ダイハツ ミラココア のみんなの質問
雨宮さん
2025.3.11 11:58
そろそろ乗り換えないといけないでしょうか?
mut********さん
2025.3.18 07:51
昔はね。今の車なら整備してれば20、30万はいける。
スヌープ犬さん
2025.3.17 20:34
知り合いで、軽バン27万キロってのがいるよ!
前にムーヴを14万キロまで乗ったけど、壊れずに売ったよ!
Taroさん
2025.3.17 20:27
うちの軽乗用車は20年以上前のライフですが。
距離も26万キロですが、まだ走ってますよ。
ちゃんとオイル交換とかしてれば、まだまだ使えるかと。
プライムさん
2025.3.17 20:22
「10年10万キロが車の寿命」というのは
ディーラー営業マンの営業トークです。
私の場合は同じ軽自動車に新車から20年間乗り続け
20万キロまで到達したことがあります。
それでも故障せずに、今まで乗り続けています。
しっかり交換すべき部品は交換すれば
30年でも乗り続けられます。
とはいえ、ディーラーで点検してもらった時に
オルタネーターが逝きかけているといってました。
これは今月の話ですけどね。
どうりで、最近バッテリーが上がり気味だと思った。
新品に変えても同じ症状だったのでみてもらったんですよ。
20年乗り続けても、その程度のトラブルしかないので
全く問題はありません。
nob********さん
2025.3.17 19:46
今の車は全然乗れますよ?軽でも長く乗れます!私が乗ってたムーヴは23万キロでミッション壊しましたが、良くあんな運転であの距離を乗れたのか?私じゃ無ければ、30万キロは乗れたと思います!
後はメンテと、何処まで交換して寿命と取るのか?
1050912917さん
2025.3.16 18:40
私はホンダの軽自動車に乗って居ます(走行距離24万km)ですが何の問題もなく乗れているので車検を受けました 壊れるまでは乗るようにして居ます 又貴方の場合一番調子が良いくらいの走行距離なので 何も考えず乗られると思います ただバッテリーチェック エンジンオイル交換などちゃんとして下さい 昔はタイミングベルトでしたので8〜10万km毎に交換をしないといけませんでしたが 今はタイミングチェーンなので交換必要ないので10万kmで車を買い替える事は有りません(10〜15万kmでウォーターポンプからの水漏れをして来る事は有ります)
ken********さん
2025.3.16 07:40
それ寿命ではなく、「お金のかかる整備が必要になってくる時期」です。それも今は10年10万キロより長い期間になってるとおもいます。
点検して、異音が出てきたりオイルにじみが出てきたりして、「今は問題ないけどそろそろ整備を考えないとですかね」なんて言われて、その整備に結構お金がかかるようになります。
こういう時期になると、「今現在は問題ないけど今後乗り続けるなら交換しておいたほうが良い部品」というのが結構出てて来ますので、お金かけて整備するか買い替えるか考える時期です。
suz********さん
2025.3.16 07:23
車の寿命は年数でも距離でもなくメンテナンスで決まります。
メンテナンスによって20年以上20万キロ以上走れます。
もちろんブレーキパッドやシュー、プラグやイグニッションコイルなど消耗部品の交換は必要ですし、ショックがへたるので乗り心地は悪くなります。
che********さん
2025.3.14 22:03
今日18万キロのデイズ車検やりました
こないだは16万キロのルークスもやりました
意外と日産丈夫なんですねぇ
そんなに悪いところなかったです
暇人さん
2025.3.14 09:36
消耗品ってのがあるんで、何もしないで乗れる距離なり年数ってのはある。
で、10年10万キロは”何もしないで"の部分であったりする。
業務で軽自動車を使っている会社の社長さんに聞いた話しでは、エンジン自体は22~23万キロあたりが寿命かな!ってな事は言ってたね。
平成22年式ダイハツ、ミラココアのエンジンチェックランプが点灯してしまいました。 車両診断とエラーコード消去をしたいのですが、お勧めのOBD2の診断機はありますか?? +平成18年式のスズキ、ワ...
2025.4.21
至急です。 今車で出掛けようとしたらエンジンがつかなくてオイルのランプがついてて、何回かエンジンつけようとしたらエンジンついたのですがオイルランプが消えました。これって車走らせない方がいいですか...
2025.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
*エコアイドルのランプが点灯しなくなりました。 ダイハツのココアです。 いつもは5分〜10分ほど乗っていたら黄色(黄緑?)のランプが点灯するのですが、今日はずーっと付きませんでした。 走行時間...
2014.7.13
車種はダイハツのココアです。エンジンがかからなくなりました。キーはささるのですが、回すことが出来ません。ハンドルロック、バッテリー上がりも違うと思うのですが。室内灯、ヘッドライトな どはつきます...
2013.7.3
車の鍵を掛け忘れたことが気がかりです。 別の車に荷物を移すことに気を取られ、そのまま鍵を掛け忘れたまま車を離れてしまいました。 人のあまり立ち寄らない駐車スペースなので、盗難よりも 離れている間...
2015.4.4
【軽自動車 初回 車検 見積もり適正価格について】 初めて新車の軽自動車を購入しましたので この初回車検見積り内容が適正価格かどうか御教授頂けないでしょうか? 当方 所有 ダイハツ(ココア) ...
2012.7.28
ジモティーで、お店で39万で売られてる車を個人で15万で売ってもらえる事になりました。 走行距離19万キロのミラココアです。車は綺麗で中も綺麗な状態なんですが、車検なしです。 ずっとピンクのココ...
2022.5.25
MTとATのどちらを購入するか。 四月から新社会人になる女子高校生です。 社用車は全てMTなので現在自動車学校に通い MTの免許取得に日々励んでいます。 私は自分用の車を買うなら ダイハ ツの...
2014.12.26
まもなく30代に入る独身の女性です。 今は、軽自動車のココアに乗っていますが、次は普通車に乗ってみたいです。 候補が3つあって、普通車デビューにはどれがいいと思いますか? カラーは全て白(ホワイ...
2023.7.16
軽自動車かコンパクトカーか? 車を新しく買い換えたいです。 大学二年の女子です。 大学に入学してすぐ免許を取り、親のおさがりでムーブを貰いました。 とても古くてもう18万キロ走ってお り、エンジ...
2015.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!