ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,512
0

アジアンタイヤと日本で売られているブランドタイヤ(ピレリ・ミシュラン・コンチネンタル・BS等)の違い

アジアンタイヤは不安だというイメージを持っていましたが調べていくと意外と大丈夫では無いだろうか?と思うようになってきました。
逆にアジアンタイヤの問題点ってイメージ以外に何があるか解らなくなりました。
ブランドとして格好悪い以外で使用上の問題点があるか教えてください。
(バーストしやすい、タイヤの音が極端に大きい、乗り心地が悪い、パンク修理が出来ない、耐久性が極端に悪い、バランスが悪い、燃費が非常に落ちる、実際に死亡事故が起きている等)
扁平率が高い場合、4本で8万円ぐらいの差が発生するので、そんなにタイヤの銘柄を見る人も居ないので心が傾いています。
8万あったら海外旅行の飛行機代ぐらいになると思うと悩みます。

補足

実際にバーストする可能性が高いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツでは、郊外の下道の制限速度が100km/hの地域が多いです。
動画
http://www.youtube.com/watch?v=SQbs-j50dNs
そんな使用条件ですのでこんなタイヤテストがあります。
ドイツで市販されているタイヤです。

ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
サイズは全て225/45R17の夏タイヤ
100km/hからドライ、ウエット路面でフルブレーキングテスト。
テスト車輌はBMWです。
後ろに評価が書かれています。OK、要注意、危険
アジアンで高性能タイヤもありますし、日本製でも評価の低いタイヤもあります。

Nokian ZG2 35.2m 44.0m OK
Goodyear Eagle F1 Asymmetric 2 35.4m 44.1m OK
Hankook Ventus S1 Evo 2 35.4m 44.4m OK
Dunlop Sport Maxx RT 36.3m 43.7m OK
Continental Sport Contact 5 36.8m 43.7m OK
Pirelli Cinturato P7 35.1m 45.3m OK
Uniroyal Rain Sport 2 36.5m 44.6m OK
Bridgestone Potenza S001 36.5m 45.4m OK
BF Goodrich g-Force Profiler 36.8m 46.0m OK
Fulda Sport Control 37.2m 45.6m OK
Nexen N8000 37.0m 46.1m OK
Barum Bravuris 2 37.2m 46.1m OK
Toyo Proxes T1 Sport 36.9m 46.8m OK
Michelin Primacy 3 37.5m 46.3m OK
Kumbo Ecsta LE Sport KU 39 37.9m 46.9m OK
Marangoni Mythos 36.8m 48.9m 要注意
GT Radial Champiro HPX 38.1m 47.6m 要注意
Meteor HP Sport 37.2m 48.5m 要注意
Sava Intensa UHP 38.4m 47.4m 要注意
Firestone Firehawk SZ 90μ 37.1m 49.4m 要注意
Nankang Noble Sport NS-20 37.2m 49.5m 要注意
Semperit Speed-Life 38.4m 48.4m 要注意
Kleber Hydraxer 37.8m 49.0m 要注意
Matador MP46-Hectorra 2 38.0m 49.4m 要注意
Falken Azenis FK453 38.1m 49.4m 要注意
Yokohama Advan Sport 38.8m 49.4m 要注意
Vredestein Ultrac Cemto 37.7m 50.9m 要注意
Maxxis MA-Z1 40.2m 48.5m 要注意
Achilles ATR Sport 38.1m 50.7m 要注意
Roadstone Radial N 3000 38.2m 50.9m 要注意
Riken Maystorm 2 B 2 38.0m 51.5m 要注意
Cooper Zeon CS6 38.5m 51.8m 要注意
Avon ZV 5 39.6m 51.1m 要注意
Pneumant Tritec Sport 39.7m 51.1m 要注意
Kormoran Gamma B2 38.9m 52.3m 要注意
Syron Race1 37.8m 54.2m 要注意
Westlake SA05 39.8m 55.5m 危険
Goodride SA-05 39.9m 55.4m 危険
Marshal Matrac FX MU11 40.5m 56.0m 危険
Runway Enduro-916+ 42.0m 56.0m 危険
Kenda Kaiser KR 20 39.7m 58.6m 危険
Linglong L688 39.1m 60.5m 危険
Autogard SA802 40.8m 60.1m 危険
Zeetex HP 102 New Revolution 39.1m 61.8m 危険
Wanli S-1063 41.3m 61.0m 危険
Infinity INF-05 39.6m 62.9m 危険
BCT S800 39.9m 62.6m 危険
Sunny SN3800 41.3m 63.1m 危険
Rapid P609 41.0m 66.1m 危険
Rockstone Radial F105 41.7m 71.7m 危険
http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/
http://www.autobild.de/bilder/fotos-sommerreifen-test-225-45-r-17-w-y-2874960.html

質問者からのお礼コメント

2014.4.6 22:26

非常に詳しい情報ありがとうございます。
まだ購入していませんが品物によってはアジアンタイヤでも使用可能な物が多々あるという事が解りました。

その他の回答 (8件)

