現在位置: carview! > 新車カタログ > BMW(BMW) > 6シリーズ クーペ > みんなの質問(解決済み) > 車を新車で買おうと思います。
BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問
mas********さん
2010.6.17 14:56
18歳から今まで
シビック(白)1500ccくらい?
フェスティバ白)1000ccくらい?
チェイサー(ガンメタブルー系)2500cc
BMW3シリーズ4ドア(ガンメタ)2000cc
BMWクーペ(赤)1800cc
ゴルフ(ガンメタ)1500ccくらい
モンデオ(赤)ステーションワゴンV6の4000cc
現在パッソ(赤)1000cc
全て中古です。
★★希望はボルボの小さいワゴンかプジョーなんですが、購入価格・乗っていく上でメンテナンスに掛かる費用・0歳児がいるので町乗りしやすい燃費の良いものと思ってます。(子供と二人なので最高4人乗れればOK)★★
こないだトヨタで新しいパッソを見積もりしてもらうと
一番グレードの高いhana+に
<オプション>
*カーナビ(純正の真ん中のランク)28万
*走行中操作可能にしてもらう3万
*ダッシュボードのふた1.5万
現在のパッソ下取り16万引いてもらう
値引き後 初期費用など全て込みで170万と言われました。
ベンチシートが気に入ってますがあとは特にこれと言って気に入ってるとこもなく色は少し不満です。
軽自動車は全く考えてません。メーカー車種関係なく以下の条件を満たすもので良い物は何でしょうか?
①購入額総額250万くらいまで
②町乗り(小回りがきく・立体駐車場)
③チャイルドシートを後部席に置ける(今のパッソがギリギリです。)
④純正でHDDナビゲーション
⑤オートエアコン
⑥排気量1000cc~1500cc
⑦色はあまり汚れや傷が目立たないもの
好きな色はBMWの紺メタリックの様なのが好きです。
メーカー関係なく車を選ぼうと思うと一つ一つお店回らないといけないですか?一気に話聞ける所とかあれば教えて下さい。
一台2年と乗らなく買い換えてきましたが、全部中古なのでいざ新車となるとどうして選んだらいいのか・・・
宜しくお願いします。良いアドバイス頂いた方にはコイン500枚お礼させて頂きます。
i_l********さん
2010.6.17 15:27
立体駐車場というのが、いわゆる全高1550mm制限のタワーパーキングを意味するのである場合、ミニバン関連はほとんどダメって事になりますね。
その場合、
トヨタだと先にあげられたパッソ以外ではヴイッツ
他社ではホンダ:フィット、日産:ノート、マツダ:デミオ、スズキ:スイフトあたりが候補になりそうですね。
立体駐車場がタワーパーキングではなく自走式の駐車場(ショッピングセンターなどの)であればもうすこし背が高くてもOKなので小型のミニバンや背高なコンパクトカーが候補に出来ます。
トヨタ:シエンタ、ポルテ、ラクティス、 ホンダ:フリード、フリードスパイク、 日産:キューブなど、、
個人的には、この中では新登場の「フリードパイク」が気になりますね。
二列目を利用してチャイルドシートを搭載したばあいでもかなり余裕がありそうです。
フリードスパイクの場合、燃費も良いみたいですし、カラーも質問者様の希望に近そうなものがありますね。オートエアコンなどは選択するグレードによって希望の装備になるはずですよ。
mas********さん
2010.6.22 01:47
パッソセッテ(ブーンルミナス)の新古車はどうでしょうか。
スライドドアではなく人気がでなかったため程度極上の中古車が格安(走行距離5000Km未満で100万位から)で売っています。
ダイハツブランドのブーンルミナスの方が安くて程度いいのが残ってるかも。
普通のパッソ(ブーン)は値段を安くするためにタイヤもハンドリングもよくなく、高速道路のカーブを走るとちょっと怖いと感じるほど
安定性が低いのでやめたほうがいいです。パッソセッテは元は180万位してるだけにちゃんと走ります。
ソフトバンクアイフォン2010さん
2010.6.20 21:41
私も妻と子供がいます
VOLVO V70に乗っています
オススメはノアとかですね
今日、トヨタの営業の方が来てヴォクシーを試乗してきました
悪くないです ただ、車としての操る喜びが無かったので私は買いませんが
GOLFなんかどうですか?
