ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
119
0

まだ先の話ですが、車について教えていただきたいです。
今は、ダイハツのムーブコンテに乗ってます。

車にはあまりこだわりは無いのですが、フォルクスワーゲンのワーゲンバス?を会社の先輩が乗っていて気になってました。
私はザ・ビートルが欲しいと思っていたのですが少し調べて、数年前に生産が終了していることやこのメーカー自体ハイオクであること、輸入車なので値段がかさむことなど、私の給料で維持していけるのか不安になりました。
間違ってる情報がありましたら訂正していただけると嬉しいです。

今社会人一年目で、手取り20万ないくらいです。お金貯まり次第なので、買うのは数年後の話になると思います。

フォルクスワーゲンを乗ってる方やザ・ビートルに乗ってる方使ってく中でわかったメリットデメリット、他にオススメの車など色々教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

若いのですから、好きな車・憧れの車に乗れば良いと思います。
ちなみに今自分は、一世代前の通称7.5と呼ばれているゴルフに乗ってますが、購入以来約8年大きなトラブルも無く楽しく乗れてます。

好きな車を大事に乗る、これが一番かと思います。

質問者からのお礼コメント

2025.3.7 13:14

皆さんありがとうございます!
代表で夢のある回答をして下さった方を選びましたが、皆さん参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • 修理代として50万~100万は用意しておいた方が良いです。ちょっとした事で10万くらいの持ち出しがあるので。ボーナスが出るなら何とか維持できると思う。

  • ザビートル2013年式に乗ってます。

    お車にこだわりないのでしたら、やめておいたほうがいいです。
    もう何年か前に生産終了されてますし、古い車しかありません。
    この車自体、同じ世代のゴルフの、ひとつ前の車をもとに作られてまして、
    かなり、古臭いシステムです。エンジンもその当時のものの一世代前のものです。今では15年くらい前の年代物です。
    緊急ブレーキも最後のころの車でも採用されませんでした。
    同じ年式の車の一世代前です。
    維持費も、曲がりなりにも輸入車なので、それなりに国産よりは高めです。
    この車にどうしてもの乗りたいと思うくらいでないと手を出さないほうが賢明と思います。
    デザイン以外、いくらでもこの車よりいい車ありますので、ご検討ください。

  • フォルクスワーゲンを所有したことはありませんが販売店に勤務していたことがあります。故障すると大きな出費になることが多いですよ。

  • ビートルにレギュラー入れてますが何の問題もありませんよ
    維持費も国産カローラクラスと同等です
    ぜひ勇気を出して買ってください

  • メリットは「オシャレ」なこと。

    デメリットは
    燃費が悪い、部品がない/高い(修理や車検が大変)、合うタイヤやホイールが少ないかも、運転しにくい、イタズラされやすい、目立つ···

    などでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離