ダイハツ シャレード のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
548
0

車・・・特に軽やパッソ・ビッツなどの大衆車のエンジンは、3気筒なのですね。私はマイカー歴50年にもなりますが、昔の軽は360CCの2気筒で、振動や騒音が酷かった。

大衆車は、ダイハツのシャレードに一時期乗っていた。3気筒 1,000CC エンジンで 振動を抑えるためのバランサーシャフトがついていたが、それでも騒音・振動はずいぶん酷かった。その後はカローラ・・・4気筒で振動もなく、とても静かに感じ、気に入って8年乗った。車は少なくとも4気筒に限ると思っていた。

今の軽は、3気筒でもすごく静かで振動もなく、乗り心地が良い。そう言えば、ダイハツミラで4気筒もあったけど、消えている。技術は進化しているということですか? 私の3気筒アレルギーは もう過去のもの? いまどき、軽とか大衆車で4気筒は? ないね? そのクラスの車を買おうとしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代パッソに乗っています。

エンジンそのものは良いんですが、マウントなど付随するパーツの質をケチっていたり、燃費のためにアイドリング回転を低めに抑えたりギア比のセッティングがクソなので、いろんな音や振動が劣化と共に激しくなります。

ひどいですよ。

でも、3気筒のトルク感は嫌いじゃないんですよねえ。

当時は初代ヴィッツの1000は4気筒でしたから、こっちの方が良かったかなあ、と思うときもありますね、正直。

パッソがモデルチェンジしましたが、エンジン型式は同じですが、どれ程改良されているのか気になります。

その他の回答 (8件)

  • ダウンサイジングが進み3気筒や4気筒というガサツなエンジンが普及しています。
    ただ私が言いたいのは、自分で試乗せず確認しないかってことなのです。
    今やミニバンの2.4L級なんて4気筒ですよ、音で判らないのかな?バカだな。
    試乗すれば判るのに、遮音材使ってもバレバレですよ、皆様もクルマを購入するときは試乗と事前調査は必要です、特に操作性は重要ですね。
    3気筒は荒々しいし、4気筒はようやくマシです、でもマイカーにはしたくないですね。
    年金生活者にどっぽりつかって死ぬ前にどうでもいいやじゃなく、それならマトモな古いクルマでも乗り続けます、最後迄自分の生き方を貫きたい。

  • 軽自動車は3気筒ですね。
    3気筒でも1気筒あたりの容積が小さすぎて熱効率を考えると2気筒にしたいとこです。

    2気筒のフィアット500は面白いです。
    バイクで単気筒ファンがいるのと同じで、「良い振動」だと思いました。

    3気筒も「これでいいな」と思える車と「安っぽいな」と思う車、
    4気筒でも「やっぱり3気筒よりいいな」と思える車と「3気筒より悪い」と思う車、

    色々だと思います。

    同じ3気筒エンジン搭載していて、スズキのバレーノは静かですが、イグニスは少しうるさい、みたいに車での差もあるし。

    個人的に3気筒は好きです。
    特にターボ化すると排気干渉がないので高効率です。

    バレーノはめちゃめちゃお買い得で装備も良くて、見た目も安っぽくないので、3気筒ターボが発売されるのが楽しみです。

  • V6、直6に乗ったらどれに乗っても振動があるように感じますよ
    理想系は6気筒だと思います

    3気筒と4気筒
    比べたら4気筒の方が振動は少ないですよ
    3気筒も昔に比べたら振動も少なくなっているし、エンジン音も静かになっている

    でも、同じように4気筒も6気筒も進歩しています



    ミラに4気筒ありましたね
    高回転まで回る良いエンジンでしたね

    軽自動車と言う限られたスペースの中に抑えるには4気筒エンジンは大き過ぎる
    ミラの様にボンネットが長く取れる車ならいいけど、最近は居住空間が最優先

    それに軽自動車メーカーも何機もエンジンを作っている余裕も無いから全部使い回し
    あれはバブル時代だから出来たことでしょうね

    2気筒だとツーストにしないと
    ツーストだと今の排ガス規制は満たせない
    なんだかんだ言って3気筒が今の軽規格にはピッタリ

    3気筒の最大のメリットは部品点数が少ないこと
    小型であること

    それゆえコストも安く軽量
    振動よりもそちらを優先させている

    新型パッソにも採用されていますが1KRエンジンは結構、名機
    ロングストロークエンジンで低回転でのトルクもあるし、連続可変バルタイで高回転でもパワーが出るようにしている
    リッターエンジンとしては最高傑作でしょうね

    散々持ち上げましたが所詮は3気筒です
    4気筒には勝てません
    勝てるところは軽量、省スペースだけです

  • >私の3気筒アレルギーは もう過去のもの?

    いまの新車、軽自動車は
    100%、3気筒エンジン


    >軽とか大衆車で4気筒は? ないね?

    過去
    軽自動車生産中止車に
    4気筒エンジンが積まれています
    スバル
    ダイハツ
    三菱
    日産
    スズキ(かな~り前)

  • まあ、一度乗ってみて下さい。

  • 当時と比べて3発のエンジンでも
    今ではだいぶ静かになっています
    遮音・断熱シートも良くなっていますからね

    試乗して確認されてください

  • 欧州の普通車も3気筒が増えています。

    小排気量車で1シリンダー当たりの容積が稼げないため、制御が難しいことを回避するため、エンジンの軽量化、コスト低減等々で3気筒が良いって事になるようです。

    ぶっちゃけ、いまでもエンジンはストレート6が一番良いと思っています。

    スカイラインGTからプレリュードに乗り換えて、しまったなと思いましたし、

    その後エスティマでも満足しませんでした。だんだん振動や静粛性は実感しましたが。

    ミライースの3気筒は技術の進歩で、それらより低振動で4気筒と何ら違和感なく乗っています。

    本来、軽のエンジンはトルクがないので高回転を多用しますので、普通車の3気筒よりもつらいはずですが、うまくしのいでいます。

    しかし、リーフやアウトランダーPHEVも所有していますが、モーターの圧勝ですね。

    やっとストレート6の呪縛から解放されました。(笑)

    結論は、エンジンは振動があり、4気筒と3気筒は小排気量車では実感できないと言うことです。

    高回転を回すのでなければね。

    技術進歩ですねぇ。 おそらくどの車をチョイスされてもそう不満は感じられないと思いますね。

    最近は、停止時にエンジンストップ機構がついているので、停車中は静かだし。

    最近の3気筒車搭載の低燃費車に不満があるとするなら、燃費競争のあまり、防音材を徹底的にケチっているので、変な共鳴音がでます。

    そっちの方が問題。その点では4気筒車も同じでしょうけど。

  • 1200cc以下の車はほとんど3気筒で済むようですね。
    静かとは思えないですが、振動は少ないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ シャレード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ シャレードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離