グレード: リミテッド 1989年式 乗車形式: マイカー
元々欲しかった車やから大満足! [ 続きを見る ]
グレード: 不明(AT) 1994年式 乗車形式: マイカー
初めてのAT ひょんなきっかけで アトレーから普通車セダンに乗り換えることに。 自分で吟味して選んだと言うよりも 日頃お世話になっている ダイハツのディーラーの営業の人から 『こんなん、ありますけど』 で、アプローズ。 『あーこれ、CMで見た事あるわ』 3ボックスのくせにトランクがハッチ・バックの変な車。 でも、これ使ってみると 荷物が入れやすく勝手が良い。 人間と同じで、見かけで判断したらあかんのですわ。 グレード不明としたけれど 確か1600siの特別仕様とかで 何か色々付いてる。 ATでAC,PS,PW。オートドアロック付。 格納式ドアミラー。 うわあ、こんなん初めて(笑) 便利。... [ 続きを見る ]
グレード: 1.6 16Si(AT) 1993年式 乗車形式: マイカー
結構、タフです。 1カム4バルブのエンジンは良く回ります。燃費もよく高速での反応も良いです。 反面、エンジンブレーキがまったく効きません。トランク=スーパーリジットは 中途半端な5ドア、深さがないです。ボディは結構頑丈です。 今でも実家で親父が乗っています。走行距離がまもなく16万キロです。 [ 続きを見る ]
グレード: 1.6 リミテッド(MT) 1994年式 乗車形式: マイカー
小柄な方にお薦め 1600ccで小型車に近いのでセダンの割に運動性能は良い。 トランクがハッチバックで荷物の積み下ろしが良い。 しかし狭い。小柄な方には最適。 [ 続きを見る ]
グレード: 16X(AT_1.6) 1993年式 乗車形式: その他
基本的にシャレードと共通する部分が多く走りの点では期待しない方が良い。スタイリングや希少性から言うとユニークな車だと思う。競争激しいコンパクト市場において普通の人の選択肢には入りにくい車。内装は日本車の可もなく不可もなくと言ったところ。こういう車はめったにお目にかかれないが、乗ってるとすればD社の関係者?って思えてしまいます。 [ 続きを見る ]
グレード: 16SX(AT) 1997年式 乗車形式: その他
購入しなければ一生乗る機会はないと思います。当時1600ccで200万を超える価格ですので作りはしっかりしています。ネットでもみつけるのは困難ですが、あったら是非おすすめします。特別変わった様相ではないので変わり者には思われないでしょう。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|