現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問 (解決済み) > 2ページ目
ダイハツのロッキーは何故OEM供給のトヨタライズに販売台数ボロ負けしたんでしょう 見た目の違いですか?トヨタマークの信頼性からですか?ライズもエンジンはダイハツ製なので、信頼性は低いと思いますが。
2021.7.20
ベストアンサー: 軽自動車専門のダイハツがロッキーで儲けようとしていない。むしろ、ロッキーをライズとして販売することで利益を得ているから。 トヨタマークの信頼性からならミライースよりエポックが売れるだろう。 室内の広さを売りにするノウハウがあるダイハツがコンセプトを考えて、登録車の名声が高いトヨタに売ることで、お互いの強みを活かす比較優位性の仕組みで経済は成り立っている。
ダイハツロッキー パワーモード 雪道走行 ダイハツロッキー2WDにスタッドレスタイヤ、ウィンターマックス02を装着しました。 当方九州在住でほぼ雪道は無いのですが、妻の通勤先が山の中なので積雪、...
2020.12.28
ベストアンサー: パワーモードの場合実際のアクセルペダルの踏み込み具合よりも多めにスロットルバルブを開けて走行します。また、CVTの制御をより高回転域で走行する様制御します。 このことを理解してより丁寧なアクセルペダル操作をすることにより雪道でもスムースに走らせることが可能になります。通常モードより安全に走ることも可能になるかもしれません。 ※かなり技量が要求されると思いますが練習次第ですね。
ダイハツ ロッキーのエンジンにお詳しい方へお伺いをいたします。 ・ 1.0L と 1.2L があるようですが、シリンダーあたりのバルブ数は何本なのでしょうか。 ・ 車両重量: 980 ~ 1,0...
2022.2.20
ベストアンサー: 3気筒12バルブ(1気筒4バルブ)です。
ダイハツ ロッキーについて 車に興味がなかったのですが必要になったため調べています。 知り合いのダイハツのお店から買うため、ダイハツ車の中から探したところロッキーがいいな〜と思い購入を検討してい...
2022.3.27
ベストアンサー: SUVでありながら手頃な価格なので気安に履けるスニーカーのような車だなという印象です。性能や内装の見栄えで不満な人もいるようですが、価格を考えれば十分なコスパだと思います。
ダイハツ ロッキーのフォグランプをバルブに交換する場合の形状を教えてください
2021.7.31
ベストアンサー: 純正フォグランプはユニット一体型のLEDです。 バルブ型式ではありません。 なのでバルブ型式にしたいなら、純正フォグランプユニットと同じ形状の社外品に交換するしかありませんし、どのバルブ型式が使われるかはそのユニット次第です。 先ずはそういった社外品があるかどうかを調べて下さい。
ダイハツ ロッキー について。 最近発売されましたが、評判はどうですか? SUVですが車体が小さ目で、運転しやすそうでいいなと思っています。 これまでパジェロミニに乗っていましたが、調子が悪く...
2020.3.21
ベストアンサー: 200万くらいで買えるから、本格的ではないですが、いい車ですね。
ダイハツ ロッキー を購入しようと考えているのですが、乗っていて不満に感じるところや逆に良いところなど教えていただきたいです。 (燃費や運転のしやすさ内装のオプションなど…)
2021.5.14
ベストアンサー: デザイン的には悪くないですよ だけど「ダイハツ」だからあれ買うならトヨタのライズの方が良いし メーカーは変わるけど新型のヴェゼルが欲しいですね
ダイハツ 初代ロッキーF300Sのリフトアップをしたく質問です。 ネットで調べてもキットが出てこないのですが、専用品ではなくリフトアップ出来るのでしょうか? 無知で申し訳ありません、アドバイスよ...
2021.5.17
ベストアンサー: リフトアップキットのような物は無いのかも知れません。 何かの部品をコンバートしてトライ&エラーするしかないでしょうね。
マツダ2(新車) ダイハツ・ロッキー(新車) スズキ・イグニス(新車) マツダ3セダン (認定中古車) スバル・インプレッサG4(認定中古車) ボルボ・V40(認定中古車) ワーゲン・ポロ(認...
2021.9.25
ベストアンサー: ボルボかワーゲン 上記の日本車はデザインが微妙だから。
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネックなところはなんだと思われますか?
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十万だして、1年後とかに乗り換えると思うと...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教えていただきたいです。 よろしけれ...
2020.6.1