BMW 3シリーズ セダン 「自分らしいクルマ」のユーザーレビュー

ぼうんのう ぼうんのうさん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
4

自分らしいクルマ

2025.7.5

総評
グレードは318i AL19で、エンジンはSOHCエンジンです。

新しいクルマも欲しいが、これで特に困らないのでもう暫く使います。維持や乗りやすくするための工夫をしないと、アクセル重いし運転しにくいと感じる、つまり癖や問題点を理解し解消しないとイヤになる人がいると思われるので星★★★
満足している点
なんと言ってもデザインの完成度の高さ
重厚で威厳を感じる佇まい
塗装の質が高いこと
金庫の様な硬質なドア開閉音と頑丈そうな造り
スポーツセダンらしく、低くスポーティーな姿勢が決まる
トランクスルー機構により粗大ゴミから自転車まで、デカくて長い荷物を沢山詰める
セダンなのにワゴン車みたいな活躍をしてくれる
オイルフィルター、エアコンフィルター交換やライトのバルブ類の交換など兎に角メンテがし易く、楽に維持しやすい
雨に濡れても汚れが残りにくい
機関は極めて故障しにくい
ドッシリ、がっしり安心安全な走り
FRだから前後重量バランス良いため、乗り心地が良い
少々振り回しても破綻しにくいハンドリング
不満な点
市街地燃費が良くないこと
日干しの場合、天井やドア内張が浮く(対策済み)
デザイン

4

未だに素晴らしいと感じるよく練られたデザイン
塊感とFR車らしいホイールとボディの位置関係
走行性能

3

当時ならともかく、今の時代のクルマと比べると、どうしても走りが重たい感覚がある。しかし一定速の巡航性能は高く、様々な路面状態のコースでも足周りが優秀なために、結果的に早く移動出来る
乗り心地

5

贔屓目なしで素晴らしい。タイヤ空気圧で乗り心地の差を感じやすい。
純正OEMのザックス足周り は、16万キロ無交換でも交換の必要性を感じない、全く問題ない
積載性

4

トランクスルー機構でMTBもロードレーサーも前輪外れるバイクなら難なく運べる
粗大ゴミ捨てに行く時、便利。ブルーシートは必須アイテム。
燃費

3

市街地は多分7〜8、郊外路はよければ14まで伸びる
価格

4

認定中古車ですが距離行っていたので100万でした
1年間の減価償却は5.9万円、人生で一番コスパが良く、成功したクルマ購入
故障経験
10万キロ過ぎた辺りで、一度ファンベルトなどのプーリー軸のガタが出現し、全て交換しました。
エアコンから風が出なくなりブロアファンレジスターと温度センサーを交換した事があります。
天井とドアの内張が垂れてきたため天井内張は剥ぎ取り塗装、ドア内張は4枚とも別のグレードのビニールレザーっぽい内張が付いたドアパネルに交換しました

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離