BMW M8 クーペ のみんなの質問
ID非表示さん
2010.6.28 09:10
M3・M5・M6以上のハイスペックのスーパーカーをBMWは作る予定は、ないのですか?
Z8とかM8等を作ってV12~16 6000cc~8000cc 600馬力~900馬力にターボorスパーチャージャー等
技術力があるのにもったいないと思います。
BUGATTI VEYRON W型16気筒 1001馬力 最高速は407km/h
アルティメットエアロ 6.3リットルV8ツインターボ 1183ps 最高速度434km/h 等
限定生産でも良いので作ってくれると嬉しいですね。
f35********さん
2010.6.28 13:22
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018686.html
M1オマージュというデザインスタディはありましたね。市販すればいいのに。
Z8は短期間でしたが販売されてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBZ8
あくまで勝手な予想ですがBMWではなくロールスロイスブランドでベントレーに対抗したスーパーセダンを出すことはあるかもしれませんね。
set********さん
2010.7.2 14:11
BMWはスーパーカーを作る技術は確かに持っています。ただ、BMWが目指している車作りは、普段乗りがベース。アウトバーンを250Km以上で走る事のできるエンジン能力があっても、あえて250Kmでリミッターを働かせたり。室内が狭くなって効率が悪い直列エンジンにこだわったりと、いろいろと疑問点は沢山出てきます。もともとBMWは山岳地帯のドイツで作られた車。FRでありながら50:50の重量バランスや、短いオーバーハング。ワインディングを楽しむ車として作られたもの。逆にベンツは、平坦な地形で生まれた車ですので、大きな排気量を持ったエンジンを載せて、ストレートを楽しむ作りになってますよね。BMWは普段乗りが、すでにスーパーカーってのが醍醐味ですね!
知恵袋ユーザーさん
2010.6.28 23:55
M8というスーパーカーの生産を計画しているという噂があります。かなり希望的観測の匂いのするスペックですが、V10のガソリンエンジンに2個の電気モーターを組み合わせたハイブリッド。
もし1000psの出力を出せたとしても、それをトラクションに効率良く変換出来ないような車をM GmbHは作らないと思います。Veyronは連続全開走行可能時間がたった12分間ですし、楽しめる車かと問われると疑問です。
http://www.topspeed.com/cars/car-news/bmw-prepares-m8-supercar-ar92488.html
予想CGはコンセプトモデルのVision EfficientDynamicsのフロントフェイスにそっくりですね。
yon********さん
2010.6.28 11:13
ベンツSLS AMG、アウディR8/V10に対抗するスーパーカーを計画中というスクープ報道はあります。
日本はクーペは売れていませんが、世界ではバカ売れしておりいずれのスーパーカーメーカーも空前の販売台数と利益を出しています。今後、経済好調の中国でもパーソナル化が始まると予想され、各EUメーカーは売り込みに余念がありません。
BMWは8シリーズが廃止となって以来、フラッグシップクーペは6シリーズです。これでは上記のライバルには見劣りしているために、旧M1の再来と言われているスーパーカーの計画があるようです。
先日の「Vision EfficientDynamics」は、コレのデザインスタディと見られています。
ただし、今後SLSなどもエンジンは6.2→5.5へとダウンサイジングしたりe-driveを追加、アウディもe-Tronを開発中ですからご希望のようなモンスターカーは望めないかと思います。
2014年の次期レクサスSC、開発がスタートした2013年にプロトタイプが発表されると見られている次期スープラはいずれもハイブリッドになるようです。
次期GT-Rもハイブリッドで開発が進んでいるようですので、BMWのスーパーカーもハイブリッド、もしくは電気モーターで登場する可能性が濃厚です。
それでも落胆する事なかれ、SLS AMG e-driveなどは500馬力オーバーですのでモンスターであることには間違いありません。
そのライバルですから…
tet********さん
2010.6.28 10:12
2012年あたりにM1の復活説があるみたいですね。ただ、今「M1」って言ってしまうと「1シリーズ」ベースみたいで微妙です。
…っと思ったら1.5Lハイブリットらしく、マジで1シリーズベースなのかもしれません。これではCR-Zとかわりません。
元祖M1は1970年代に登場したBMWの文字とおりのスーパーカーでした。オイルショック絡みで短命でしたがかっこよかったです(画像)。
ちくわさん
2010.6.28 09:22
ドイツ人基本的にエンジンの耐久性考えてますからね♪
市販車に回るのデチューンしたのばかりですよね♪
お国柄の違いでは?
kni********さん
2010.6.28 09:12
直接BMWに言ってください。
こんな質問する所で要望を言われても意味無いし。
ハーレー2018年ブレイクアウト(M8エンジン)について質問です。 走行中にいきなり吹けなくなりエンストしてしまいました。(特に4速にいれるとおこる) その後は普通に走行中出来ましたが、少した...
2025.4.20
バイクや車のレストア動画を見ての疑問です。 乗用車やバイクに使われているM 5〜M8のボルトやナットを締め付けるトルクはボルトにかける必要な軸力を得るために、 トルク係数とネジのサイズで決まるよ...
2025.4.18
経年劣化なのでしょうか。M8で止まっていたボルト外し、今度は嵌めようとしたら入り口付近のネジ山が変で入らなくなりました。これって原因はなんでしょうか。
2025.4.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルトでよくM6とかM8とかありますが「M」って何のことでしょうか? M6とはネジ部分の直径が6ミリってことでしょうか? または締め付け部分のことを意味しているのでしょうか? 教えて下さい。
2010.2.12
ボルト・ナットの2面幅について JIS規格ではM8のボルトの頭やナットの二面幅は13ミリですが、国産車はM8のボルトの頭やナットの二面幅が12ミリになっています。 質問① 小型の二面幅と言われ...
2011.5.18
車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか? M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう? アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索する...
2017.2.14
たかだか一勝したぐらいで、BMW M8(2700万)を購入しようとしているプロゴルファー木村彩子さんは、無謀すぎませんか? いつシードを失うかわからない身分で、やめとけとしか言いようがありません。
2022.6.30
折れボルト救出の経験が豊富なお助けください。 バイクのプラスチック部分(クーリングファンカバー)を止めている固着したM10のボルトがナメてしまいました。 ネジザウルスでも回らないので、逆タップ...
2023.6.27
ボルト類のストックについて。 車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や 新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。 次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって 毎回それだけのため...
2023.8.12
21×23mmのメガネレンチってバイク・車の整備で使うことありますか?21mmはソケットなら車のホイールぐらいで、メガネで21mmを使う頻度って... 皆さんは、どうですか? 工具・整備に詳しい...
2018.6.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!