総合平均評価 |
3.3 (レビュー件数 15件) |
アクセス数 ランキング |
204位 |
---|---|---|---|
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4690×1845×1365mm〜 4700×1845×1365mm |
燃料消費率 | 16.5km/L(JC08モード走行) |
乗車定員 | 4名 | 排気量 | 1984cc |
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
デザイン美を追求したEセグメントクーペ
デザインの美とスポーティな走行性能、そして日常の足としての機能性を融合させたEセグメントクーペ。初代モデルの持ち味にさらに磨きをかけ、同時にアウディバーチャルコクピットをはじめとする最新テクノロジーが投入されたことで、安全性や効率、現代の車に求められるコネクティビティやインフォテイメントなどの機能が向上している。エクステリアは、ドラマティックなシルエットとアスリートのような引き締まったボディラインを融合。エンジンは、最高出力252ps/最大トルク370N・mを発生する、2L直4ターボの2.0TFSIユニットで、7速Sトロニックが組み合わされる。全車とも、独自のフルタイム4WDシステムであるクワトロが採用された(2017.4)
グレード名 | 45 TFSI クワトロ スポーツ 4WD(AT) | 45 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD(AT) |
---|---|---|
比較表に追加 | ||
新車価格(税込) | 696.0万円 | 761.0万円 |
発売年月 | 2019年10月 | 2019年10月 |
駆動方式 | 4WD(四輪駆動) | 4WD(四輪駆動) |
車両形式 | DBA-F5CYRF | DBA-F5CYRF |
トランスミッション | フロア7AT | フロア7AT |
ハンドル | 右 | 右 |
全長×全幅×全高 | 4690×1845×1365mm | 4700×1845×1365mm |
車両重量 | 1570kg | 1570kg |
乗車定員 | 4名 | 4名 |
タイヤ(前輪) | 245/40R18 | 245/40R18 |
タイヤ(後輪) | 245/40R18 | 245/40R18 |
過給器 | ターボ | ターボ |
総排気量 | 1984cc | 1984cc |
使用燃料 | ハイオク | ハイオク |
燃料タンク容量 | 58L | 58L |
燃費(10.15モード) | - | - |
燃費(JC08モード) | 16.5km/L | 16.5km/L |
燃費(WLTCモード) | - | - |
最高出力 (ps(kw)/rpm) |
252(185)/6000 | 252(185)/6000 |
最大トルク (kg・m(N・m)/rpm) |
37.7(370)/4500 | 37.7(370)/4500 |
最小回転半径 | 5.4m | 5.4m |
※一部、福祉車両の消費税について
一部の福祉車両では消費税が非課税となります。非課税対象の福祉車両であるかどうかなど、詳しくは販売店、または各市区町村の税務署にお問合せください。
トラブル多く対応がひどい 他のレビューを見ると相対的に評価は高いように思いますが、A5を購入して苦労しているユザーもいますので投稿しました。 3年前
2.0点
- 2012.11.7
グレード: 2.0 TFSI クワトロ 4WD(AT) 2009年式 乗車形式: マイカー
トラブル多く対応がひどい 他のレビューを見ると相対的に評価は高いように思いますが、A5を購入して苦労しているユザーもいますので投稿しました。 3年前に購入しましたが、間もなくオイルランプが点滅したためディーラー点検しました、オイルが減っているとのことで補給、原因不明とのこと、その後も数回同じトラブルを生じ、オイル漏れが無くて減っているのは、エンジン内で消費されいるのではと質問するも半無視されました。そして、5回目にシリンダーリングの不具合と判明し交換しました。その後、電気系統のトラブルで給油口が開かなくなりました。最近、夜間走行中にエンジンの異様な音が出たためエマージェンシーコールに連絡するも10分以上繋がらず、やっと繋がったと思ったら、3年経過していますのでサービスは有料になります、JAFか保険会社に連絡してくださいとのつれない対応でした。何のためのエマージェンシーコール何でしょうか。 レクサスが高級和風旅館なら、MBやBMWは高級ホテル、Audiは一見高級そうな新建材を使ったペンションですかね。時間とともにプラスチックな安っぽい感覚が出てきます。 不思議に思うのは、車雑誌(CG,ENGINE,Motormagagine etc)ではAudiの評価は高いにも拘わらず、評論家と称する人達にAudiの所有者は少ないように思います。 友人によればレクサスの対応はまさしく高級旅館の至れり尽くせりの対応とのことです、次はMBに戻るかレクサスにするか思案中です。
