BMW M8 クーペ のみんなの質問
bar********さん
2025.1.22 20:15
エアコンの天吊り金具等のボルトが、錆びている事が多く、ラジェットとスパナでネジ切っています。
クレ556を吹いて外れれば良いですし、グラインダーが入れば良いのですが、天吊り金具だと、室外ユニットの金属足を切るか、ナットを縦に切断して外すか、ボルトをネジ切るしか有りません。
そこで思いついたのが、充電式インパクトレンチでボルトごとネジ切りたいのです。
ネジを切りたいのでは有りません。ボルトの頭かナットを破断させたいのです。
SUSは無理だと思いますが、ユニクロなら行けるかと思いました。
でも正回転ではトルクが掛かると止まると、公式ホームページに動画が、アップされています。
切れるまで回ってくれないと、勝手に止められては困るのです。
用途が違うのは承知していますが、逆回転でもトルクが掛かると停止してしまうのでしょうか。
モード選択で止まる設定に選択出来て、設定を指定しなければ、回転し続けるのでしょうか。
M8〜12を扱っています。M10までは何とか切れます。
室外ユニットと天吊り金具の、フレームとの間に、フレームとユニットを固定するボルトが有り、狭いので30度程度しか、スパナを回せないのです。
充電式インパクトレンチを使って、破断させれるのでしょうか。よろしくお願いします。
nic********さん
2025.1.23 11:00
そんなの使うよりずん切りカッターのほうが早いです。
工具が入らない場合は仕方ないですが。
狭いところはナットブレーカーで割ります。
インパクトですと、吊りボルトが暴れるしインサートに影響する可能性もありますからあまりやらないほうがいいと個人的には思います。
質問者からのお礼コメント
2025.1.23 17:53
ナットブレーカー知りませんてました。早速ポチります。ありがとうございます。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.1.22 20:15
充電式インパクトレンチを使ってボルトやナットを破断させることは可能ですが、以下の点に注意が必要です。
・正回転でトルクが掛かると自動で停止する機能があるため、逆回転で使用する必要があります。逆回転でもトルクが掛かると停止する可能性がありますが、メーカーによって異なります。
・ボルトやナットの材質によっては破断が難しい場合があります。一般的な軟鋼材なら比較的容易に破断できますが、ステンレスなどの硬い材質は難しいでしょう。
・破断時に周囲を傷つける恐れがあるため、安全対策が重要です。飛散防止のため、ゴーグルやカバーを使用するなどの配慮が必要です。
・ボルトやナットを破断した後は、新品に交換する必要があります。破損した部品を再使用すると危険です。
・メーカーの取扱説明書をよく確認し、正しい使用方法を守ってください。
狭い場所での作業は大変ですが、無理のない範囲で作業を行い、安全性を最優先してください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Raysのホイールについて質問です。 チームデイトナ M8のホイール 139.7 6h のナットを迷ってます。 17hexか19hexにしようか。 レイズのデイトナm8を使用の皆さん。 ど...
2025.3.12
ベストアンサー:私なら薄口ソケット使用して21HEXにします。 6穴ならクロカン用ですから、太い方が良いと考えるからです。 デザイン的に見ても太い方が似合っています。細いナットは格好悪いです。 二択なら、19HEXですね。
トヨタのGRシリーズ、アウディならRSみたいな車の派生スポーツカーブランド一覧で教えて欲しいです
2025.3.11
ベストアンサー:【日本メーカー】 トヨタ – GR(Gazoo Racing) 例:GRスープラ、GRヤリス 日産 – NISMO(Nissan Motorsports International) 例:GT-R NISMO、370Z NISMO スバル – STI(Subaru Tecnica International) 例:WRX STI ホンダ – Type R 例:シビック Type R、...
GR86のアッパーマウントのボルト径について フロントのアッパーマウントのボルト、ナットの間に制振ワッシャーを入れようと思っています。 ボルト径の測定に自信がありません。何ミリのボルトが使われ...
2025.3.2
ベストアンサー:ボルトの相手ナットが NUT SU003-04500 になりますので、M8です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルトでよくM6とかM8とかありますが「M」って何のことでしょうか? M6とはネジ部分の直径が6ミリってことでしょうか? または締め付け部分のことを意味しているのでしょうか? 教えて下さい。
2010.2.12
ボルト・ナットの2面幅について JIS規格ではM8のボルトの頭やナットの二面幅は13ミリですが、国産車はM8のボルトの頭やナットの二面幅が12ミリになっています。 質問① 小型の二面幅と言われ...
2011.5.18
車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか? M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう? アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索する...
2017.2.14
たかだか一勝したぐらいで、BMW M8(2700万)を購入しようとしているプロゴルファー木村彩子さんは、無謀すぎませんか? いつシードを失うかわからない身分で、やめとけとしか言いようがありません。
2022.6.30
折れボルト救出の経験が豊富なお助けください。 バイクのプラスチック部分(クーリングファンカバー)を止めている固着したM10のボルトがナメてしまいました。 ネジザウルスでも回らないので、逆タップ...
2023.6.27
ボルト類のストックについて。 車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や 新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。 次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって 毎回それだけのため...
2023.8.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!