現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ネイキッド > 2003年5月〜モデル
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
3,395×1,475×1,550mm | 燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 4名 | 排気量 | 659cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
一部改良 2003年5月〜モデル
マイナーチェンジ 2002年1月〜モデル
一部改良 2000年10月〜モデル
デビュー 1999年11月〜モデル
2021.3.10
青海苔@黒さん
グレード:メモリアルエディション(MT) 2001年式
乗車形式:マイカー
4
唯一無二!この車の車名を言える人は知る人ぞ知るとなる純正エアロ
2021.2.28
ネイキッダーさん
グレード:ターボG_SPパッケージ(MT) 2001年式
乗車形式:マイカー
5
2022.5.28
ヒデ坊@むきだし車の中の人さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
4
2022.5.24
レイ・ハセガワさん
グレード:ターボG_4WD(AT_0.66) 2003年式
乗車形式:マイカー
5
2022.5.24
ges********さん
グレード:ターボX(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
3
ダイハツネイキッド のシートベルトがほつれてきたので、オークションで中古をで入れました。本体の取り付けは出来
2022.3.11
ダイハツ ネイキッド オイルにガソリンが混ざっているようです モデルはターボGリミテッド FF駆動 今年の春
2020.9.14
ベストアンサー: EF-DETはブローバイガスが多くてオイル量が増える事がたまにありますのでブローバイガスでは? ちなみに冷却水等混じるとオイルが白くなります。 エンジン回さないのも考えものです たまに5〜6000まで回したほうが良いですよ!!
ダイハツネイキッドL760S EF-DETなんですが、どれくらいブーストが上がるか知りたくてアクチュエーター
2021.11.24
ベストアンサー: プラグが溶けたかバルブが逝ったか・・はたまた圧縮が抜けちゃったか・・ 制御出来ない過給圧を掛けてしまったのでコンロッドが逝ったチャタかな。
年間平均 走行距離 |
2023年 1年後 |
2025年 3年後 |
2027年 5年後 |
2029年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 16万円 | 11万円 |
6万円 新車価格の 5% |
1万円 新車価格の 1% |
1万km | 16万円 | 9万円 | 2万円 | 0万円 |
2万km | 14万円 | 4万円 | 0万円 | 0万円 |
※リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
※車両データと所有者データの数値はマイカーデータとYahoo! JAPANカードのデータを集計したもの。無回答を除く。
水冷ハーレーはぶっちゃけ期待外れ? 魅力ナシ? 新型「ナイトスター」試乗記
2022.5.28|業界ニュース
遊ばずにいられるか! 軽自動車の革命児「ネイキッド」の自由過ぎる発想がスゴイ
2022.5.20|業界ニュース
誰のマネでもないしマネもされない一匹狼! 所属不明の「謎ジャンル」クルマ4台
2022.2.19|業界ニュース
「何あのクルマ?」の視線が突き刺さる! 「目立ちまくる」こと必至の2桁万円の「激レア」個性派クルマ4選
2022.2.5|業界ニュース
秋田県能代市
中古価格:19.0万円
埼玉県さいたま市西区
中古価格:0.1万円
埼玉県さいたま市西区
中古価格:0.1万円
大阪府寝屋川市
中古価格:4.8万円
兵庫県伊丹市
中古価格:23.8万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
初代 1999年11月〜モデル
中古平均価格 31.9 万円
新車価格帯:
155.5万円~190.3万円
新車価格帯:
138.7万円~183.4万円
新車価格帯:
146.3万円~182.1万円
新車価格帯:
144.2万円~188.7万円
新車価格帯:
122.6万円~177.1万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。