キャデラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,224
0

最終型キャデラック セビルを購入しようと思いますが、唯一のネックがFFって事です。何故5mの大型セダンで大排気量エンジンを持つ車なのにFRじゃないのですか FFは通常ショ

ートホイールのコンパクトカーにメリットがあると思いますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

小生も、セビルを所有しておりました。V8横置きFFなんていうレイアウト、非常に奇抜に思えるのだが、実は、キャデラックにはFFが非常に多い。Cボディと呼ばれたプラットフォームのキャデラックは、すべてV8のFF。フリートウッド、デビル、アランテなどに加え、最近のDTS(これはKボディ)までFF。さらには、エルドラドには、縦置きV8FFという荒業な駆動方式もあった。

大排気量車両にFRが多いという理由は諸説あるが、小生が思うに、もっともらしい理由は、大排気量の大型エンジンは、縦に積むのがスペース的に最も樂であるということ。加えて、大排気量の車はパワーがあるので、これをFFで搭載すると、コーナーリング時のトルクステアが大きく出てしまい、運動性能が落ちてしまうということ。この2点が大きな理由で、大排気量車はセダンやスポーツを問わず、FRが多いということであると思う。

で、キャデラックがどーしてFFにしたのかと言えば、これは単純に、室内のフロアがフラットにできるメリットを優先させたからにならぬ。プロペラシャフトのトンネルがないのだから、フロアはエキゾーストの通り道だけあればいいわけで、極めてフラットになる。大型セダンとして、フロントベンチシート文化が根強いアメリカ的な発送ではあるな。

トルクステアによる運動性能の低下は、まぁ、まっすぐ走ることばかりなアメリカというのもあり、あまり考えられておらんかったのも事実。スポーツカーじゃないんだから、ま、いいかというところから始まり、セビルあたりだと、デフやトラクションコントロールを進歩させて対処もさせておった。が、やっぱり限界ということで、最近のキャデラックは、スポーツ色が強いモデルはFR(STSなど)、セダン色が強いモデルはFF(DTSなど)と、プラットフォームを使い分けておる。DTSの場合は、ストレッチリムジンのベース車両にもなるので、FFであるメリットは大きいのだな。プロペラを伸ばさなくていいので、切れば何ぼでものばせるという理屈である。

ちなみに、V8搭載セダンでFFなのはキャデラックの一連と、後はマニアックなところで、フォードトーラスのSHO(ヤマハヘッドでコスワースブロックのやつ)と、ランチアテーマ8.32(フェラーリエンジンのやつ)くらいなもので……ま、トーラスとテーマは、FFスポーツセダンという路線で、ちょっと踏み外したモデル(苦笑)であるが、キャデラックは、居住性優先のFFモデルであるということですな。

事実、セビルは具合がいいですぞ。ただ、せっかくのフラットにちかいフロアなのに、フロントシートが左右セパレートになっているところが????であるが。

質問者からのお礼コメント

2011.5.24 19:46

セビル良いみたいですね ちょっと買う気増して来ましたありがとうございます∠(`о´)

その他の回答 (1件)

  • 大型高級車はFRじゃなくちゃダメ、というのは日本人の固定観念ではないかと思います。アメリカの人々は日本人が思う以上にはFRに拘りがないようです。

    トヨタの高級ブランドレクサスでも、北米市場向けにはFFレイアウトのレクサスESがありますが日本市場のレクサスにはラインナップされてません。トヨタブランドにおける北米向け最大サイズはFFのアヴァロンですが、日本向けがありません。日産でもFFのマキシマは日本展開が現在はされていません。

    FRにくらべてFFは室内空間を思い切り広く取れますし、騒音も下げることは容易です。

    ・・・・
    アメリカ製の自動車で、FRと言える存在はスポーツ性に拘るモデル以外は採用されないのでは無いでしょうか。
    ダッジバイパーや、シボレーカマロやコルベットなど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離