ダイハツ ミラカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
100
0

ダイハツミラl275s ATを知人にタダでもらったのでMTに載せ替えたいと思っていますがECUはやはり替えたほうが良いのでしょうか?

また、後にはターボ化しようと思っているのですがその際にもECUは変えるのでしょうか?
それとも書き換えしなければならないのでしょうか?

限りなく無知に近いのでどなたか詳しく教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

余計な事をしたりバラで買うより、部品取りMTのL275を買って総移植。

はっきり言ってミッションやECUを変えれば簡単に済む様な話ではありません。
マイナーチェンジにより制御システム変更がされていて、途中からCAN-busになっているため製造時期により非常に厄介。
CAN-busの場合は最低限でもECUの仕様と通信する各ユニットの整合性を見ているため、メーター流用するとしても整合性の取れない場合にはセルは回っても始動に至らない、始動はするがメーターが正常に機能しない等もあります。
そう言った細かい事まで含めたら手先の誤魔化しで苦労するより丸ごと移植した方が余計な手間はありません。
またECUのみならずハーネス変更も部品取りの丸車があれば、部品を探す手間や手配の手間も掛かりません。

質問者からのお礼コメント

2025.2.20 10:38

詳しく質問に答えていただきありがとうございます。
早速解体屋でミッション降ろしてもらったミラを丸々購入しにいこうとおもいます。

その他の回答 (1件)

  • 自分で出来るのですか?
    MTや工賃考えたら 普通に買った方が安いですよ・・・
    最低でも20万は掛かるでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離