ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
67
0

ダイハツ アトレーワゴンについて。200系のターボ車・NA車、MT車・AT車でタコメーターが付いてる付いてないがあると思います。

当方所有は平成12年NAのAT車なんですがタコメーターが欲しいんです。それで純正のアトレーワゴンのタコメーター付きグレードのメーターのポン付け流用は可能なんでしょうか。
例えば回転信号をコンピューターから引き直すとかせずにという意味なんですが。
実践された方、知識がある方のアドバイスいただきたう思います。
詳細には年式等で違うのかもしれませんが、そこまでの知識も無いのでご容赦ください。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 無理です!

  • イモビライザーがなければ配線は来ている可能性が高いので動く。実際昔ミラージュアスティでCA1AにCA4Aの1万回転スケールのメーターやエボ用の輸出用240kmメーターとかリベロディーゼルの5000回転スケール位の付けて遊んでいました。

  • それで純正のアトレーワゴンのタコメーター付きグレードのメーターのポン付け流用は可能なんでしょうか。
    イモビライザーが標準装備車の場合
    交換ができても
    エンジン始動にトラブルが発生するかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離