BMW 5シリーズ ツーリング のみんなの質問
tak********さん
2025.3.10 09:53
3月1日に中古BMW523iツーリング(2018年式 走行4.5万キロ)が納車されました。しかし、昨日9日デイライトの一つが不点灯になっていました。ヘッドライトは点灯します。
納車前に整備と車検(2月末)も通しています。実質土日の4回しか乗っていません。
販売店の進める1年間の有料補償に加入していますが、ライト類は対象となっていませんでした。
この場合 8日目という極めて短期間での故障なので 経年劣化等でありませんので、瑕疵担保責任として無料での修理を要求できると思いますがどうでしょうか?
販売店には故障発生は電話にて伝えていますが 少し時間をくれといわれています。
お詳しい方 ご意見をいただけますでしょうか よろしくお願いします。
1051503832さん
2025.3.16 20:21
ライト類(消耗品)は国産車も同じ対象外となりますから、以前、国産車乗ってた時も同じように言われて自費で修理しました。
**********さん
2025.3.16 17:14
>販売店の進める1年間の有料補償に加入していますが、ライト類は対象となっていませんでした
対象外なら修理は原則有料です。
>販売店には故障発生は電話にて伝えていますが 少し時間をくれといわれています
知恵袋の回答者が何を言おうと判断するのは販売店です。なので販売店の回答を待つしかありません。
gui******さん
2025.3.16 06:52
厳しいと思います。それが中古車で運が悪かったというのもある。運の良しあしも中古車なれでは。私も中古車購入して1週間後にパワーウインドウが故障して全交換ということがありました。保障範囲にはいってなかったのなら、潔くあきらめて、自腹で修理してもらうか、自分で修理する。の二択でしょう。(´・ω・`)
ID 非公開さん
2025.3.15 14:13
>短期間での故障なので 経年劣化等でありません
いいえ、経年劣化です。
ライト系は消耗品です。
更に新品じゃないので、極端な話、次の日切れることもあります。
売る前に点灯確認して、点灯しなければ交換するでしょうけど、その時点灯してれぱ特に何もしません。ライトがいつ切れるのかなんて誰も分からないですしね。
それを言い出すと消耗品全部を新品にしなければならないですよね。
中古車は原則的に現状引き渡しです。
デイライトくらいなら言えば交換してくれるかも知れませんが、それはそのお店の優しさで、特例的なものですね。
nor********さん
2025.3.15 10:56
ライト類は消耗品ですが、中古車として再販する際全て新品に替えるというルールーは有りません。つまり中古車のランプは中古品で有り、間違い無く経年劣化しております。
そもそもデイライトですので酷暑の日本の夏でも昼間点灯させて走行します。LEDは熱に弱いですので高負荷で劣化は著しく進んでおります。6年超ですので切れても何の不思議もありません。大丈夫と書かれている回答者はLEDに知見がない人です。電子部品が壊れる時は一瞬です。
情状酌量して補償してもらう様、知らぬ振りをして少し感情も交えながら粘り強く交渉するだけですね。ハラスメントにならない様、言葉を選びながら頑張りましょう。
tak********さん
2025.3.14 17:28
納車時に問題無かったのならたとえ翌日に切れたとしても消耗品のたぐいは対象外なのでは。しょせん7年落ちの中古車ですから経年劣化とも言えるのでは。言うだけならタダですからクレーム言ってみて無料でやってくれたらラッキーみたいな。でも落とし所としては部品代のみ実費で工賃はサービスぐらいが妥当なのでは。
非公開さん
2025.3.14 05:59
瑕疵担保責任という概念は2017年の段階で廃止されています。
2020年4月1日に民法改正が施行され、契約不適合責任という名称に改められています。
勘違いされている方がいますが、契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)は建築物に限ったことではありません。
厳しく偏った回答が多いのはちょっと萎えますね。
販売者は車歴7年だっろうが、10年だろうが、高額になりえる不具合(LEDはassy交換なので高額)は事前に購入者に伝える責任があります。仮にその情報を知っていたら購入しなかった可能性が高かった、これを質問者は契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)と言っているのだと思います。
LEDはassy交換で高額です、LEDの寿命は約10年以上(40,000~50,000時間)とされていますから、ハロゲン球と同じ消耗品として扱うのはちょっと疑問を持ちます。
相談者の内容ですが、交渉ごとになると思いますので、お願いレベルの敷居が低いとこから始めた方が良いかもしれませんね。
例えば、「念願の車が期待通りに買えて嬉しいと思っていたけど、納車直後の不具合は、心おれるわ~」「LEDは消耗品なんですか~」からで、なかなか進まなければ「契約不適合責任という用語があるみたいですが、どうなんですか~」という攻め方はどうでしょうか。
