アウディ A4 (セダン) のみんなの質問
あめべこさん
2025.3.23 11:16
今までレクサスis350やレヴォーグを乗っていましたがSUVに乗り換えました。(流行りに流されてです)。80ハリアーハイブリッドzレザーパッケージにしましたがあまりにも乗りにくく静粛性もそれほどでもなく運転が楽しくないのが現状です
買い替えとして候補として(中古)
レクサスis350Fスポーツ、レクサスrc350fスポーツ、スカイラインハイブリッド、スカイライン400r、アウディA4クワトロ、ベンツcクラス220d
運転が楽しい車でアドバイスいただけると幸いです。オーナーの方の意見も有ればお願いします
うじまっちゃさん
2025.3.24 22:43
スカイライン以外は全て乗ったことがあります。
その中だとA4クワトロです。
疲れにくく運転の仕方によっては安心して楽しめます。
上記にはないですが、本当に楽しさを求めるなら個人的にアルファロメオのジュリア(ハイオク)です。
速さは上記車種と変わりませんが、加速感やハンドリングが堪らないです。
年式の割に先進機能が古い(最低限はあります)し、快適性は犠牲にしていますが、どんどん踏み込んで行きたくなる車です。
私はSUVタイプのクアドリを1台所有してますが、ベースグレードでも十分です!
ABCDさん
2025.3.26 01:57
あのー、全くズレるんですけど、、
テスラを僕はお勧めします
知ってると思いますが加速がもちろんやばいです
時々アップデートもされていくので乗っていて飽きないです
しかも静粛性抜群ですよ
モデル3などモデルSは見た目もスポーティーでかっこいいです
トランクも広々としていて荷物が多くなります
それに以外に500万代で買えるのでコスパはいいと思います
エースさん
2025.3.24 21:40
アウディA4クワトロセダンの2023年モデル(265PS・37.7kgf・m)を
所有しております。後期モデルのA4クワトロ悪くないです。
A4は車重も比較的軽く、
(A4:1,540㎏/IS350:1,600㎏/400R:1,760㎏/C220ⅾ:1740㎏)、
リミッターも無い為、240㎞付近までは”アッと言う間”に出てしまいます。
スバル勢と同じく”破城しにくい四駆”でウエット路面での安心感も抜群です。
長時間運転後の疲労感も極端に少ないです。
”楽しさ”で言えば、シチュエーション次第ですが、
高速道路やサーキットで『踏み続けても怖くない』のはA4だと思います。
が、信号ダッシュや料金所ダッシュで、時速100㎞くらいまでを上限として、
よーいドンで”飛び抜けたい”場合はis350Fの方が楽しいカモ知れません。
cクラス220dは親族が所有しており、かなりトルクフルで、
220㎞付近までは簡単に出ますが、私見ですが、”運転しての面白み”には
若干欠けると思いますが、この車も”疲れにくい”です。
400Rも速い事は速いですが、同時に車重も感じる為、体感的には
A4やIS350の方が速く感じます。この車も私見ですが、IS350と同じく
”長時間連続でかっ飛ばすタイプの車ではない”と思います。
私見ですが、上記を基に勝手にランキングBEST➃!
1:A4クワトロ
車自体が醸し出す”得体の知れない良いもの感があり、
ハイスピードで運転しなくても『うーん良いね!』となります。
長時間でも疲れにくいですし、踏まない時の燃費はそこまで悪くないです。
2:cクラス220d
A4と同じく、欧州車独特の『得体の知れない良いもの感』があります。
”体感的な速さ”は他の候補に譲り、運転時は特段面白くもないんですが、
ディーゼルエンジンが奏でる微妙な重低音は個人的には”素敵”な感じです。
3:is350Fスポ
よーいドン!を楽しむなら、この車は楽しいと思います。
私見ですが、欧州勢みたいな『得体の知れない良いもの感』はこの車からは
感じられないと思います。
4:400R
速いとは思いますが、所有の部下曰く『速さはスグ慣れます』との事です。
速さ以外の魅力を見い出せれば、所有する価値はあると思います。
以上、長々と私見で記載しましたが、ご参考いただければと思います。
pyu********さん
2025.3.24 15:56
スカイラインハイブリッドに乗って3年経ちましたが、かなり満足しています。
V6 3500ccのエンジンはシステム出力が364馬力でぶっ飛びますよ。
0-100カタログは4.9秒、実測値は4.6秒です。
5リットルクラスのトルクで余裕の走りです。
裏道とかは、そんなに回転を上げずに進むので楽です。
また、シャシ―がとても良い。高速や山道で体験して欲しいです。
それから安全機能もとても良いです。
運転者の目をセンサーで絶えず見ていて、アラートを発信してくれたり、高速道路などは、動きがないと自動的に安全地帯に停止、そのあと空間センサーで動きを感知しない場合は、自動的に119番して現在地を教えて救急車を要請してくれます。
もちろん高速道路の自動運転も楽ですよ。
bra********さん
2025.3.23 23:59
走りならスカイラインは隠れGTRですね。時速100kmでも踏み込むとスキール音でますからね。普段使う時ないでしょうが。カッコ良さも入れるならアウディ、内装もならレクサス。ベンツはアンビエントライト付くのかな…結構お洒落です。自作で付けてますが車種は日本車だけどw
k_e********さん
2025.3.23 11:28
運転好きなら400rかrc350を推したいですねぇ
めっちゃいいです古いけど。
運転中の内装質感が許せるならどっちかですね
先進性も欲しい!って方ならRZスープラをおすすめします。
licked_mistakeさん
2025.3.23 11:26
直感で,センスあるなあと思うのはA4クワトロ
2015年あたりのアウディA4アバントかベンツAクラススポーツワゴンが気になったですが、買うならどっちが買いですか? 壊れにくい方を買おうと思ってます。
2025.4.25
ベストアンサー:ベンツじゃないですかね
アウディA4 2.0T sline(8KCDN) に乗っているものです。 乗り心地改善のための手法を教えていただきたいです。 また、A4のカスタムに強いショップなどがございましたらお伺いしたいです。
2025.4.22
Audi a4 b7系2009年式乗っていてフロントグリルを変えたいのですがb7系のパーツが少ないため違う型(b8等)のをつけれたらなと思うんですが付けることは可能なのでしょうか
2025.4.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
あまり高そうには見えないけど実は良い車 仕事用に一台、私専用の車を買おうと思っています。 ある程度の値段はするのですが、あまり車に詳しくない人が見たら値段が分かりにくい車が理想です。 ですか...
2010.5.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
追突事故(10-0)の被害者です。 事故で私の車両が大破してしまい補償額で困っています。 被害車両は平成8年式スバルインプレッサWRXタイプRA・STIバージョンⅢで問題はこの車に250万円位...
2016.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!