BMW 3シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,014
0

乗り心地が快適な車って一体なんなのでしょうか?

人それぞれ好みがあるのではっきりとコレとは言えないでしょうが参考までに聞かせてください。

運転の疲れをあまり感じさせない快適に過ごせる車が欲しいです。
(車移動が基本+通勤に片道で約1時間くらいかかるので…)

クラウン(TOYOTA)やIS(レクサス)、3シリーズ(BMW)やC-Class(Mercedes-Benz)がいいな。なんて考えています。
価格帯はどれも600〜700万ですね。それで色々調べてみたのですが
どの車種も思ったより評判が悪いですね。車に詳しくないのでよくはわかりませんがクラウン・ISに関しては特に酷い評価でした。車酔いしやすいとか、少し路面が悪いと突き上げ感があるとか…
思ったより良い評価はなくて、ただただ高級であるだけのイメージを持ちました。

もちろん上記車種とは比べものにはならないとは思いますが、色々見ているうちにLegcy(SUBARU)やスカイライン クーペ(Nissan)などの中級セダン?でも充分なのではないかとも思いましたが…

どんなところに差があるのでしょうか?
見た目の高級感など視覚的な部分以外での差はどんなところでしょうか?
またオススメの車種などがあればお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3シリーズやCクラスは、小さいクラスなので乗り心地とか重視してませんよ。
スカイラインは、大きい部類のような気がします。

基本的に重くてパワーがある車が疲れません。
(だから昔の人が「外車は疲れない」とか言っていた)

その他の回答 (8件)

  • 乗り心地は憧れやブランド力の魔力だな。

    好きならF1のシートでも快適だぜ!

  • 乗り心地の差=(乗っている人に伝わる)揺すられ方の差
    ですね。
    差を生む要因は、
    ・運転の仕方
    ・道路状態
    ・タイヤ
    ・足回り(ショック、スプリング)
    ・ボディ剛性(形状、大きさ、素材、たてつけなどなど)
    ・その他遮音、制振のための工夫
    次第だと思います。
    あと人や荷物の状況次第で車側の状態も変化しますのでそれも考慮できているかどうか。
    3点目以降は車側の問題なので、最終的にはコストとメーカーの力によるところになります。
    究極を求めるならやはりコストのかかっている車がよいです。
    そしてそのコストをどう使うのかがメーカーの力ということになりますが、トヨタ車は特定にクラスに限らずコストを目に見える部分優先でかける傾向があるので、本当の意味での乗り心地は競合(特に輸入車)には一歩以上劣ることが多いようです。
    ワゴンは荷室にフルで積載されている時のことも考慮しなければならないので、空荷の時は跳ねるような乗り心地になるものが多いです。

    というわけで、前述の要因を満たしやすい、オールマイティなのは大型セダンです。
    特に高速走行時を重視されるのであれば、例えばメルセデスならEクラス以上でしょうね。

    ただし、細かい凹凸やストップ&ゴーの多い下道と高速道路を同じような乗り心地で実現できる車は、高級車であってもなかなかないです。
    それは、時と場合により条件が全く変わってしまうこともある前述の要因を全て一度にクリアすることはできないからです。

    ※当たり前ですが、上を見ればキリがないですよ。あくまで乗り心地の差ってどういうこと?への回答のつもりです。

  • W124(Eクラス)のベンツが下記の理由により良いです。
    ①シートがココヤシシートです。ウレタンシートが悪いという訳ではないのですが、違いがあります。
    ②メーター類がオレンジを基調にして目にやさしいです。今のLEDライトは目に優しくない。特に夜間は目にきつい。
    ③ポルシェが設計した車です。Eクラスの5ℓは車そのものをポルシェの工場で作っていました。(だからとても髙い)

    今の時代では味のある車は無理でしょう。

  • こんにちは。

    4輪独立懸架ならどれも乗り心地は良いです。
    あとは好みの問題かも。

    自分が乗っていた車では、高速での乗り心地はベンツC、街中でだらだら走るならクラウン、オールマイティーなのはレクサスIS250、運転して疲れないのはVWゴルフでした。
    今はCT200hに乗っています。

    レクサスに批判が多いのは、間違えなく「ひがみ」です。
    レクサスは総合的に見て非常に良い車で、一度乗ったら(所有したら)他の車には乗れません。

    30年前の新婚旅行の時ロールスロイスの後部座席に乗りましたが、あれ以上の乗り心地のものはいまだにありません。

  • グレードや仕様違い、使用環境でも乗り心地はかなり変わりますよ。

  • ひと昔(ふた昔?)前のメルセデスに一度乗ってみて欲しいですね。

    W140・124・201時代までのシートや防音・吸音・は本当にコストがかかっていただけに長距離でも疲れにくいですよ。
    あれを知っている人達が集まると「今の車ではなかなか無いねぇ..」となります。
    私もこの時代のメルセデスを10万キロオーダーで乗り続けていましたが、時代が時代なので国産車に乗り換えたところすぐ腰痛が再発しましたw
    なんと言うか、家具のようなシートはもうこれから自動車に採用される事は無いでしょうけれど、新技術でいい物が出来て欲しいですね。

    結論:90年代のメルセデス(特に長距離移動)

  • ベンツEクラス。
    足が
    よく働いてます。

  • 要素としては音と振動が大きいです。
    運転している場合にはパワーや、操作性も入ります。
    いずれにしても個人的要素が強いです。

    音は防音材の厚さで静音性は変わりますが、音があっても快適な場合もあります。
    振動は足回りとボディの良さで決まりますが、柔らかすぎても固すぎてもダメ。そして道によりその条件は変わります。
    基本オールラウンドは望めません。※例えば凸凹道と舗装路、山道と高速道路など。

    自分は少々固めで細かな振動を吸収してくれる足回りが好きです。

    操作性に疑問のある一部車種もありますが、疲れを感じない車なら、基本トヨタで間違いはないかと。
    外車系は足回りが固めで、初期の振動が入ってくるので、高速だけを走るなら別ですが一般道も走るなら、日本の道には固すぎる気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離