BMWアルピナ B6 クーペ のみんなの質問
hit********さん
2019.12.24 16:00
そこで気になった質問が4つあります。
質問①
まずブースターケーブルの接続順は
①バッテリーが上がった車(以下、故障車)のプラス端子に接続
②救護車のプラス端子に接続
③救護車のマイナス端子に接続
④故障車のエンジンの金属部などに接続
で、外す際は上記の逆で大丈夫でしょうか?
質問②
例えば、接続時はお互いの車のエンジンは切れていますが、上記の順番を間違うと何か支障は出るのでしょうか?(ヒューズが飛ぶなど)
例えば、故障車のマイナス端子側から接続してしまうなどです。
質問③
故障車のエンジンがかかった際、救護車のエンジンを切ってからブースターケーブルを外すのは大丈夫なのでしょうか?
質問④
故障車に接続するマイナス端子はエンジンの金属部などとよく書かれていますが、故障車のバッテリーのマイナス端子部分でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
mc2********さん
2019.12.24 16:43
①逆の順番でOKです。
②救援車はエンジンをかけておいた方がいいですね。
救援車の発電量によってはエンジンストールすることがあります。
例えば軽自動車で3.5Lのエルグランドを助けようと思うと、アイドリングのままではセルを上手く回せないので、ブースターケーブル接続後、相手がセル回すときには、救援車はある程度エンジン回転を上げて必要がある場合もあります。
③エンジンを切る必要はないが、大抵の場合はエンジンは切っても大丈夫。
発電量によっては救援車のエンジンを停止したことで、相手も止まってしまう場合もあるかもしれませんので、エンジンはかけたままの方が無難です。
④マイナス端子でも大丈夫です。
しかし、しっかりつけないと、外れたりしたときに痛い目に会います。
⑤救援車が近くにいなかったり、ケーブルも邪魔になるので、最近はこの手のバッテリー式のジャンプスターターを利用することが多いです。
通常はスマホの充電にも使えますので、保険として車に準備しておいても良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071X91HL3/ref=sspa_dk_detail_9?psc=1&pd_rd_i=B071X91HL3&pd_rd_w=frWcG&pf_rd_p=aadbaebd-99fa-42cf-90e0-095e5b21f501&pd_rd_wg=F9rpr&pf_rd_r=5HA418ENQR7B6SRYZQXP&pd_rd_r=30c87c47-f0b6-4a6e-898b-848aed58773c&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzVEdXWjRCRzJVNjAyJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMzgwNzkyMkc5UlhIQ05BQzhMTiZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyWUVQTFRWNFJZM1lYJndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==
質問者からのお礼コメント
2019.12.24 18:27
皆様、詳しく説明をしていただき、ありがとうございました!とても参考になりました!
まさか実際に質問していませんでしたが、丁寧に⑤まで回答してくださってるとは^^
mib********さん
2019.12.24 16:59
①OK
②順番間違っても故障はしませんが感電や火花散るとかの可能性があります。
故障車の金属部分に最後につなぐのはその時まで電気が流れないようにするためです。
③問題ないです。
④大丈夫ですが、安全のため金属部が良いです。
⑤ケーブルは太目で6mの長さはほしいです。
細いと加熱したり故障車のバッテリーがかなり弱ってた時すぐにかかりません。
あと、いつでも2台の車のフロント突き合せてつなげるとは限らないからです。
いつまでもV8でいたかったさん
2019.12.24 16:24
逆の順番で外すは正解。
救護する側でも上がった故障車でもどちらが先に行っても壊れる事は無いです。
+-を絶対に間違わない事。これが大前提です。
ボディじゃなくてバッテリーのマイナスに取付けても何の問題も有りません。
あと注意事項としては外したケーブルを絶対にボディなどに接触させない。
地面に仮置きする時も+-を大きく引き離しておく事。
これさえ守れば頭デッカチに深く考える事は無いです。
にゃんコパスさん
2019.12.24 16:15
1.外す時は逆の順番で大丈夫です
2.救助側はエンジンがかかってても大丈夫です
3.気にしないで外してください
4.バッテリーのマイナスでも良いですが付ける時火花がでますので念のため金属部が良いと思う エンジンルーム見てもらったらわかるけど なんか飛びて出る金属部がエンジンから生えてるから 確認したといたら?
