ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
1,039
0

商用バンとしてN-VANの人気がないのはなぜでしょうか?

軽貨物業や配達業として、スズキのエブリィ、ダイハツのハイゼットカーゴの人気があるのは知っていますが、後発の本田のN-VANの人気がないのはなぜでしょうか?エブリィやダイハツはあまりおしゃれではないのでできればN-VANを購入したいと思っています。以前、エブリィやハイゼットカーゴは同じ会社のエブリィワゴンやスペーシアよりはるかに頑丈にできているし、商用車なので故障したときのメンテナンス性やパーツの予備が多いので、仕事として使うならエブリィやハイゼットカーゴの2択だとドライバーが言っていました。メンテナンスさえすれば20万キロまで確実に乗れるのも言ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • ホンダは軽商用車を諦めたので、エブリィベースでワゴンの逆つまり乗用車のN-BOXベースでバンを作って、多少荷室スペースを犠牲にしてガチの商用バンよりお洒落で乗り心地の良い4ナンバーという他と被らない商品にした訳です。
    エブリイ・ハイゼットにまともに対抗する気ならバモスの新型出すでしょうが、一部に惜しまれつつモデルを終了しました。
    ちょっと前までは熾烈なライバル争いをしてきたエブリイ・ハイゼット、今はトヨタを介して直接的ではないにしても提携関係にあり、変速機など一部部品を共有したり、エブリイワゴンと競合していたアトレーが全モデル4ナンバー化されて住み分けられたりと、こうなると仮に相当金掛けてバモス作ってもホンダは引き続き分が悪い戦いを強いられる訳です。
    ちなみにエブリイワゴンはエブリイベースなので丈夫さは変わりません。
    乗用車なので装備品が多く、多少メンテナンスコストが掛かる程度です。
    また初代のスペーシアのターボを仕事用で購入しましたが、こちらも27万㎞乗りましたので商用バンのエブリイと比べて積載量以外で劣るとも思いませんでしたね。
    商用車的に短期間で距離乗れば、乗用だからと言って特に耐久性で劣る訳じゃないと思います。

  • 一つ考えられる点としては、
    故障などのトラブルの場合、末端の修理工場でも周辺でパーツを(中古を含め)手に入れやすい、直しやすいというのは昔からスズキとダイハツはかなり気を使ってきた部分だと思います。

    この点ではN-VANになる前、バモス系や軽トラのアクティでもホンダは苦戦したところで、それが本職の支持率の違いでしょう

    例えば自営で運送業等の場合、黒ナンバーを取得している車両でなければ業務できないわけです(白ナンバーは違法)
    なので代車などで配達などできませんから、もし故障したとしていかに早く戦列復帰できるかがかなり重要な話にはなります

  • N-VANはFFなので、荷物を最大積載重量まで積むとトラクションの関係で坂道での発進がし辛くなります。
    また、ホンダは機械部分の容積を減らす為に、トリッキーな事をしている事が多いので、整備性に難があると整備工場から嫌われているので、商用車は全般的に不人気です。

  • 仕事で使うのに助手席倒さないと1820×910の合板が載らないのに他よりも高いという時点で選外です。

    乗用車寄りに作られているので、個人での利用(ホビーユース)だけに絞れば人気あると思いますよ?

  • 先代のアクティバンはMRでハイゼットやエブリィなどの荷室の
    容積は互角でした。
    NバンはNBoxの商用車であるためFFです。
    エンジンに荷台のスペースをとられてしまったためハイゼットや
    エブリィほど荷物が積めないのです。
    軽運送業で使用するならやはり容積が大きいほうが有利です。果

  • 仕事に使うなら、ダイハツ、スズキ、遊ぶならホンダです。

  • 簡単には、価格面、アフターパーツ、荷台の容量でしょうね。
    これだけ、揃うと、買うのは、冒険のレベルです。
    アフターパーツは地味に大変で・・エンジンとかミッションが壊れた
    場合、リビルトとかあるのか?疑問です。
    そうなると新品を買わないといけない訳です。

    例えば、ハイゼット。エブリィで、満載で、積めないって
    言うと、普通の軽バンで積めないか~って、諦める訳ですよ。

    N-VANで積めないってなると、
    N-VANのやつ寄こせるなって話になってしまうんですよ。

    良く、ワゴンを軽貨物に変更申請して、軽貨物化するのも要るんですが
    積載量、350㎏でなく、150㎏位しか確保できないで・・
    結果的に、 どっちも、フェードアウトされる事になるんです。

    軽貨物の商売をしたいなら、人と足並みを揃えるって
    事が大事なのです。
    そういう理想は、自分が、仕事を人にあげる立場になってから
    行えば良いと思いますね。

  • N-BANはFF、ダイハツ、スズキはキャブオーバーの為、荷室容積が違う。価格が高めで荷室容積が狭い車は商用車として不利。

  • >後発の本田のN-VANの人気がないのはなぜでしょうか?エブリィやダイハツはあまりおしゃれではないのでできればN-VANを購入したいと思っています。以前、エブリィやハイゼットカーゴは同じ会社のエブリィワゴンやスペーシアよりはるかに頑丈にできている

    そう言ったスズキやダイハツが製造生産し軽貨物販売で商売をする際、
    本田技研工業製のN-VANとでは同列に並べないでしょうし。
    商用4ナンバー軽貨物の規格は同じにはなるものの、その車両コンセプトとして大きく異なるのですし。N-VANは軽貨物4ナンバー車両とはいえどもあくまで趣味やホビー的な指向ですし。
    そう言ったスズキやダイハツは自動車会社として大量生産販売する軽貨物、
    対し、
    N-VANは生い立ちとしてデザインから設計を本田技術研究所で考えていること。
    スズキやダイハツなど自動車会社が思う軽貨物と、hondaのような技術研究所が提案し考えた軽貨物の違いでしょうし。

  • 頑丈かどうかは置いておいても、仕事で使う上でやはり部品供給の安定感は大きいです。中古パーツも豊富ですし。修理の時に早く・安く直るというのは結構重要だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離