ダイハツ ミラジーノ 「沼」のユーザーレビュー

nautile nautileさん

ダイハツ ミラジーノ

グレード:ジーノ_ミニライトスペシャル(AT_0.66) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

2024.7.31

総評
古い軽自動車なはずなんですけど…、乗っているとロングドライブしたくなってしまいます。
通勤中とかも、その後の仕事放って遠出したい。
ジーノで行ったことのない所へ行きたい。そんな衝動に駆られます。とりあえずまぁ、不思議な車です。
今は「快適ツアラー」を目指して維持り、弄りしています。とりあえず、お金をかけたくなります。沼です。
満足している点
以前あげたレビューと同じことを書かないよう善処します…笑
とにかく全部!不満があったら1年で約2万キロも乗らん。
それとダイハツおなじみの部品流用ができることですね!同じ骨格でl880kコペンを造ってくれてありがとう!(*^^*)
不満な点
所有しているジーノに不満はないです。
謎にジーノ株価が上がってきたのと、それに併せた部品高騰。
ジーノ乗りの皆様には、ディーラーで頼めばまだ出る部品を某オク等でぼったくり価格で買わんよう気をつけてほしいです(自分も)
デザイン

5

好みは分かれるのでしょうね。私は大好きです。
l880kコペンには劣りますが、調和が取れていてバランスが良いです。
走行性能

5

ef-ve(NAエンジン)は昨今には無いショートストロークの高回転型エンジンですが、しっかり日々のメンテ+αをしてあげれば、普通に速いです。
本当はMTの方が相性が良いです。ダイハツ最強兵器JBもそうですが、正直に言うとATとはあまり相性が良くない…。
私のは機械式ATですが、古き良きO/Dの付いてる電子制御ATもあります。乗った事ないので違いは分かりませんが…。
それでもATでも意識して乗れば、扱い方がその内に分かってきます。40キロでat4速に入るのはまだ早いとか、もうちょっと回したほうが調子の良い領域だとか。個人的には同じダイハツのKFエンジンより好印象です。(kf車乗っていたのに、わざわざef車に乗り換えるくらいには)
車高が低めの車なので、コーナーはセミハイト、ハイトワゴンよりは強いです。リアスタビとか、色々手を加えたら更に面白くなるのもポイント高いです。
下り坂も得意な方だと思います。ロールは多少なりともしますが、上屋が吹っ飛ぶ感じがないので、手を加えたらガンガン行けるんじゃないかと。
※上り坂は頑張らせないといけないです。大事なことなのでもう一度。上り坂は頑張らせないと上ってくれないです。
補強パーツだったり、まずは剛性から高めていけば必ず化ける。cuscoの「まずはボディから」それを信じてお金をかけ始めました。
乗り心地

4

純正アシは最近の軽自動車に比べたら硬めなんじゃないでしょうか?ヘタってるだけかもですが(・・;)
個人的に純正流用だったらコペン純正サス一式が理想です。社外でしたらさくらオートさんのも気になりますが。
積載性

3

後席を倒してもフラットにはなりません。運転席側に向かって上り傾斜になります。
基本的に1、2人しか乗せないので、十分です。
燃費

4

完全ハイオク車にしているのですが、レギュラーの時より上がりました。減らなすぎてびっくりするほど。燃料添加剤とか、マメにオイル交換しその度にオイル添加剤入れたりしているんでその影響もあるとは思いますが…(^◇^;)
価格

4

所有しているジーノは適正価格で買えました。
故障経験
色々交換しました。年式を考えれば当たり前ですが。
あとは予防整備。思わぬ良い効果が待っていたりするので、して損はないかも。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離