5.めんどくさいからシガーソケットで接続できるブースターケーブルがあるさ お勧めよ
saz********さん
2019.12.24 16:14
接続や切り離しの順番は「故障するから」とかの理由では有りません
間違って端子を他の場所に接触させてしまった場合にショートなどの事故が発生するのを防ぐ為です
(勿論触れる場所によって、そこが故障する場合も有る)
エアコン風量不調です。 シトロエン C3 平成29年式 ABA-B6HN01 右ハンドルのブロアファンレジスタは、運転席側・助手席側どちらでしょうか?またどのあたりに付いているのでしょうか? 急...
2024.9.13
ベストアンサー:シトロエン C3のブロアファンレジスタは、ダッシュボード下部の運転席側にあります。右ハンドル車の場合、運転席側は助手席側となります。ブロアファンレジスタは、エアコンの風量を調整する部品で、ダッシュボード内部にあるブロアファンから送風される風量を調節する役割があります。 ブロアファンレジスタの不具合は、エアコンの風量不調の原因となります。修理には、ダッシュボードの一部を外して、ブロアファンレ...
KENWOODのドラレコについて。 ケンウッド/KENWOOD 駐車監視用電源ケーブル CA-DR350 は、ドラレコ本体の常時電源ケーブルでもあるのでしょうか?エンジンOFF時のみ電力が供給...
2024.8.4
ベストアンサー:どちらかで1本OK 駐車監視するならDR350です 常時電源は黄色から供給されます この線でエンジンオフ中のタイマー作動と電源供給をしています 6、12、24時間からディップスイッチで選ぶ、またはタイマーを使用しないOFF設定もあります それだと12V→5Vへ変換するだけのDR250や付属のシガーケーブルと同じ使い方になります https://faq2.jvckenwood.com/kenw...
ハイエース8型スーパーGL ディーゼル 4WDDARKPRIMⅡ を来月頭に納車するのですが仕事で使用するためシートカバーを購入しようと考えているのですが Amazonや楽天で売っている商品を見...
2024.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンオイルの粘度について。エンジンオイルの粘度には10w-30と5w-30とありますが低粘度は5wの方が柔らかく高粘度は30で一緒なので全体的に5w-30のが良いと思うんですがどういう時に ...
2013.2.13
アウディA4の水温上昇トラブル。 アウディにお詳しい方に、下記症状について見解をいただきたく質問させていただきます。 マイカー ・アウディ A4 1.8Tクワトロ ・2002年式 B6型 ・走...
2012.8.5
アウディ A4アバント ! アウディ A4アバント SE(B6)2002年(平成14年)の中古車の購入を検討しております(走行7万キロ程度)! 外車購入が初めてであり、不安な部分が大きいです。 外車
2010.4.14
AUDI A4 タイミングベルトの寿命について AUDI A4カブリオレ 2003モデル V6 2400 走行8万キロに乗っています。 車歴はローバー220クーペ(どっかんターボ)→初代A3_1...
2014.10.18
皆さんが車を買うとしたら なにを気にしますか? 金額/機能/外装/内装/乗り心地 いろいろあると思いますが、これだけは譲れないとかありますか? (新車の場合です) 今なにを気にして買えばい...
2019.10.20
マイカーを持たれている方、または持つ予定でいらっしゃる方にご質問します ステーションワゴン ハッチバック SUV 軽自動車 セダン ミニバン 1BOX クーペ この中で自分の生活スタイルに合っ...
2019.8.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!