キャデラック ATS のみんなの質問
1051290403さん
2025.2.3 22:27
mid********さん
2025.2.4 16:49
私はクスコのType-RSをランエボ7から今のランエボXまでずっと使用し続けています。
ちなみに、ランエボ5で「ダートトライアル」をやっていた頃は、MZを使用していました。(たぶん当時はRSは発売前だったのでは?)
>RSは低パワーの車用で耐久性がありバキバキ音も出にくい
>MZはRSよりも大パワーに対応した商品、バキバキ音も出やすい
という回答がありますが、「完全なデマ」です。(^^;
RSの方が低イニシャルトルクでも効くので、同じ効きならばイニシャルトルクが低いぶんだけ耐久性が高いということです。
もちろんMZと同じイニシャルトルクをかければもっと効きますが、そのぶん耐久性は下がります。
バキバキ音が出るかどうかは、デフオイルに入れる潤滑剤成分の量で決まるので、効き重視で潤滑剤を入れないとRSでもバキバキ鳴りまくります。(笑)
私は「Type-RSの一択」だと思います。
ランエボの場合、リアは純正のラリーアート製を少し強化で十分ですが。
ただし、D1グランプリ出場選手並みに効かせたいとかって要望だと、OSとかKAAZとかATSとかの方が耐久性は高いという噂ですね。
使ったことないので分かりませんが。
ホイールボルトについて質問です。 ヤフオクにて中古のATSのホイールを購入しました。 通常のテーパー座面のホイールだと思っていたのですが、良く見ると座面が小さいような気がします。 某タイヤショ...
2025.4.20
ATSが代表格ですが、カーボンクラッチ、カーボンLSD,興味は長年あれどデメリットが多すぎる気がして、躊躇してしまいます。 実経験に基づいた、リアル意見が聞きたいですね!
2025.3.24
F1レースで、レースリーダーでトップを走っていて普通なら優勝だったのに、他のレーサーに当てられて(あるいは接触されて)優勝を逃し、その当てたレーサーにキレて暴力行為をしたようなF1レーサーはいますか?
2025.2.22
ベストアンサー:これは答えを知っていて質問してるのでは。 ネルソン・ピケ 1982年西ドイツGP トップを走行中、周回遅れATSのエリセオ・サラザールが接触、スピンしてリタイヤ。頭に来たピケはサラザールを突き飛ばして蹴りを入れる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
クラッチの種類でカッパーミックスとかメタル等がありますが、半クラッチを多用する街乗りの場合どれが良いのでしょうか? 実際の特性等も教えて下さい(メーカーサイトでは良い事しか書いてないので)。 車...
2013.5.21
ハーフウェイでチューニングされたMR-Sを購入しました。 160万です。高いですか?安いですか? K20Aオーバーホール&ハイカム仕様でダイナパックで225psを計測してあります。 前オ...
2014.10.22
ジムニーに乗ってます。タイヤを新しくしようと思います。ダンロップのグラントレックAT3とヨコハマのジオランダーATSとどちらがお勧めですか?また雪道ではどちらのタイヤの方が安心ですか?
2012.11.25
ランエボのタービン交換について質問です。 目標馬力が400馬力位なのですが、具体的にドコのメーカーのタービンが良いでしょうか? また、タービン交換と同時に発生する交換パーツがあれば教えてください。
2012.6.17
日本はどうしてアメ車が少ないのでしょうか? ベンツやアウディ、ワーゲンなどはよく見かけるのに、キャデラックやフォードなどは中々見かけない気がします 何か理由があるのでしょうか? 維持費が高いと...
2018.1.29
「カーライフは本人が満足出来ればそれでいい※」 などと負け惜しみをほざく自己チューであっても、予算と預金残高が多ければ、絶対に 自動車カテの皆様と、日本の評論家と、自分と、家族とを納得さ せる事...
2016.10.18
「日本の自動車評論家の言う事なんて当てになんない」 などと知った風な口を利く妬み野郎に限って、購入・維持出来る経済力さえあれば、“絶対に”日本の自動車評論家から批判されずに済むようなク ルマに乗...
2016.10.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!