優雅に乗るクーペ 2000kほど乗った感想です。 まずこの車はスポーツカーではありません。日本の公道では十分な動力性能と思いますが、 絶対的な速さはな
3.0点
- 2011.12.28
グレード: 2.0 TFSI クワトロ 4WD(AT) 2009年式 乗車形式: マイカー
優雅に乗るクーペ 2000kほど乗った感想です。 まずこの車はスポーツカーではありません。日本の公道では十分な動力性能と思いますが、 絶対的な速さはなく、高速ではドイツ車やレクサスのハイグレード車はもちろん、国産車のラリーカーにも余裕で置いていかれます。 この車はデザインが全てでしょう。前面~側面の流線型のフォルムはいつ見ても飽きません。 スポーティーかもしれないけれど、無理にコーナーを攻めたりせず、優雅に乗る車と思います。 国産車で言えば、ライバル車はスカイラインクーペくらいでしょう。 細かい欠点はちょこちょこあっても、デザインが好きなら全て許せます。
非常によいです 現在、納車待ちでたいへんに楽しみです。二年前に3.2のエンジンの試乗をした際には「よいがとても手が届かない」といった印象でした。しかし
5.0点
- 2011.2.14
グレード: 2.0 TFSI クワトロ 4WD(AT) 2009年式 乗車形式: 試乗
非常によいです 現在、納車待ちでたいへんに楽しみです。二年前に3.2のエンジンの試乗をした際には「よいがとても手が届かない」といった印象でした。しかし、エンジンがエコの流れでダウンサイジングされ、車重も軽く、そして財布の負担も軽くなりました(笑)。諸費用込みで値引きをしてもらって、600万円くらいであれば、十分に納得できます。この15年くらいで、レジェンドクーペ、ボルボ850ターボ・ワゴン、E39タイプの5シリーズのツーリングワゴン2台と乗り継いできましたが、久々の楽しみな車です。今の日本ではまったくないタイプの車なのでほかに選択肢はありませんでした。同じA5のスポーツバックはまったく違った車だと思っています。
アウディ A5 ですが、ウインドウを下げると通常より下がりすぎてコンといって止まります。 ディーラーに聞...
回答受付終了 更新日時:2020.12.26
聞いたら、物理的な問題ではなくてプログラムの更新が必要と言われましたが、一年たっても新しいプログラムができないそうです。本当にプログラムの問題でしょうか?...
1人が回答しています
続きを見るアウディA5 2009年式についてです この型のボディやマフラーの留め具に使われているネジやボルトは、日本
回答受付終了 更新日時:2020.12.08
日本と同じく「ミリ」なのでしょうか? それとも「インチ」なのでしょうか?
1人が回答しています
続きを見るアウディa5 スポーツバック前期に乗っているのですがフロントバンパーとヘッドライトがあれば後期のフェイス...
回答受付終了 更新日時:2020.07.05
フェイスにすることは可能でしょうか?
1人が回答しています
続きを見るアウディ A5 2.0 TFSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD
福岡県久留米市
中古価格:65.0万円
アウディ A5 2.0 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD
神奈川県横浜市中区
中古価格:498.0万円
神奈川県平塚市
中古価格:598.9万円
アウディ A5 2.0 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD
石川県金沢市
中古価格:416.8万円
大阪府堺市西区
中古価格:230.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
2021.1.1|試乗記
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
2020.12.28|試乗記
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
2020.12.21|試乗記
ドイツの自動車賞でホンダeが大賞に…それでも日本メーカーのEV戦略が遅れをとっている理由とは
2020.11.27|スクープ
2021.1.17|業界ニュース
【GM→gm】メーカー名、小文字化の意味 GMCハマーEV目前 シェア1%に及ばぬ日本市場に変化は
2021.1.16|ニューモデル
2021.1.16|業界ニュース
【ゴルフのアプローチ 11】4代目ゴルフのデザインに影響を与えたアウディとニュービートルの存在とは
2021.1.16|業界ニュース
新車価格帯:
267.2万円~506.0万円
新車価格帯:
1398.0万円~2892.0万円
新車価格帯:
499.5万円~741.3万円
新車価格帯:
1082.8万円~2420.0万円
新車価格帯:
398.0万円~652.0万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
登録が完了しました。