販売店交換は無理ではないと思いますが、落としどころは費用折半かもしれません。
per********さん
2025.3.13 22:04
お気持ちお察しします。納車8日目の不具合、可能であれば治してほしいところですね。
いかがでしょう、難しいことは言わず気軽に治して貰えば良いのではないでしょうか。少し時間が欲しいと言うことは、治す場合の見積りなどを、外注先も含めて確認しているのかもしれません。
販売店側も8日目の不具合ということで、可能な範囲で対応するつもりなのではと期待したいところです。takさまも販売店側も双方損失のないよう、解決することをお祈りします。
zep********さん
2025.3.12 20:42
質問者さんも本当は心の中で解ってるんじゃないんですか?新車ではなく中古車だということ。新車からの経年劣化がたまたま買った直後に出てしまったこと。しかもそれが保証外の部分だったこと。
交換してもらえれば超ラッキーって感じでしょうね。
中古車の保証なんて基本走行に関する重要部分だけです。エンジン、ミッション、足回りとか。ナビや電装系は保証範囲に入ってない事が多いです。
経験上、中古の外車のハズレを引いた場合は立て続けに起きますので見切りをつけて早く手放す方が良いかもです。
。さん
2025.3.12 20:32
既に7年落ちの車に「経年劣化では無い」とは言えないです。
納車前整備もライトが点灯しているならOKで終わる物です。
要求する事は出来るけど、店にも拒否する権利があります。
有料保証の対象にライト類が除外されているのも厳しいですね。
ひとつ前の5ツーリングdを中古車購入検討しているんですがやはりリアエアサス交換が頭の中にあり踏ん切りがつかないのですがエアサスのエアバッグは交換すると1回いくら掛かるが教えて頂きたく思います。 ...
2025.7.11
現行BMW5シリーズに関する質問です。 エンジン起動時の停車中に、ヘッドライトをオフにする方法はないのでしょうか?
2025.4.26
ベストアンサー:すみません。 私はG30後期型の530eに乗ってます。 曇りで暗いときや夜間は、AUTOポジションだと常にヘッドライトが点灯しているということでしょうか。 そういうことであれば、私はSMALLのポジションにしてヘッドライトを消します。 トンチンカンな答えだったらごめんなさい。
BMW E39 2001年式の古い車を所有しています。 暖かい季節になりエアコンをONにすると冷風ではなく温風が吹き出す症状が出ました。 エアコンガスは十分あります。 またエアコンOFF時に16...
2025.3.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサスかトヨタはハイグレードなステーションワゴンを今後は発売しないのでしょうか? 現在、クラウンエステート・アスリートV(後期)に乗っています。 12万キロ走ってなお、大切にしています。 とい...
2011.3.4
立体駐車場の規格の為、車高1550mm以内の新車を探しています。5~7人乗りのミニバンが希望でしたが諦めました。幼児2人の5人程乗れればいいです。あと、ゴルフバッグ2つが余裕のバックシートを希望...
2014.2.24
BMW5シリーズツーリング(F11)にお乗りの方 5シリーズのツーリングに惚れこんでしまい中古で購入を検討していました。 ところが最近になって知ったのですが、どうやらリアがエアサスとの事。 も...
2017.8.16
ステーションワゴンに詳しい方にお聞きします 自分は、ゴルフが好きなんですが ステーションワゴンも好きなんです 車を買おうとしているのですが、もちろんファミリーカーではなく、ステーションワゴンオ...
2013.1.25
BMW 5シリーズツーリングを購入しようと考えますが、車体の横幅は1860となっています。通常街中のスーパーやデパートの機械式駐車場の横幅゛は1850となっているのですが、1CM違いで駐車は無理...
2012.2.18
中古BMWの納車後8日目の故障に対しての補償に関して質問です。 3月1日に中古BMW523iツーリング(2018年式 走行4.5万キロ)が納車されました。しかし、昨日9日デイライトの一つが不点灯...
2025.3.10
月5万円の維持費(保険、ガソリン、車検代など合わせて)で外車に乗るのはやめた方がいいでしょうか? 車種としては、プジョー508sw、BMW5シリーズツーリング、ベンツcクラスワゴンを考えています。
2023.9.2
AUDI A6アバントを買って後悔してます。 前に所有していたBMW F11(5シリーズツーリング)がボケ老人(敢えてそう言わせて貰います)の運転す るトヨタ アクアに神風特攻され、全損となり 、
2017.8.27
軽自動車って楽しそう。。 只今、BMW5シリーズツーリングを所有していますが、 1.高速 & 道幅の広い国道 長距離には最高だが、旧市街、古い住宅地では 取り回しが不便だし何時、当て逃げされる...
2017.6.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!