走りもなかなかですよ もしくはBMWの3シリーズセダンですね
メルセデスなら新しいCクラスも良かったです
f20********さん
2010.6.18 14:32
アクセラスポーツ。
・ボルボV50と中身が兄弟。せっかく安全性の高いチャイルドシートに乗せても、ちゃちな車に乗せたら意味がないですが、その点でも○。
・元々、ファミリアワゴンからの生まれ変りなので、トランク等が広い。
その他、①~⑤を結構満たしている。ただ、機械式駐車場(タワー式)だと幅も1750mm以下指定とかあるので、その点がどうでしょう?
k12********さん
2010.6.18 13:23
新型K13マーチ グレードX 1200cc
ナビ(メモリナビ) マニュアルエアコン 他ちょっと メンテナンスパック付
約160万で購入予定です 予約済み
パッソもいいですが トヨタ系列に行っているのでしたら ポルテなどどうですか?子育て支援に使いやすいですヨ
助手席からの乗降性は良いですし 室内空間もそこそこ広いです
プリウスも射程圏内かと
乗り潰しするにも メンテナンスパックや保証延長パックなど追加購入すれば
最大で7年距離無制限の手厚い重要保証を受けれる可能性があるのが しょぼいけどトヨタです
nob********さん
2010.6.18 12:27
パッソの次にパッソは1ヶ月で飽きるとおもいます。
シトロエンはどうかな
ごとねさん
2010.6.18 02:30
ボルボ V50」ならば…
旧フォードグループ(マツダも」時に…
開発された車で
信頼性も高いな
(`・ω・´)うむ☆
なにより☆
今の日本車にない☆
荷室優先のワゴン」は☆便利で
2列目のシート」には…
ジュニアシート」が格納されておる
w(◎o◎)wわぉ☆
150cm未満の子供」に有効☆だな
また
プジョーシトロエングループ」は…
トヨタとの技術提携以降の最新車種から
ふつーに☆壊れない
\(◎o◎)/おぉ~☆
308SW」は…
さながら☆仏風ストリーム
207SW」は…仏風プロボックス?かな
海外でタクシーとして☆普及している
3008」つーのも☆
良い選択肢かも?しれん
新型パッソ」は知らん…が
初代パッソ」は☆よくできていた
(`・ω・´)うむ☆
今☆新車を購入する…なら
ABS」
エアバッグ」
横滑り防止装置」
は…着けたい☆ね
安全第一☆
non********さん
2010.6.17 21:30
パッソにベビーシートを付けてベビーカーを載せたことがあるのですが、子供1人なら何とかなるけれど2人目が生まれるとキツいですね。
スイフト、デミオ、ヴィッツ、マーチなど、同クラスのコンパクトカーは似たり寄ったりです。
リヤシートが大きくリクライニングする車だとチャイルドシートの取り付けが簡単です。
狭い駐車場で隣ギリギリに停められた場合、スライドドアだと乗せ降しが劇的に楽です。
そうして作られた「子育て車」がフリードやシエンタですが、全高1.7mを超えるので1550mm制限の機械式駐車場だと入らないです。(普通の立体駐車場なら大丈夫ですが)
>一気に話聞ける所とかあれば教えて下さい。
田舎だと農協の車両センター。
全メーカーの売れ筋車のカタログ置いてます。(地方によっては得意メーカーが偏ってるところもあるみたいですが)
ただ、職員が全ての車に詳しいわけではありません。
cen********さん
2010.6.17 17:09
立体駐車場を全高1.55m以下と解釈して、オススメベスト5を考えてみました。
【1.トヨタ・ラウム】
子連れでの使い勝手ではスライドドアのこれがベストかと。ただし今時のコンパクトカーにしては燃費が良くなくエコカー減税補助金対象外。
【2.ホンダ・フィット】
広くて燃費が良いといえばやはりこれ。売れまくり見掛けまくりがお嫌でなければ。
【3.三菱・コルトプラス】
ベンチシートにこだわるならその中で荷室の広いこれ(の1300cc)。欠点は子どもを抱えて便利なキーレススタートが付かないこと。
【4.日産・ウイングロード】
全長が大きい分広く全長が大きいわりに(グレードによっては)小回りが利きます。見た目は好みの分かれるところ。
【5.日産・ノート】
ライバルのフィットに比べると広さも燃費も一歩劣るけど悪くはないです。
jun********さん
2010.6.17 15:46
1550mmの制限があるとなる、セダンかワゴンになります。
後はコンパクトカーが条件を満たすと思います。
ワゴンならトヨタカローラフィルダー、日産ウィングロード、
コンパクトカーなら、ホンダフィット、日産ノート、ティーダ等色々とあります。
後は各社のHPを見れば色も見れますので、検討されたらいかがでしょうか?
