グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
とくかく最高の一言に尽きます。クーペデビュー当時に一目惚れし、いざ買えるようになった時にモデルチェンジしていたら、新古に近い中古を探そう、とまで思っていましたので、モデル末期の現行熟成車として購入することができてこの上なくハッピーです。とことん付き合いたいと思っています。 [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_LHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
E46のメンテに関しては日本車と同等の感覚でかまわないかも?これが9万㌔走り終えての正直な感想です 正真正銘故障、不具合、交換とは無縁でした ただ2万5千㌔毎のオイル交換、1年後にタイヤ交換一回、定期的な冷却液の補充だけはしましたけど それと私の場合、チョイ乗りは一切してませんいつもエンジン及び各パーツが充分暖まるまで動かしました 更に常にダイナミックな走りを心がけています 時々はレッドゾーンぎりぎりまで回したり、急加速急減速する コーナリングスピードをあげ気味にする等意識して鍛えました [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_LHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
BMWAG.は、世界中をBMWで一杯にしようとは考えていません。明らかに購買層をしぼっています。スポーティかつダイナミックな走りですから。快適性とか利便性、経済性や買い得感を選択の理由に上げる人たちは、相手にしていません。少々無理をしてでも、オーナーになって初めてBMWのもたらす感動 世界を堪能出来るのです。よりよい人生を謳歌したい皆さん、一緒に始めませんか? [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_LHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
究極のドライビング・マシーンは本当だった。3年間雑誌の記事や 試乗して考え抜いた末の決断だったけど、間違いはなかった。運転するたびに 脳にアルファ波が充満して自分で自分の運転に酔ってるのがワカル。それはキットBMがまるで自分の手足のようにはい回り、あたかもサラブレッドとジョッキーの関係ににてる。ちなみに自分はマイカーをクルマと呼ばずに 相棒と呼んでます。次も絶対BMW。 [ 続きを見る ]
グレード: 325i_LHD(AT_2.5) 1992年式 乗車形式: その他
間もなく到来するニュー3を待たずに、あえて熟成したと言われるE46に手を出しました。 まず私のような素人でもすぐに実感できる良さは、やはりストレート6エンジンの出来の良さではないでしょうか。レスポンスとシルキー感が最高で、ついついむやみにオルガン式アクセルペダルのオン・オフを繰り返してしまいます(^_^;) 回転の上昇とともにシルキー感を保ちながらもスポーツカーのような甲高い咆哮へと変化していく様はやはり快感の一言。気軽に?ぶん回しやすいという意味で、3リッターよりも2.5を選んで正解だったと自負しています。 但し、価格だけは納得できませんね。よく「価格だけの価値がある車」等の評論を聞き... [ 続きを見る ]
グレード: M3_LHD(MT_3.2) 2001年式 乗車形式: その他
多分、日本の道路事情では楽しく遊べない。GTカーだと思う。 高速道路走行では、ハイペース&長時間でも疲れずに500㎞程度 の距離は走れると思うが、平均時速100キロ程度の日本の高速道 路事情では実力発揮出来ないと感じた。 乗って楽しいスピードは、150㎞以上なんだと思う。 日本で乗って楽しいのは、ランエボ&インプ。 (短時間乗っただけでも疲れるけどさー) [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
大人のスポーツタイプの高級車です。ドライビングは本当に楽しいです。ノーマルでもそこそこワインディングも楽しめますし、高速走行も飽きません。上質のドイツ車です。2人+子供まででしたら、居住性も問題ないといえます。お金がある人は、同額の国産を買うより絶対いい! [ 続きを見る ]
グレード: 320i_LHD(AT_2.0) 1992年式 乗車形式: その他
どんなに問題があっても直していくうちに愛着がで、走っているときは楽しくてしかたのない車。 走りを重点をおき生産された車だからでしょうが、それに重点を置きすぎたため内装、電気系、クーラー等は最悪なつくりになってます。デザインも古いし。 この車を好きでのっていないとわからないかも しかし私はこの車好きです。 [ 続きを見る ]
グレード: 328i_LHD(AT_2.8) 1995年式 乗車形式: その他
基本的にBM乗りは少年の心を持った見栄っ張りじゃないかと思います。(自己診断)間違いなく乗せてもらう車でなく運転する車です。 本当は、ミッションでバリバリやりたいです。ちなみに3シリーズ以外興味ないです。 [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
