ダイハツ ロッキー のみんなの質問
野奈芽さん
2025.5.27 05:14
ジェダイ・マスターさん
2025.5.27 11:47
ターボなら98馬力なので、まわりの車と同等に走れるのではないでしょうか
way********さん
2025.5.27 11:22
今どき1,000ccクラスで120㎞/hが出せない車などありませんが、ムキになって120㎞出す必要も感じませんね。
いつまでもノロノロ右側車線を走り続けていると周りから嫌われますしパトからも「左に寄りなさい」と注意を受けますけど。
スーパーデビルゆきりんさん
2025.5.27 11:08
となれば、トヨタのライズやスバルのレックスもそうなります
そんな非力なのは軽のNAしかありません、軽はターボでないと走りませんね(乗車人数によるが)
そこは別に120キロでないといけない訳でなく120キロまで出していいですになります
したがって
乗用車は120キロまで
大型貨物は90キロまで
になります
その他区間で乗用車が法定
乗用車 100キロ
大型貨物90キロ
乗用車が指定
乗用車80キロ(その他指定された速度)
大型貨物90キロ
しまえなが~さん
2025.5.27 09:16
今の日本車は、たとえ非力であっても120km/h程度が出せない車はありません。
もちろん、エンジン音は少しうるさくなりますし、上り坂になると更に踏み込まないとなりませんが。
軽は基本的に最大で64馬力に自主規制しています。一般的な軽は40~60馬力程度のものも多いです。
しかし、その軽ですら120km/hが余裕でだせます。
ロッキーはパワーのないモデルでさえ80馬力以上は出てますので、120km/hなら余裕ですよ。
もちろん車が調子の悪くなっててたりしてないのが前提ですが、、。
(現行のロッキーは型番により82馬力、87馬力、98馬力の3種類になりますね)
ティンカーベルさん
2025.5.27 07:04
N-BOXのNAでも120km巡行は楽勝ですが・・・・
ロッキーは苦しいのですか・・・・?
さすがにダイハツの車ですね・・・・
たかさん
2025.5.27 05:55
非力って感じるのはあなただけです。
緩やかに加速はしますが、操作を誤れば事故の危険性あります。
ターボ車乗ったことない人には運転はお勧めしません。
nsa*****さん
2025.5.27 05:25
120k巡行程度なら大丈夫です。
坂道登りは辛くエンジン音は気になりますが、軽よりはマシです。
車の座席シートについて質問です。 画像は助手席シート模様なのですが何の車種かわかりますか? おそらく左ハンドルかもしれません。
2025.7.12
ベストアンサー:ダイハツロッキー(2代目)かトヨタライズ(初代)です この2車は兄弟車のような関係で質問写真からではどちらなのかはわかりません。 画像はトヨタライズ
ダイハツロッキーとトヨタライズは見てくれが違います。ライズのほうがカッコいいのですがトヨタのデザイナーさんがいじったのですか?
2025.7.11
ベストアンサー:トヨタのデザイナーが全く関与していないとは思わないですが、どこまでやったかはわからないです。 効率で言えば、スケッチだけもらってロッキーのデザイナーチームが同時並行で作業するほうが、早いです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツの不正について 昨日、ロッキーを納車しました 昨日納車で今日このニュース、、 正直、返品したいたいです 支払いもまだしていません 販売店に問い合わせたら、対応してもらえるのでしょうか?
2023.12.20
トヨタのライズに乗っているものです。 オートライトについてなのですが、ちょっとの影でライトがついてしまったり明るいところに出てもしばらくしないとライトが消えなかったりしてます。 いちばん困るの...
2021.2.16
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
iPhone15なのですが、カーナビにHDMIケーブルを使用して画面移したいのですが 何が必要で設定方法を知りたいです 車にはHDMIケーブルが付いています。 ダイハツロッキーです。
2023.10.2
テレビキャンセラーの値段って何故、物によってこんなに差があるのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。 ダイハツロッキーのテレビキャンセラーを探している者です。 某社さんは データシステム社...
2021.4.2
軽にするか、普通車にするか 現在、フリードに乗っているシングルマザーです。子どもは5歳と3歳です。 年式もだいぶ古く14万キロ走っているのでそろそろ買い換えようと思っています。 維持費の安さを...
2022.12.19
車検代が10万程度かかります。燃費はリッター13キロです。年1万キロ以上走ります。ハイブリッドの車に買い換えた方が良いでしょうか? 燃費の良い車では、ロッキーとかありますが、中古とかに買い替えよ...
2025.5.8
軽自動車を修理するか、新車を購入するか悩んでいます。 先日事故を起こしてしまいました。過失割合当方④:6です 車を修理に出していますが板金会社から修理見積60~70万と連絡がありました。 車種...
2024.9.18
もうすぐ30歳になる女です。 車を買い替えようかと思い質問です。 知識が無いので皆様の知識を頂戴できればと思います! 社会人になった時にお下がりのタントを乗り続け、もうすぐ10万キロになりそう...
2021.2.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!