ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
46
0

23年式アトレーワゴンに乗ってます

今日いきなりエンジンチェックランプが点灯しました!以前も点灯し、その度直しました 触媒、イグニッションコイル(3本)純正品 フロント、中間O2センサー 現在走行距離216000km
103000kmの時2020年に新品エンジン載せ替えて、113000km 去年7月に車検でした 寿命ですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • OBD2出たなら、故障箇所特定出来ると思います、何処のセンサー不良だと思います燃料ポンプが怪しく思いますが。
    載せ換えたエンジンは本当に新品ですか?
    ヘッドだけ新品とか?
    中古のエンジン載せても20万ぐらい、中古車に買い替えても30万ぐらいでしょうか?廃車にするなら4月1日までにいくらかのバックあるし、今年の税金も払わなくて済みますよ。

  • いいえ
    普通に経年で壊れただけです
    自動車の寿命って修理ができなくなった時です
    そこまでなるには相当ですよ
    大抵の場合は寿命じゃなくて経済的に釣り合わなくなって廃車になります

  • エラーコード(DTC)が何番が出たのかが判らないと、コメントのしようがないです・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離