なお、最後の一気に話を聞けるところはありません。
トヨタ、日産なら場所によっては1箇所で聞けるところはありますが。
(トレッサ横浜、越谷レイクタウン、日産カレスト幕張、座間等)
y_h********さん
2010.6.17 15:09
トヨタのシエンタ、
http://toyota.jp/sienta/exterior/bodycolor/index.html
濃い色のエアロ付きシエンタは意外とカッコいいと思いますが、いかがですか?
HDDナビはオプションですが。
車選びには以下の様なサイトが便利です、レビューなんかもありますし、だいたいの燃費も判ります。
http://www.carview.co.jp/
BMW 6シリーズのグランクーペのメーターをアナログからマルチディスプレイに交換したいと考えていますが関東近辺で良い業者知っている方がいまし たら教えてください。長野県、群馬県だと助かりますが信...
2020.10.10
BMW 6シリーズ グランクーペ を中古で購入する予定なのですが、故障した箇所やしやすい箇所を教えて下さい。またするべきメンテナンスを教えてください!
2021.3.11
ベストアンサー:新しいからそんなに事例が無いと思います。 何処が壊れる時にしていても仕方有りませんから 日頃から異音や違和感に留意して おかしいと思えば直ぐに見てもらう事でしょう ディーラーが万全とは言いませんが 点検整備費用はケチらない事です。 因みに任意保険の代車特約は30日プランがお薦めです。
BMW 3シリーズクーペ(E46) を購入しようと考えています。 購入は多分前期モデルになると思います。 MTモード付きATの右ハンドルの予定なのですが、318ci か 328ci かで迷ってい...
2011.7.27
大人4人、ちゃんと乗れるスーパーカー、スポーツカー、クーペ かなり前に、似たようなお題で質問したことがあるんですが、グルグル知恵袋見てたら、ポルシェ911が4人乗りで実際どうなのか?という質問が...
2012.3.1
BMW 6シリーズ(E63/E64)について。 ずっと好きな車なので、時間があるときにこの車について調べているのですがしっくりきてない事をお聞きしたいです。 後期タイプの電子シフトが好きなので...
2011.12.10
スカイラインクーペに乗るのにATは邪道でしょうか。 現在スカイラインクーペ350GTのMTに乗ってます。 たまにサーキット行ったり山行ったりしてスポーツ走行を楽しんでます。 MTで良かっ...
2010.4.26
最近出たBMの2シリーズBMW M235iの6ソクMT3リッターがメチャクチャ欲しいのですが、生産が終了した1シリーズクーペにもMTで3リッターモデルありましたよね 両方楽しい車なのは間違いない...
2014.10.29
大学生で車を検討してます。メルセデス CLS アウディ A7 bmw 4シリーズクーペ 6シリーズ また、全く別の分野ですが、ポルシェ ボクスターかケイマンも考えてますが、古い個体になってくるの...
2019.6.14
車を新車で買おうと思います。 18歳から今まで シビック(白)1500ccくらい? フェスティバ白)1000ccくらい? チェイサー(ガンメタブルー系)2500cc BMW3シリーズ...
2010.6.17
現在20歳で車の乗り換えを考えております およそ月の給料が12〜15万程度です。 BMW 6シリーズクーペ マツダ RX-8 マツダ アテンザ で悩んでおります。 希望として ・公道を走っ...
2018.3.9
車の考え方について。 現在レガシィツーリングワゴンBP5のMT車に乗っています。 過去にも質問をさせて頂いておりますが、すごく悩んでいます。 ・私:乗っていて楽しい車が欲しい。 ex.BMW...
2014.12.3
BMW 6シリーズグランクーペが欲しいです! あのスタイルに惚れました! いつか乗ってみたいと思ってます。 ですが、今まで外車に乗ったことは一度もなく、買って故障ばかりするのは避けたいです。 ...
2017.7.5