  • 要は使い方の問題だと思います。
    他国のクルマの方が高速域での走行は多いですし、日本より走行条件は悪いかもしれません。

    私も何度か使用してますが、そもそも高速道路でも常に走行車線ですし、峠などで車が荷物が飛ぶぐらいロールさせることも
    ないですし、激しいブレーキングもしません。
    そういう条件下ではアジアンタイヤでも何ら問題ありません。

    国産系のタイヤはいかなる条件(ウェットやタイヤそもそもの限界点)が高いレベルにあるだけで、果たしてその限界ギリギリまでの
    走行を国内の法定速度内でするかといわれると、、、まずないと思います。
    法定速度50キロの国道で、タイヤのグリップが悪くて交差点でスリップしたよ!なんて、聞いた事無いですよね?(タイヤがツルツルなら話は別ですが)
    逆にアジア各国ではタイヤのグリップが悪すぎて、交通事故が多発してる!ということも聞いたことありません。

    交換サイクルに余裕を持って、早めに交換すれば、何ら問題ないのでは?というのが私の感想ですね。

    国産タイヤでツルツルになるまで、3年粘るよりも、2年サイクルでアジアンタイヤを割り切って使ったほうが、国産使うよりも効率的だと思います。

    私が使った1本4000円の225/40R18タイヤもロードノイズはうるさく感じましたが、バランスも良く良いタイヤでしたよ。

    最初に書いたことをもう一度書きますが、要は使い方の問題だと思います。

  • 私は中国製のピレリを使ってますが

  • ブリヂストンで1本5万くらいのタイヤは2日でバースト(内部ワイヤー切れでタイヤが膨らむ)

    もうブリヂストンは買うことはないだろう スタッドレス以外

    ハズレを引くとエア漏れしたりします交換してくれるけど

  • バーストする可能性は国内に正規輸入(総代理店や日本法人を設立等)されているメーカーの物なら国産レベルの確率です。

    アジアンメーカーで昔から輸入されている物の場合、国内メーカーが技術提携を結び国産の数モデル落ちレベルの性能です。
    流石に劣化面等は日本の気候に合わせていない部分もあり、ヨーロッパで開発&生産と同等な感じでひび割れ等の発生率は国産にはおよびません。

    アジアンメーカーな中では主に韓国か台湾製は優秀な部類ですし、その他メーカーはやや劣るとしても価格からすれば納得出来る範囲です。
    サマーもスタッドレスもアジアンメーカーを7~10年は使っていますが問題無し。
    残りは好みの問題だけで、好みに合わせてメーカーや銘柄を選べば問題は無いですよ。

    台湾メーカーは有名な所でフェデラルとナンカン、韓国はハンコックやクムホ等です。
    東南アジアではガジャトゥンガルやソナー等となります。
    フェデラルやハンコックにクムホとガジャトゥンガル辺りは10年ちょっと前から国内流通しています。
    私はサマーがフェデラル、スタッドレスはハンコックと決めている部分はありますが、普通に使うならナンカンも良いですよ。

  • 一言で言いましたら、アジアンタイヤは品質のバラ付きが大きいと言う事です。
    ゴムの塊に見えるタイヤですが、その製造工程は人間の手作業部分も多いのです。
    しかも、単に金型に入れて成型し、鯛焼きみたいにポンポン出来る訳では有りません。
    カーカス(繊維状の補強部材)の作り方や素材、それはそれは高度な製造技術が必要です。

  • アジアンタイヤでもそんなに問題はありません
    ただ、ウルサイですし、雨の日は良く滑ります(笑)
    あと、ひび割れが始まるのが早いです
    国産タイヤだったら何年も持つのにハンコックだと1年半くらいでタイヤの接地面にまでひびが入り始めました
    国産タイヤだとあり得ない話です
    今は新車装着でもハンコックを使ってるくらいですから安全性に大きく問題はないと思いますが品質が悪いのは間違いありません
    まあ、でも高級車にアジアンタイヤだとちょっと笑っちゃいますね

  • 家のタントにサイレンという中華タイヤを4年2万キロぐらいで使ってるけど、別に不満も性能不足も感じませんな。

    よく、「タイヤは命を乗せている」みたいな事を言ってアジアンタイヤを否定する人が居るけど、より安全な方向でという考え方なら、イマドキのミニバン乗ってる時点でセダンより居住性以外のクルマとしての全ての性能が劣ってる車種を選択している時点で間違ってるしね。

    ただし、アジアンタイヤってひとくくりにしないように注意。作ってるメーカーが違うんだから、性能や品質がアジアンタイヤだから一緒って訳じゃ無い。サイレンのような無名三流メーカーもあれば、ハンコックみたいにBMWに純正指定されてるようなメーカーもあるんでね。

  • 常にバーストの心配しながらアクセル踏むのって精神衛生的にイヤではありませんか?バランスウェイトもかなり大きい物が必要な場合もあるとかで製品ごとの精度のバラつきが日本の基準より大きいようです。

    タイヤにお金を掛けない人って総じて足回り関連にお金を掛けない傾向があったり純正より過度なインチアップ、高扁平率化、見た目重視の傾向があるからネガキャンでもアライメント調整しないとかローテーションしないとか整備不良も多くなりがちなのでは。バーストはどこの国のタイヤでも起こる時は起こります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離