12年乗ったポルシェ968からの乗り換えで、走ると言うことに関しては、やっぱりポルシェにはかないません。スムーズな加速、全く無理のない高速でのカーブ、変針、安定性。恐怖を感じない急ブレーキ。 剛性が高いって言うんですか、運転が非常に楽でした。 比べちゃいけませんかね? 燃費は未だわからないので、カタログ値です。 10年は乗るつもりの330CiM-sport、楽しみはこれからです。 [ 続きを見る ]
グレード: M3_LHD(MT_3.2) 2001年式 乗車形式: その他
今までのメーカーTune-up車では最高なものと思います。エンジンをTune-upするにはさまざま方法があると思われますが、AMGのようにスーパーチャージャーは使わないし、Audiのように4.2Lと大排気量エンジンを搭載せずに同じようなエンジン出力を出せるのはBMW技術者の技量と熱意を感じさせます。 しかしながら、完璧な車にはほど遠く、ブレーキおよびサスペンションなどを改良しなければ本当の意味での安全ないい車にはならないと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 318Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
高級感は薄いですが、作りこまれている感覚が有ります。やはり満足感が違いますね、妻もとても満足しています。 [ 続きを見る ]
グレード: M3_LHD(MT_3.0) 1993年式 乗車形式: その他
日産マーチとM3の2台を所有しているので、普段はマーチに乗っていますが、時どきこのM3に乗ると自分にとって最高のスポーツカーとは何か、を考えさせてくれます。もう10年11万キロを超えましたが定期的にメンテナンスをきっちりしさえすればもっと長く乗れる車です。エンジンやボディのへたりも殆ど感じません。BMWは全般的に、定期的に手入れさえキチッとすれば長い期間、所有者の期待に答えてくれる車だと思います。基本的にボディ、エンジン、足回りにとにかくカネがかかっているクルマだと思います。国産車にライバルはない、と断言しておきましょう。私は少々異常なM3に乗っていますが、クルマ好きの方でぜひBMWに乗... [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
「本当にいい買い物をした」と、WIFEと二人、心から喜んでいます。 車の運転を始めて26年、「TOYOTA大好き、いわゆるスポーツカーには乗らない、スタイリングも速さも両方大切、クーペかハードトップで」を基本コンセプトとして、ずっと国産車に乗り続けてきました。マイカーとして愛用したのは、ジェミニ・クーペ、カリーナED、マークⅡ・ハードトップの3台ですが、家族のスカイライン、セフィーロ2台、マークⅡ・TWINCAM-TWINTURBO、ホンダ・シティ等々、まさしく国産車一筋、「日本車(特に業績の良いTOYOTA車)以上にコストパフォーマンスの高い外車なんてある訳がない」と決め付け、また中古... [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
デザインとパワーの点で最高のクーペだと思います。BMWのクーペはセダンとは共通部品はほとんど無しというくらい別格のものです。かなり高価である点が玉にキズですが、乗っていてとても楽しいクルマであること間違いなしです。 [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_LHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
高いけど、まあ仕方ないと思わせるだけのクーペです [ 続きを見る ]
グレード: 330Ci_RHD(AT) 2001年式 乗車形式: その他
新車で購入し11000KMを走り、2回目のレポートです。 購入当初は過剰スペックだと思っていましたが 最近は特に次から次へと大パワー車が発売され決して速い部類には 入りませんが遅くもない、ちょうど良いパワーフィールです。 私はフルノーマルで乗っていますが、色々とカスタマイズできる 商品が豊富な所も3シリーズの楽しみのようです。 [ 続きを見る ]
グレード: 325i_RHD(AT_2.5) 1992年式 乗車形式: その他
10年落ちBMWE36でも買い!です。現に私の今のレベルでも走らせていて楽しいなんてものではありません!今だったら30万円でも買えるでしょ? 私は少数派かもしれませんが、このサイトを見ているお金のない若い人にもこのクルマの楽しさを味わってほしいです。そしてBMWを操る喜びを感じてほしいと思います。維持費や心配なんて皆無です。基本性能、剛性は頑丈ですから。国産新車のミニバンに乗る人とは全く違った満足感と直列6気筒を走らせる喜び、そしてBMWを所有する喜びが生涯の思い出になることと思いますよ!(お金があるひとは高年式買ってメンテすればもっと楽しめるしね!) [ 続きを見る ]
グレード: 325i_LHD(AT_2.5) 1992年式 乗車形式: その他
新車で買って、早十数年全然飽きずに凄く気に入って、乗っています。以前は国産車ばかりで、大体四、五年で手放していました。ただもうそろそろ買い替えかなと思いますが、次は思い切ってBMWの新型5シリーズにする予定です。 [ 続きを見る ]
新車価格帯:
267.2万円~506.0万円
新車価格帯:
1398.0万円~2892.0万円
新車価格帯:
1082.8万円~2420.0万円
新車価格帯:
398.0万円~652.0万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|