アウディ Q5ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
18,525
0

アウディQ5とBMW X3 20dの新車購入で悩んでいます。アウディQ5のディーラーさんが9月契約なら、70万円の値引きを一発提示してくれた為、X3をかなり下回りました。もう少し頑張ってくれそうな雰囲気もあります、アウ

ディさんってそこまで頑張るのでしょうか?
Q5がモデル末期という事や、上半期にVWが初めてベンツに販売台数を抜かれた事も影響しているのだと思いますが、もともとBMW推しだったのですが、少し気持ちが揺らいでいます。同じような悩みをした方で、どちらかの車を所有している方に自分の愛車の満足、不満足ポイントを教えて頂けませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

x3.20dを所有しています。
x3はFRベースの4駆なのでコーナーリングも安定していて、燃費の割にパワフルなエンジンなので、乗っていてとても楽しいです。
Q5を買うとしたら次のモデルチェンジ後が良いと思います。
Q5はFFベースなので車内は広いですね。
走りを取るか、見た目を取るかではないかと思います。

Q5は現行で7年目くらいで、ハイオク仕様なのもあり、燃費もあまり良くない為、個人的にはx3で間違いないと思います。
値引き云々で心揺らいで、外車を選ぶくらいなのですから、後々の経済性も視野に入れられてはと思います。

その他の回答 (6件)

  • アウディは
    ドイツ本国では大衆車としての位置づけですよ。

    それと、中国人が好きな車種
    アウディというイメージです。

  • 2009年にアウディQ5 3.2 S-LINEを購入し、現在現行型BMW X3 35i Mスポに乗っています。
    すなわちQ5もX3も所有した(している)経験があります。
    ご検討のモデルがQ5とX3 20dとのことですので、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いがあり、エンジン以外の部分で比較されているのでしょうか?
    私がQ5を購入したときは、まだミッションがSトロニックでしたので、少々ギクシャク感がありました。SUVにDCTは個人的には合わないと感じました。ただ現行Q5はトルコンATだと思うのでその部分は解消されているかと思います。
    ただナビのブラックアウトは頻繁に起きました。
    またスマートロックのトラブル等、電気系統弱いなという印象。
    またX3のほうですが、Q5に装備されているものは何でも付いています(Q5初期型との比較) 2年乗っていますが、ノートラブルです。マイナートラブルもありません。
    X3(F25)のほうが後発なので、あらゆる面でQ5を凌駕していると感じています。
    四駆のシステムも機械式か電子式かで、通常の街乗り走行で違いを感じることはほぼないですが、FRベースのX3のほうがワインディングなどで、多少の安心感を感じます。
    価格だけで検討されるのであれば、Q5の70万円値引きというのはほぼディーラーの儲けは無しです。インポーターからのインセンティブのみで9月の2Q(決算期は想像)のうちに早くナンバー付けたいという意思が見え見えですね。 仰るとおりモデル後期なのでそのくらいは普通に値引きしますよ。
    そういう意味ではX3のディーゼルモデルはまだ人気があるので、Q5ほどの値引きはないかもしれませんが、販社を変えて見積もりをもらったらいかがですか?
    販社によって、決算期が微妙に違うので、ディーラーを変えれば全然違う見積もりが出てきます。 東京であれば、BMW東京、ヤナセ、東立、アウトプラッツあたりでしょうか。すべてBMWの正規ディーラーです。
    あとは車両を手放すときですが、Q5の最終モデルとX3のマイチェン直後のモデルで、リセール時にどう影響するのか、はたまたガソリンとディーゼルでどう違いが出るのか、わかりませんが、世の中の関心がガソリン以外の動力をもつ車両にシフトしてきているのがわかりますよね。(個人的にはガソリンの多気筒モデルが好きですが)
    最終的には「もうお好みで」と言うしかありませんが、両方所有した経験のある私からは現行型X3をオススメします。 またはSQ5であれば、あえてポルシェ・マカンを買わなかったというコダワリは感じますけどねw

