現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ビーゴ > みんなの質問(解決済み) > パジェロイオからの乗り換え
ダイハツ ビーゴ のみんなの質問
sho********さん
2007.1.29 03:02
現在、パジェロイオ(H10/1800cc)に乗っています。今年中に他の車へ変えようと思っていますが、同クラスでいい車がありません。ちなみに、ダイハツのビーゴやトヨタのラッシュが候補ですが、パジェロイオよりも排気量が落ちるので、パワーには不足を感じること間違い無しの気がします。実際、パジェロイオから他の車に乗り換えた方の意見が聞けたら嬉しいです。また、お勧めの車がありましたらご紹介下さい。とりあえず、条件としては①雪国なので四駆必須②細い林道を走れるサイズ(現パジェロイオと同等サイズ)③排気量は2000ccくらいまで④車高が高い。国内外問いませんので、よろしくです。
補足
ちなみに、新車購入予定です
dik********さん
2007.1.29 18:03
現時点で、新車購入できる車種で条件に当てはまるのは、ダイハツビーゴ、トヨタラッシュ、パジェロイオの3車種だけになります。
イオからの買い替えなのでイオは薦めませんが、パートタイム4WDとしての4WD性能を求めるならイオしか該当しません。
ビーゴ/ラッシュはイオとサイズ的には似ています。背が高く、長さが短いのでずんぐりむっくりに見えますが、数値上はあまり変わりません。
排気量が少ない分パワーも無いですが、その分軽いのでパワー/ウエイトレシオはイオよりいいです。
加速性能はよいと思いますよ。ぜひ試乗してみて下さい。
ビーゴ/ラッシュはOEMで同じ車ですがメーカーOP品が違うそうです。両方のカタログを見比べ欲しい装備を選べれる方を選んでください。
大きさを言わなければもう少し車種は増えます。
他の方も薦めていますが、エスクード、ラブ4、エクストレイルは車幅が広いので3ナンバーになります。
3ナンバーで良いのなら、アウトランダーもお勧めです。
アウトランダー、パジェロイオ以外はフルタイム4WDになります。
上げた車種の中でイオとエクストレイルは基本設計も古いし、モデル末期なのでお勧めはしません。
全て試乗したうえで選ぶといいです。
エスクード、ラブ4、アウトランダーの比較記事はYahoo自動車に出ていましたよ。
外車で条件に該当するのは無いですね。どれもサイズ、排気量とも大きいです。
質問者からのお礼コメント
2007.2.5 12:36
とても参考になりました。他の皆様もご意見いただきまして本当にありがとうございました。
gi_********さん
2007.1.29 22:43
私はパジェロイオ(H12/1.8NA)からフォレスター(H15/2.0ターボ)に乗り換えました。購入当初からイオの非力さには不満がありました(加速しない・山登らない…)。2度目の車検を機にフォレスターに乗り換えたのですが、走りに関しては正直言って雲泥の差です。最初はマジ驚きました。フォレスターは質問者様の諸条件にも合うと思います。3ナンバーですがそれ程大きくありません。イオより少し長いだけです。むしろゆったり乗れて良いです。もちろんフルタイム四駆です。もし走りを求めないのであればNAエンジンでも十分納得できると思います。おすすめしますフォレスター・・(でも燃費には目をつぶってください)
参考までに、パジェロイオ(1.8NA)=馬力:130 トルク:18.5 フォレスター(2.0ターボ)=馬力:220 トルク:31.5
pas********さん
2007.1.29 08:56
フォレスターも良いよ、サイズも変わらないと思う。
tow********さん
2007.1.29 06:45
ビーゴ、ラッシュにも決めつけられないで試乗する機会をお勧めしたいです。
ギヤ比の関係で通常速度では不足のない力を発揮していますよ。200キロは軽いし。
時速130キロからの加速を比べるのでしたら仕方ないですけど(それでもそんなに負けない気がします)
条件に合いませんけど(幅、エンジン)前席の幅や豪華さが外からはわかりませんのでディーラーで着席してみておいて欲しいのがRAV4です。価格差以上の豪華さを感じます。
yam********さん
2007.1.29 03:15
うん、今のエスクードはなかなかいいですよ。初代は安っぽかったけど。
GM車として日本より北米でたくさん売ってますし。
あと、ちょっと半ランク上がるかもしれないけどエクストレイル。
林道・深雪重視なら1ランク下がりますがジムニーワイド。
boc********さん
2007.1.29 03:09
スズキのエスクードというのは如何でしょうか?
