現在位置: carview! > カタログ > ダイハツ > コペン > 2004年6月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: セロ(MT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
比較対象としてS660がよくあがりますが、コペンを選ぶ人はS660は眼中にないだろうし、逆もまたしかりだと思います。 コペンは肩肘張らずリラックスしてオープンスポーツを楽しめる車。 FF方式、Dフレーム、そして少し重めの車重。これをうまく調律してできた、バランスのいい車です。 ダイハツ、トヨタの最大公約数的な車造りがよく出ています。 それを心地よく感じるか、つまらないと感じるかで評価は二分すると思います。 [ 続きを見る ]
グレード: セロ(CVT_0.66) 2016年式 乗車形式: マイカー
過去最高の相棒(愚妻除く?) [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2014年式 乗車形式: マイカー
とにかく、運転することがこんなに楽しいのかと思うほどです。 CVTですが、スポーツモードでも十分なマニュアル気分を楽しめる点もいいと感じてます。 登りでは、若干のパワー不足を感じますが、キビキビとしています。 [ 続きを見る ]
グレード: GRスポーツ (CVT_0.66) 2019年式 乗車形式: 試乗
現物を見ての開口一発目は 「これ着せ替え出来ます?」 だったりします。ディーラー曰く 「メーカー的には出来ないという事なんですが、 共有部分は変わっていないので、その気になれば いけると思う」 との事。まーエアロなんてその気になれば 何とでもできますからね。 価格でいうと 5MTで約240万、CVTで約230万。 ローブのSで 5MTで約210万、CVTで約209万。 S660のαが 6MT、CVT共に約220万 因みにロードスターの下位グレードが 260万。 個人的な話ですが購入後の維持費さえ無視すれば 大分差が無くなってきた感じですね、お値段は ( ̄∇ ̄;) 乗った感想は 「悪くはないなー... [ 続きを見る ]
グレード: GRスポーツ(MT_0.66) 2019年式 乗車形式: 試乗
転がしている感覚はまさに大人の玩具。 趣味のアウトドア等を考えると、これ1台とはとても出来ないので-☆1としているが、遊びグルマとしては最高のクルマ。 こんなクルマをホンダと共に残し出している事に感謝したい。 [ 続きを見る ]
グレード: タンレザーエディション 2004年式 乗車形式: マイカー
まだオーナーになって1ヶ月弱だげど、かなりはまって、土日はボンネット開けて、レンチを使って・・・ゴソゴソ。 試乗して”ヨシヨシ””ダメだー”の繰り返し。 こんなこと30年以上ぶりです。 かなり良い具合になったので、500km 以上の1dayトリップに行ってきました。 楽しー!! そして予想以上に快適!!全然疲れなかった。 [ 続きを見る ]
グレード: セロ S(MT_0.66) 2016年式 乗車形式: マイカー
オープン時の圧倒的な爽快感と、クローズ時の圧倒的な不快感があまりにも対照的な車です。全く別の車のようです。そのため、私は天気が良ければほぼオープンで走ってます。ちなみに周りのコペンは天気が良くても8割はクローズで走ってます。閉めて走るなら何もコペンじゃなくてもいいのに、といつも思う。あと、クローズ時の圧倒的な不快感を考えると、価格と見た目が許せば絶対にGRコペン買った方が良いと思う。あっちはだいぶ乗り心地がいいらしいので。 [ 続きを見る ]
グレード: アルティメットエディションⅡ 2008年式 乗車形式: マイカー
オープンスポーツカーとしてエンジンから足回り とても良い車だと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2014年式 乗車形式: マイカー
中古での購入です。たまたま、点検で訪れたトヨタ系ディーラーでその前日に入庫したばっかりの下取り車で、販売価格も決まっていない状態でした。状態も良かったので、販売価格決まり次第契約。 こういう車って短所を上げだしたらきりがないんだけど、天気のいい日にオープンで走ったらすべて忘れる車。まさに「Light You Up」 [ 続きを見る ]
グレード: アクティブトップ(MT_0.66) 2002年式 乗車形式: マイカー
これだけで乗ろうとすると広さの関係で使いづらいがセカンドカーとして考えるとドライブ用に軽なのでコスパ共に私的には最高! 走りも軽なのにスポーツカーとして楽しい! 暖かい時期はオープンにして爽快なドライブが楽しめる! [ 続きを見る ]
グレード: セロ(MT_0.66) 2016年式 乗車形式: マイカー
所有してこの車の存在価値を実感しています。サイズ感も手頃で何よりオープン時の開放感は最高。コペンもロードスターの様に、長くつないでいって欲しいと思います。 ビジネス的にはボディタイプを変えられるアイデアは難ありかと思いますが、この先また追加されると良いのになぁと思ってます。 要望としては、インテリア周りをもっと大胆に、クラシカルな雰囲気に出来たらと。結構ニーズあるんじゃないかなぁ。。(^^; [ 続きを見る ]
グレード: アクティブトップ(AT_0.66) 2002年式 乗車形式: マイカー
割り切って乗るなら、これほど手軽で(維持費が安いなど)、カッコ良く、楽しい車は少ないと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: アクティブトップ 2004年式 乗車形式: マイカー
98点 そのうちに100点になると思う。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|