現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問 > 6ページ目
ダイハツハイブリッドはどうなると思いますか https://bestcarweb.jp/feature/column/293144 によると 1300ccのストロングハイブリッド とありますが ...
2021.6.25
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
ベストアンサー: 日産新型ノートe-powerを昨年11月注文し、先月下旬に納品となりました。 ご承知と思いますが車の納期は各社平均で4ヶ月くらい要している現状です。 電子部品の調達困難、新型コロナによる主に海外生産工場の稼働停止など。 車の色はオペラモーヴ&ブラックの2トーンで、ディーラーの営業担当によるとブルー&ブラックの2トーンと合わせて大変人気らしく、現在2トーンの受注は生産・納期との関係で受け付けて...
新車で車を買おうと思っています。 【家族構成】 大人2人 子供2人(小学校低学年と幼稚園児) 【使用目的】 通勤、買い物、レジャー、たまに行く家族旅行 めったに家族以外の人は乗せません 【...
2020.10.1
ベストアンサー: 全部試乗したことあります。 その中ならどれを選んでも失敗はないと思いますが、意外といいな、と思ったのがライズ/ロッキーです。 お子様まだ小さいので広さ的には充分かと思います。後部座席もふくめ。 1000ccってどうなのよと思いましたが、意外とターボのお陰なのか、非力さは感じませんでした。 セカンドの軽がスライドドアのハイトワゴンタイプであれば、SUV寄りのライズ/ロッキーという選択も...
車を購入しました。 ダイハツのロッキーを買って納車待ちなのですがホンダ ヴェゼルの方がよかったかなぁと少し後悔しています 金額的にはロッキーの方が安いんですが、残価クレジットで5年ローン設定にし...
2020.4.16
ダイハツのロッキーは何故OEM供給のトヨタライズに販売台数ボロ負けしたんでしょう 見た目の違いですか?トヨタマークの信頼性からですか?ライズもエンジンはダイハツ製なので、信頼性は低いと思いますが。
2021.7.20
ベストアンサー: 軽自動車専門のダイハツがロッキーで儲けようとしていない。むしろ、ロッキーをライズとして販売することで利益を得ているから。 トヨタマークの信頼性からならミライースよりエポックが売れるだろう。 室内の広さを売りにするノウハウがあるダイハツがコンセプトを考えて、登録車の名声が高いトヨタに売ることで、お互いの強みを活かす比較優位性の仕組みで経済は成り立っている。
なぜトヨタのライズと、ダイハツのロッキーは同じタイミングで出たのですか?しかも、ほとんど同じ形の車ですよね。たまたま、同じ時期に作る計画をして、たまたま似た形になったということですか? それとも...
2021.12.27
ダイハツ ロッキー を購入しようと考えているのですが、乗っていて不満に感じるところや逆に良いところなど教えていただきたいです。 (燃費や運転のしやすさ内装のオプションなど…)
2021.5.14
ベストアンサー: デザイン的には悪くないですよ だけど「ダイハツ」だからあれ買うならトヨタのライズの方が良いし メーカーは変わるけど新型のヴェゼルが欲しいですね
車を廃車したいのですがどこにたのめばいいのでしょうか買い換えも考えていないので車屋で引き取ってくれるのでしょうかまた廃車にかかる費用もいくらくらいかかりますか詳 しい方教えてください ちなみに車...
2010.6.6
ベストアンサー: 車販売業者に依頼すれば、廃車の手数料だの何だの金をとられるだけです。 直接解体屋にTELして引き取ってもらいなさい。 動かない車でも、買い取ってくれるんですから! 書類手続きも代行してくれます。 費用はおおよそ3~5000円。車両買い取り価格から差し引いても、あなたの手元にお金は残ります。 ましては、最近鉄の価格がずい分上がっていますので、買い取り価格も期待できるかも・・・。 私は元、自動...
自動車購入で悩んでます! 現在大学生で今年中に免許を取る予定しています。予算はMAX200万で、150万前後で収まればと考えています。 候補としては BMW X1(中古)、MINI クロスオー...
2020.5.9
ベストアンサー: 輸入車は部品が高いのと部品の寿命が国産車よりも短いのと工賃が高いので、故障の修理費用が高くなります。 特に5年5万km以後は国産車の10年10万キロ並みの壊れやすさと思ったほうがいいです。 似たような形やサイズだとRVRやエスクードやXVなど。
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネックなところはなんだと思われますか?
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十万だして、1年後とかに乗り換えると思うと...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教えていただきたいです。 よろしけれ...
2020.6.1