ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
30
0

アトレーワゴンリキッドチューブ交換について
以前高圧のリキッドチューブ交換し、真空引き、エアコンガス補充をしてもらいました。

コンプレッサーオイルの補充はしてないとのことですが、この場合コンプレッサーオイルは補充しなくてもよいものなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

S321Gでしょうか?
リキッドチューブ交換だけだとそれ程足さなくても大丈夫でしょうが自分ならコンプレッサーロックするのも嫌なので30cc位入れると思います。

今から入れるのも面倒なので足すならA/C添加剤(オイルにあっている物)でも入れれば良いのでは?

冬時期だと高圧にならないので夏にガス量を確認しながら入れるしか無いですが…

ガスを入れ過ぎるとコンデンサーファンモーターが入ったり切れたりの繰り返しするのですぐにわかります。

質問者からのお礼コメント

2025.2.2 19:31

ありがとうございます!
この方法で試したいとおもいます。

その他の回答 (1件)

  • リキッドチューブとは何を指してるのか分からないのですが基本は外した部品からオイルを出してその分だけ補充です
    パイプくらいなら量は知れてますのでそのままでもそんなに問題はありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離