アウディA4アバントクワトロS-lineを購入しようかなと思ってます。そこで、オプションのドライブセレクト機能(42万)、とサイドアシスト+アダプティブクルーズコントロール機能(32万)を付けようかどうか迷ってます。アウディオーナーの皆さんにお聞きしたいのですが実際にこの2つのオプションを付けてみた方で良かったと思った事とか、やっぱりそこまで必要なかったと思った事などどうでしたか?感想や意見などお願いします。
両方いらないと思います。
2件中1~2件を表示
先代A6アバント2.8 2つともなし。
現行A4アバント3.2 ドライブセレクトのみあり。
A7スポーツバック3.0T 2つともアリ。
現行A6アバント3.0T 2つともアリ。
以上の4台の所有歴があります。
ドライブセレクトは正直なくても構わないです。
私の場合は設定をコンフォートがメインで、たまに気分転換にダイナミックにする程度でした。
アダプティブクルーズコントロールは、0kmまでコントロールしてくれるので本当に便利です。
高速道路はもちろん、渋滞時にも威力を発揮します。
サイドアシストは最初不要だと思っていましたが、サイドミラーが曇って見えないときに役立つし、使ってみると意外と便利なので今は装備したいと思ってます。
結論:アウディドライブセレクトはなくてもいいが、サイドアシスト+アダプティブクルーズコントロールはあった方が良い。
A4は2年半で手放しましたが、逆の選択をしていたので後悔しきりでした。
ぼく(13)のおじさんがa4に乗っていてぼくもクルマ好きなのですが、「そんな機能ツカワネーヨ!!テケーシ!!」みたいにいってました
2件中1~2件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|