ダイハツ ミラココア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
224
0

9年乗ってる車の修理に10万出すのはもったいないですか?
約9年乗っているココアで走行距離は6万2千キロです。
駐車する時にブロックにぶつけ後ろが少しへこんでしまいました。

大したへこみじゃないので気にしてなかったのですが、車検時に見てもらったら見た目よりかなりダメージがあったらしく、直すのに10万はかかると言われました。
古い車だし乗り換えることも考えたらどうかと言われ悩んでいます。
わたしはまだまだ20万キロ乗るつもりでいたのですが、古い車を直すのに10万出すのはもったいないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • それは人それぞれの価値観なので気に入ってるからまだまだ乗るんだというのであれば全然OKですよ

    というか今9年落ちの軽自動車が今いくらで売られてるか知ってます?
    例えば平成28年式くらいのワゴンRでも普通に4~50万円しますよ
    買い替えで下取り出してもキレイな状態なら2~30万の値が付くということ
    10万円かけて直す価値はまだまだ十分あるということです
    一昔前とは中古車市場の車の価値は違うのですよ
    昔は10年も乗れば廃車も珍しくなかったですが、今はよほどボロくなければ20年程度でやっと解体屋行きです
    特に軽自動車は10年はさほど古い車とは言えなくなってます

  • 車のへこみ修理は古いからとか新しいとか関係ないと思います。
    むしろ、新車を購入してへこませたら余計色々と悩むと思いますが。

    車検までへこませたまま運転して問題なかったというなら、単に外観だけの問題で、車検も通るやろうし、他人の視線がきにならないならそのまま乗ってもよいのでは?それでも気になるなら他の店でも見積をとって比較したらどうでしょうか。

  • 自分でメンテナンスや車検が出来たり、安く簡単に車を仕入れたり出来て、乗れたら何でも良いと思うなら、
    修理しないと車検が通らないような場合は、サッと諦めて別の車でも良いと思う。

    【この車じゃないとイヤ】
    というこだわりがあるかどうか。ここが分岐点ですね。
    これは他人には分かりません。
    どこにでもありそうなクルマでも、所有者にしか分からない気持ちです。

  • 思い入れと愛着次第。

    思い入れが無いのであれば、購入価格を乗る予定の年数で割り、出た金額以上の修理はせずに買い換えることです。
    例えば、100万の車を5年乗る予定ならば年間20万、20万の修理代を払って1年長持ちさせても、買い換えてもかかるコストは同じになります。

    自分は思い入れがあるので困っています。
    7年落ちを18年乗り続けているのですが、今年はきっちり直したので40万かかりました。決して高価な車ではありませんから上の算式ならとうに買い替えタイミングですが、思い入れがありすぎて買い換えられません。

  • 車が古かろうが、新しかろうが、
    ぶつけたときの修理代は同じ。
    車を新調したら、二度とぶつけなくなるなら、
    乗り換えたらいい。

  • 車屋です。
    整備や板金塗装をやってます。

    私は普段から売ったり直したりをやっているわけですが、
    マイカーはH12年式32万キロのホンダ車です。
    古い車ですが必要であれば修理代は惜しまないで乗ってきました。
    もっとも自分で直せるので修理代は一般の方と比べたら安く上がりますが、
    それでも部品がだめで交換とかなら最低限それなりの部品代は掛かります。


    こういう「もったいない」という感覚は人それぞれかと思います。

    なぜもったいないと思うかは、
    おそらく「古いクルマにお金をかけてもしょせん、元に戻るだけ。」という部分ではないでしょうか?
    だったらまるっきりすべて新しく変わる「買い替え」に流れるのかと思います。

    この古いクルマに10万円をかけるくらいなら、
    いっそ100万200万超え~の新しいクルマに乗り換えるかぁ、という気持ちでしょう。

    私はこんな商売をしているのでクルマは見飽きています。
    どんなに新しいクルマも気づいた時にはもう型落ちになっていて、
    流行り廃りで使い捨てのごとく扱われているような、
    物に愛着を持たない人々や市場を見て生きていますので、
    単純に古いからお金をかけない、という価値観にはならないです。

    修理の際はお客さんの車に対する「愛着」と「執着」を見極めてアドバイスしています。

  • 気にしてなかったのなら、そのまま気にせず乗り続けます。

  • 価値観は人によって違いますので判断は質問者さん次第ですよ。

  • あなたの思い入れのある車なら直されたらどうですか?
    ミラココアは上品な車です。
    私宅の車、ココアではありませんが少しの傷もすぐ直します。
    凹んだままで乗っていると車が可愛そうですし
    「私は運転が下手です」と表示しているに同じと思っています。

  • 10万くらいなら修理したらまだまだ乗れますから、治して乗った方がいいです。乗り換えを勧めるのはそっちの方が儲かるからです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離