アウディ A4 (セダン) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
93
0

車検見積で整備箇所がほぼゼロというのはDIY整備の成果が出始めていると考えてよいでしょうか(´・ω・`)

一年ほど前から、車のトラブルをきっかけにDIYに目覚め、メンテナンスBOOKを購入し、眼鏡レンチやドライバー、ソケットレンチセット、プレート式トルクレンチ、テスター、ブレーキフルードチェッカー、オルタネーターチェッカー、CRC、パーツクリーナー、シリコンスプレー、シャシーブラック、KUREラバープロテクタントなど購入し、自動車のメンテナンスに躍起になり始めました。(´・ω・`)

今回車検に依頼して見積で整備指摘されたのはブレーキフルードとタイロッドエンドブーツ交換のみでした。
ブーツも足回り点検で既に把握していたので、指摘されるのは予期していました。

隣に居合わせた先客の見積もりをみたらば、A4びっしりに20項目くらい指摘をうけていて、これを見た瞬間、ここ一年DIYで整備をコツコツやってきた成果がでてきたと私は実感しました。
整備士の人からみてもすきがないほど整備されている。という風に受け取ってよいでしょうか?
18年目の10万キロの5速MT軽自動車で、特に最低限の整備だけお願いします。などとはいいませんでした。

お隣の客の見積書をみて私は、非常に充実感と達成感を感じました。
しかも、DIYなのでお金がほとんどかからず整備できました。
車のメカにもずいぶんと詳しくなりました。(´・ω・`)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 下回り洗浄&塗装、消耗品や油脂類の交換の提案も無かったんでしょうか?
    18年落ちの軽MT車と人見て、恐らく担当が自動的に最低限で車検通すだけと判断してるんだと思いますよ。
    見積お願いするときに自分で整備してる&車に詳しい感バンバンに出してませんでしたか?

  • 何と言いますか、交換を推奨して文句を言いそうなお客に対しては、車検に通らない最低限の部分だけを見積もりで出します。
    本来なら見積もりにあげるものも、面倒なお客に対しては出しません。
    例えば、エアコンフィルターやワイパーゴムとか状態ではなく、期間で交換推奨を行いますので、省かれているということはそういうお客に見られているということです。
    車検する側としては楽ですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A4 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離