1600cc、2000ccがあります。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/escudo/index.html
ダイハツ ビーゴ(3SZ-VE)にブリッツ製オイルクーラー(ATF COOLER 汎用キット Type-E )を自分で取り付けようと思うのですが、 添付し...
2014.8.10
ベストアンサー:埃等、異物を嫌う繊細なAT関係をここで質問する様なレベルでは破壊するだけです。 それ以前にビーゴ(ラッシュ)如きには無用の長物ですね(笑)
ダイハツ ビーゴのサイドミラー片方が破損してしまったのですが修理代はいくらぐらいしますかね…? ミラーは壊れていなく、根元が破損しぶら下がってるような状態です。
2020.1.31
ベストアンサー:どこまでを直すかによると思いますが2万~3万円だと思いますよ。
車について。 半年ほど前にダイハツ ビーゴという車を購入しました。自分は北陸に住んでいますので、4駆ありのコンパクトなSUVかつ安いを探しててちょうど良か...
2020.12.17
ベストアンサー:4駆の切替ボタン?的なのがあって、 センターデフロックで スタックしやすい道もらくらく走破 シフトノブの横にあるスイッチで簡単に デフロックしたり解除したりする事が出来ます。
トヨタラッシュ ダイハツビーゴのECUの位置とドアロックリレーの位置を教えてください。 トヨタ ラッシュJ210Gを中古車で購入しました。カーメイトのリモ...
2012.12.2
ベストアンサー:ドアコントロールは-電源コントロールなので気を付けてくださいね。 運転席足元の10pコネクターにドアコントロールの配線が2本あります 場所などは以下のURLのコムッテクさんが提供しているPDFを参考にされるとよいと思います。 なおカーメイトのHPで調べると「ドアロックアダプターTYPE4」TE-404が必要となっていたのでこれが-コントロールにするためのものかと思います。 http:/...
軽自動車に普通車のタイヤ4本を積むことは可能ですか? 軽自動車はダイハツムーヴコンテ 、タイヤはダイハツビーゴのスタッドレスタイヤです。 乗るのは運転手...
2011.11.7
車について パッソの評判があまり良くないですね、なのによく見掛けるますが、なぜでしょう? 買う人は形や使い勝手で選んでいるの? フォルクスワーゲンの初代...
2015.2.8
ラッシュ、ビーゴ、フォレスターetc...購入で悩んでいます… 車の購入について…相談させてください。 現在車の購入について悩んでいます。主な車種等は以...
2008.11.29
次期テリオスキッドについて教えてください。 ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュが発表されました。 サイズは3995×1695×1705mm(全長×全幅×全...
2006.1.18
トヨタラッシュ ダイハツビーゴのECUの位置とドアロックリレーの位置を教えてください。 トヨタ ラッシュJ210Gを中古車で購入しました。カーメイトのリモ...
2012.12.2
次のSUV車で乗りたい車はありますか? 【条件】 ●ベストアンサーに選ばれた場合知恵コイン50枚を贈呈します。 ●選んだ理由を回答 ●質問を中傷するよ...
2016.3.9
5ナンバーサイズで5ドアの普通車のそれなりに悪路も走破できるSUVの車両を探しています。 条件に当てはまる車両としては、 三菱 パジェロイオ ダイハツ...
2018.12.26
以下に挙げる車のデザインに点数をつけてください。(100点満点) 回答者様のセンス・好みで、わかる車種だけで結構です。 現行車種と一部近日発売です。 RA...
2010.2.6
・現行CX-5のMTの車両価格最安グレード(2.2ディーゼルターボ?) ・一個前のフォレスターのMTの車両価格最安グレード ・一個前のエクストレイルのMT...
2020.3.6
買い替えるならどっちですか? トヨタ ラクティス(初代)に乗っていますが、近いうちに買い替えを考えています。 石川県の能登地方住みという事もあり、冬の事
2018.11.2