アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
78
0

軽自動車の名義変更について。

個人間で購入し会社名義にしようと思っています。
私は名義変更する会社の役員です。

どのような書類が必要でしょうか?

また会社名義にするか社長名義(個人)にするか迷っています。どちらにせよ私が名義変更に行くのですが書類は何を持っていくのですか?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず現在の所有者と使用者を確認してください。

所有者がディーラー、車屋、ローン会社、リース会社となっていて、使用者が譲る方になっているなら、まずは所有権解除の手続きが必要です。

所有者使用者ともに同じで、譲る方の名義になっているなら下記の通り。
軽自動車なら、旧所有者の書類や印鑑は不要です。法人でも個人でも関係ないです。
新しく名義人になる人の住民票を1通、法人名義にするなら法人の印鑑証明書1通(コピーでもOK)を用意してください。どちらも印鑑は不要です。

ネットでDLできると思いますので「申請依頼書」という書類を用意してください。委任状のようなものです。
旧所有者&使用者、新所有者&使用者を記載する欄がありますので、記入してください。印鑑は不要です。
受任者の欄は、実際に名義変更手続きに行く方(あなた)です。こちらも押印不要。あとナンバーと車台番号書きます。

これらが用意できたら、車検証原本(今は電子車検証になってるのでA6くらいの小さい用紙)、管轄変更を伴うのなら、前後のナンバープレートを外し、新使用者の住所地を管轄する軽自動車検査協会へ行ってください。そのクルマで出向いて、現地でナンバー外してもいいです。
同じ管轄内なら、ナンバープレートは変更しないという選択もできます。もちろん変更することもできます。
希望ナンバーにしたいのなら、事前に申請とナンバー代を支払う必要があります。これは別手続きになります。

住民票(または印鑑証明書)、車検証原本、ナンバープレートさえ持っていけば、あとは現地で書類を数枚書くくらいです。お金もナンバー代(1,500円くらい)だけです。

その他の回答 (1件)

  • 会社の登記簿謄本か印鑑証明書が必要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離