  • Q5の2.0所有です。
    他の方も書かれている通り、内装に関しては国産車・外車問わず、Q5は同等の価格帯の車に対して斬新さや豪華さにおいて引けを取っている感は否めないですね。
    私はわかっていて購入したので、不満ポイントにはなりませんが。

    大きな満足はクワトロの安定感で、私のような車に詳しくないものにさえも「4駆は雪道や悪路を走るためだけのものではないな」と感じさせてくれます。

    また、BMWやベンツのようにあまり台数を見かけないのも所有者としての満足感が大きいです。ま、最近A4は嫌というほど走っていますが。

    他の方が3.2Lに比べての非力さを書いていますが、余程のハイパワー車との比較や乗り換えでなければ力不足を感じることはないだろうというのが主観です。私にとっては十分なパワーで満足しています。

    高速道路での追い越しでもアクセルを踏み込んだ時の加速に個人的には不満や不足を感じたことはありません。

    価格差が大きくなければ、好みで選ぶのが最終的に一番の判断ではないかと。

    ただし、ナビ・オーディオ含めたMMIというアウディのシステムは非常に使いにくい(いろいろなサイトにも書かれていますが)です。

    良いところも悪いところもありますが、1年以上経過した今でも「買ってよかった」と思っています。

    是非とも4駆の性能比較をしている動画をYOUTUBEなどで探して、クアトロのすごさを確認してみてください。それだけでも魅力十分です。(ただし、悪路からの脱出を比較するものでは、アウディよりもスバルが圧倒的な4駆性能をみせていますが。BMWのXドライブよりは一般的には良い評価だと思いますよ)

    購入を検討し、あれこれ悩んでいる時が一番楽しい時期かと思います。
    何れにしても安い買い物ではないと思いますので、存分に楽しんで良い車選びをしてください!

  • こんにちは。

    所有はしていませんが、両車を検討したことがありますので、お答えします。ご参考になれば。

    まず、どちらの車も乗り出し価格680万円程度の車だと思われますが、X3 20dの値引きはQ5と同等の70万円程度までいかなかったですか?「乗り出し価格の1割り程度」が値引きの最大値のはずですので、X3 20dも70万円程度の値引きは可能だと思うのですが。BMWの複数の販売会社に合見積をとってみてはいかがでしょうか。おそらく、金額を下げてくる会社はあると思います。

    私はそれぞれの車の魅力、不満な点は以下のように感じました。

    ●Q5 2.0
    エンジン縦置きFF4駆のための直進安定性のよさ。
    4駆が機械式デフのため、常時後輪にもトルク配分されており、コーナーでも安定した走り。また、SUVにしてはロールが少なく、比較的フラットに走れる。
    DCTまではいかないまでもティプトロの変速の早さ。パドルシフトを使った変速をするとそれが顕著に感じる。
    キビキビ感を持った走りも可能

    設計が古いため、内外装に古さを感じる。
    Sラインだと「アウディドライブセレクト」を選べない。

    ●X3 20d
    BMW特有の切れのあるハンドリング。ロードインフォメーションも豊富に伝えてくれる。
    室内が広く感じる。
    設計が古くないため、内外装がよい。
    ディーゼルのため燃費がよい。

    比較的重心が高いのか、Q5よりコーナーでロールを感じる。
    トルクは十分だが馬力が少ないため、加速ののびがない。キビキビした走りはしずらい。
    加速がQ5より遅い(0-100加速 Q3 7.2秒 X3 8.5秒)
    ディーゼルのためノッキング音がする。
    変速が遅い。パドルシフトで変速するとそれが顕著。

  • ご回答ありがとうございます。
    予算の関係上、そこまでのクラスは少し厳しいので、Q5では無く、BMWを本線で考えてみます。

  • Q5 3.2 SLINE クワトロ

    2.0も試乗したが、断然上のクラスの方がいい。
    高速や山や峠などパワーが必要なところで圧倒的な差がある。
    長所
    大きさの割には小回りが効く
    高速時も安定している。
    短所
    2.0だと車が重く感じる。電気系が弱い
    トランクが広くない

    最後は、好みかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q5ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q5ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離