現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問 > 3ページ目
195 60R 17 タイヤ ダイハツロッキー、トヨタライズの購入を考えています。 国内タイヤメーカー、カー用品店、タイヤショップなどネット検索しても、同型タイヤがヒットしません。 ショップ...
2020.7.30
ベストアンサー: タイヤ屋です このタイヤはほぼライズ専用品で、新車装着用くらいしかまだ出てきていません。ダンロップとブリヂストンに設定ありますが新車装着用のみです。量販向けはまだなのでカタログにはまだ載ってません。タイヤ屋にはメーカーから情報きてます。 メーカー在庫がなく基本的に受注生産品だと思っていてください。
4人家族です 現在、ファミリーカーを購入しようと思っています。(セカンドカーとして軽自動車あり) 走行距離はだいたい1年間で5000km〜8000km程です 条件 ・新車 ・ガソリン、ハ...
2020.9.27
ベストアンサー: この中で一番堅実で4人が過ごすスペースと、荷物室と走行系の信頼性を考えれば、迷わずシエンタです、 走行距離を考えるとハイブリットは要らないと思います、ハイブリット代が50万円以上高く7年乗ってもガソリン代で相殺できないからです、 このあとの消去法で行くと一番小さくて値段が高いヤリスクロスで、損 ホンダのフリードが続きますがハイブリットは問題があるために反対です!ガソリンでも良いですがやは...
次のSUV車で乗りたい車はありますか? 【条件】 ●ベストアンサーに選ばれた場合知恵コイン50枚を贈呈します。 ●選んだ理由を回答 ●質問を中傷するような回答はお控え下さい。 ※この条件を無...
2016.3.9
ベストアンサー: デリカD:5 何となく強そう。
ダイハツのロッキ-に乗っています。 H7年式のオ-トマで走行距離は149000キロ。 タイミングベルトはH12年、92000キロの時に交換しました。 エンジンをかけたら、走行してもしなくても(ア...
2006.1.9
ベストアンサー: Vベルトの張り調整をしたらいいと思います。 あと、そろそろアイドルプーリーのベアリングが寿命かもしれませんので交換を考えておいて下さい。 金額的にはベアリングの部品代は大体2000~3000円(全部で)、後は交換工賃(7000~10000円くらい)です。 ウォータボンプ交換した事が無ければそちらもそろそろ寿命です。(交換約20000円くらい) タイミングベルトはとくに関係ないと思います。 ...
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
トヨタ ライズ or ダイハツ ロッキー契約したやついるか? 軽自動車がベースで内装も安っぽいし 大して小回り効かないし 1000ccの非力エンジンはやたら唸るし 停まりきる前にアイストかかるの...
2019.12.27
ベストアンサー: はっきり言えることは、排気量がでかいほど快適。そして故障しにくい。 車検を自分で通していると、その違いが良くわかります。 小さい車ほど、光軸やブレーキなどの調整をしないと、5年目あたりから通らなくなります。 ダイハツの車は、乗った瞬間にトヨタとは違うことが分かります。 エンジンの音は、筒抜けで、ドア厚みなどは、非常に薄い。 ただ後席は広く、剛性感もしっかりあり、軽のノウハウが踏襲されていること
ダイハツ ロッキーの登場でスズキのイグニスは窮地に立たされましたか? もしかして、ロッキーのライバルはイグニスではなくエスクードですか? ダイハツロッキーとスズキエスクードなら、どっちが好きで...
2019.12.1
ベストアンサー: ダイハツ ロッキーの登場でスズキのイグニスは窮地に立たされましたか? スズキのイグニス あまり 販売台数が伸びない・・・ 2019年・10月
ダイハツが2021年にリリース予定のハイブリッドの情報(仕組・システムなど)あれば教えてください ロッキー・ムーブ・タントが出るようなことを言われていますが ハイブリッドの方式 価格アップ額(予...
2021.2.2
カーナビについて質問です。 トヨタライズZ(ナビレディパッケージ)オーディオレス車に ダイハツロッキー純正ワイドエントリーメモリーナビ(NMZK-W70D)は 取付可能でしょうか? 又できたとし...
2020.3.23
ベストアンサー: 可能です 対応リアカメラ 買ってください ハンドル線が付属しています 無い場合は アルパインの社外リヤカメラでCAN信号取って表示できます アダプター付きのカメラで12v入れて表示出来るので 汎用ナビでも可能ですよ 詳しくは取り付けてくれる 所で相談して下さい 出来ないと言うところはやり方さえも知らないでしょう 諦めて他店に行った方が早いですね
ダイハツ ロッキー 維持費 ダイハツのロッキーという車が好きで 税金や保険、車検などの維持費を知りたいです。 古い車なので修理やメンテナンスなどに かなりかかると思うのですが、 乗られてる方...
2018.1.12
ベストアンサー: 大学生の頃、所有していました。 ボディカラーはブラックとシルバーの2トーンでメッキのグリル・バンパーの5MT車でした。 車重が結構あることから燃費についての不安と、男はマニュアル!という考えからMT車を選択しました。 購入時は2万3千km、乗りだしまで45万ほどでした。 MTでも燃費が6~7リッターです。 購入時はまだ旧車の域に達していなかったので部品供給は普通に入手できていました。 距...
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネックなところはなんだと思われますか?
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十万だして、1年後とかに乗り換えると思うと...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教えていただきたいです。 よろしけれ...
2020.6.1