形です。)
    ライトスイッチ周りをあれこれ・いろんなパターンで操作してみて、その緑色のランプが点灯/消灯したらビンゴ、ってことです。

    例えば私の車・MAZDA3は、ライトスイッチの先端にAUTO機能ON/OFFスイッチがあります。
    私のヨメさんの車・ワゴンRは、(点灯自体の)AUTOモードの時にハイビームにするとAUTOハイビームです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離