BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
43
0

充電式インパクトレンチTW1001D
18V仕様で最大締付けトルク800N・mです。

通常は締め付けで使うのですが、用途を変えて外しで使いたいです。

エアコンの天吊り金具等のボルトが、錆びている事が多く、ラジェットとスパナでネジ切っています。

クレ556を吹いて外れれば良いですし、グラインダーが入れば良いのですが、天吊り金具だと、室外ユニットの金属足を切るか、ナットを縦に切断して外すか、ボルトをネジ切るしか有りません。

そこで思いついたのが、充電式インパクトレンチでボルトごとネジ切りたいのです。

ネジを切りたいのでは有りません。ボルトの頭かナットを破断させたいのです。

SUSは無理だと思いますが、ユニクロなら行けるかと思いました。

でも正回転ではトルクが掛かると止まると、公式ホームページに動画が、アップされています。

切れるまで回ってくれないと、勝手に止められては困るのです。

用途が違うのは承知していますが、逆回転でもトルクが掛かると停止してしまうのでしょうか。

モード選択で止まる設定に選択出来て、設定を指定しなければ、回転し続けるのでしょうか。

M8〜12を扱っています。M10までは何とか切れます。

室外ユニットと天吊り金具の、フレームとの間に、フレームとユニットを固定するボルトが有り、狭いので30度程度しか、スパナを回せないのです。

充電式インパクトレンチを使って、破断させれるのでしょうか。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんなの使うよりずん切りカッターのほうが早いです。
工具が入らない場合は仕方ないですが。
狭いところはナットブレーカーで割ります。
インパクトですと、吊りボルトが暴れるしインサートに影響する可能性もありますからあまりやらないほうがいいと個人的には思います。

質問者からのお礼コメント

2025.1.23 17:53

ナットブレーカー知りませんてました。早速ポチります。ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 充電式インパクトレンチを使ってボルトやナットを破断させることは可能ですが、以下の点に注意が必要です。

    ・正回転でトルクが掛かると自動で停止する機能があるため、逆回転で使用する必要があります。逆回転でもトルクが掛かると停止する可能性がありますが、メーカーによって異なります。

    ・ボルトやナットの材質によっては破断が難しい場合があります。一般的な軟鋼材なら比較的容易に破断できますが、ステンレスなどの硬い材質は難しいでしょう。

    ・破断時に周囲を傷つける恐れがあるため、安全対策が重要です。飛散防止のため、ゴーグルやカバーを使用するなどの配慮が必要です。

    ・ボルトやナットを破断した後は、新品に交換する必要があります。破損した部品を再使用すると危険です。

    ・メーカーの取扱説明書をよく確認し、正しい使用方法を守ってください。

    狭い場所での作業は大変ですが、無理のない範囲で作業を行い、安全性を最優先してください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離