ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
577
0

昔のミニバンは…

助手席側のみの片側スライドドアしかありませんが、何故なのでしょうか?当時の技術では両側スライドドアはボディ剛性を確保できなかったのかなと思うのですが…。それと何故運転席側ではなかったのでしょうか?安全面を考慮してでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニバン以前のワンボックスもそうですが、両側スライドドアってのは商用バンの装備でした。

乗用は左側だけ、それが上級グレードの証でした。

例えば軽ワンボックスのダイハツアトレーですが、上級グレードとして発売したリバーノはわざわざ右側スライドドアを塞いで高級をアピールしたぐらいです。

それが忘れ去られて逆に両側スライドドアの利便性をアピールしだしたに過ぎません。

歴史は繰り返すってやつです。

質問者からのお礼コメント

2012.4.12 00:11

皆様、回答ありがとうございました。なるほど、確かに商用バンは昔から両側スライドドアがありましたね。どうしても昔のステップワゴンのイメージが強くあったもので(笑)。しかし敢えて片側スライドドアにすることによって高級感をアピールするとは、こんな意外な過去があったとは驚きでしたね。勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • 別に、「片側スライドドアしか」ということはありません。
    日本で、ミニバンのルーツの一つと言われるプレーリーなどは、初代から両側スライドドアです(もう30年ほど昔の話になります)。ですから、当時から技術的には可能でしたが、費用対効果としてそのように判断されることもあったというだけでしょう。

    スライドドアを片側だけにするならば、普通は路駐時の乗降を考えて歩道側を選びますので、日本では左になります。

  • 既にハイエースなどの商用車で技術はありましたので、ミニバンや1BOXでは子供が車道に出ないようにとか、色々な事情で片側が主流でした。設計にコストがかかる(リアエアコンの配管など)の理由も無いことはなかったようですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離