アウディ A4 (セダン) のみんなの質問
rxstep803さん
2025.2.4 16:46
街乗りがほとんどたまにワインデングに行きたいです。
エースさん
2025.2.9 14:46
街乗り中心でたまにワインディングしたら、
私見ですが、IS300・Cクラス・ジュリアが良いと思います。
高速とワインディング多めでしたら、
アウディA4・BMW3シリーズが良いと思います。
アウディA4を新車で数台乗り継いますが、今の2023年モデルは、
2,000㏄の四駆で265PS/37.7kgf・mと私見では結構パワーあると思います。
出さないですが、240㎞付近までは簡単に出てしまいます。
3シリーズもパワーの有無関係なく”ハイスピード域向け”だと思います。
200㎞とか出さなくても、
150km~160㎞付近の速度域が心地よく感じる事が多かった記憶です。
上記含め私的BEST➄!
①アウディA4:車が醸し出す色気あります。得体の知れない良い物感も◎。
②3シリーズ:やっぱBMっていいよね◎!って思える車種だと思います。
③Cクラス:メルセデスはE以上が個人的には高評価です。
➃ジュリア・FR:色気と雰囲気は有りますが…個人的には△です。
➄IS300:Dセグのジャーマン3を新車で買う人は眼中にない車種。私見です。
①のA4以外は新車で買えると思います。
A4は下の詳しい方も仰ってますが、一旦、A5と統合されて、
204PS/34.0kgf・mにパワーダウンします。
それでもISより『おっいいね!』と思える仕上がりだとは思います。
私見ですが、ISはこのメンバーと比べると少し弱いと感じます。
(見てくれの質感とかではなく、車の硬性や弊の感性が響く部分で)
ボンネットを固定するキャッチの数も、他4車種が2つ以上あるのに対し、
ISは1つと、貧弱に思える部分です。
セダンではないですが、VWのSUVのティグアンですら2つあります。
以上、色々記載してしましたが、私の個人的な意見ではこうなりました。
ご参考いただければと思います。
ult********さん
2025.2.8 05:33
日本の車が一番ですよ。
私はベンツ3600ccのcクラス、その次にBMW 335iに乗っていました。
現在はスズキのジムニーに乗っています。
もう外車はこりごりです。
正規ディーラーもBMW JAPAN も金儲けがメインでお客の都合など無視しています。
初めに売る時にも儲けるでしょうが、クレームと思われる修理でも満額請求されます。
クレームではないかと。申し入れると、次からの車検時、修理時などに意地悪をされます。
車検の時など余分な部品の交換など当然のように推薦されます。
故障した時などは、1回の修理で治らず、その後の修理持ち込みごとに周りの部品はどんどん交換していきます。
チェッカーで修理箇所を判定するはずですが、日本のディーラー工場に持ち込んだ時のように1回で治りません。
メカニックの技量が低いのだと思います。
カーライフを気持ちよく過ごすためには日本の車が一番です。
1152157980さん
2025.2.7 17:54
国産車が良いですよー
外車、メンテナンス費用がかかります
T.Kunii-Shin-Kさん
2025.2.5 17:15
この際トヨタお化粧車の国産車は除外して、
走りと運転しての楽しさを重視するのなら、BMW
になるかもしれませんが、パワーが不要でゆっくり気取った走りを
したいなら、Cも良いでしょう・・・
アウディは故障が心配です。
アルファ以外試乗していますし、現在欧州車を3台所有しています。
hqf********さん
2025.2.5 16:44
新車・FR・セダン 素敵な選択です!
AIは、ブランドイメージと書いていますが、
それ以外の項目でディーラーが近くにあるかも検討に入れるといいと思います。
アルファは近くにディーラーか修理工場があることは条件と思います!
よく壊れます。(走る、止まる、という基本的な部分は壊れませんが。)
でも、街でも山でも海でもよく似合ういい車だと思います。
アルファ推しで!
tak********さん
2025.2.5 11:50
この中で個人的に自分が乗るとして順位つけると
①アルファロメオジュリア
②レクサスIS300Fスポーツ
③BMW3シリーズ
④ベンツCクラス
⑤アウディA4
です。
ただし、
① クアドリフォリオ
②IS500
③M3
④AMG
⑤A5(今年導入のA4後継機)
です。
1150925645さん
2025.2.5 10:18
好みですねぇ・・・
実際に試乗するのが一番です
ワインディングに行きたいという事は多少走りも重視だと思うので3シリかなて気はしますが
moe********さん
2025.2.5 08:44
前提は型落ち中古じゃなくて新車ですよね?
ジュリアはジュリアが本当に好きじゃ無い限りおすすめしません。
イタ車は今でも30年前のドイツ車の様に辺なところが壊れます。知人がアルファ正規代理店に勤めているのですが、輸入車に乗る私に勧めてきません。
その他は好きな車に乗ると良いです。
貧乏人ほど車両保険とディーラー延長保証には必ず加入して下さい。
ayu********さん
2025.2.5 03:06
いい選択肢だと思いますが、その中になぜ国産車のレクサスが含まれる?
ito********さん
2025.2.4 20:13
C、3、A4のエンジンを特定しないと比べられない。
アウディA4 2.0T sline(8KCDN) に乗っているものです。 乗り心地改善のための手法を教えていただきたいです。 また、A4のカスタムに強いショップなどがございましたらお伺いしたいです。
2025.4.22
Audi a4 b7系2009年式乗っていてフロントグリルを変えたいのですがb7系のパーツが少ないため違う型(b8等)のをつけれたらなと思うんですが付けることは可能なのでしょうか
2025.4.15
日産のノートe-POWER購入を検討しています。 欲しい車種が相場より安かったので見に行ったところ、日産車両状態証明書の点数が3.5で、内外装ともにCでした。 外装に関しては、片方のリアホイール...
2025.4.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
あまり高そうには見えないけど実は良い車 仕事用に一台、私専用の車を買おうと思っています。 ある程度の値段はするのですが、あまり車に詳しくない人が見たら値段が分かりにくい車が理想です。 ですか...
2010.5.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
追突事故(10-0)の被害者です。 事故で私の車両が大破してしまい補償額で困っています。 被害車両は平成8年式スバルインプレッサWRXタイプRA・STIバージョンⅢで問題はこの車に250万円位...
2016.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!