アウディ A4 (セダン) のみんなの質問
1052804581さん
2025.2.3 16:41
ちなみに、エンジン以外なら自分で整備できる環境があります。
いろんな意見をお聞かせください。
mas********さん
2025.2.4 18:17
カプチーノ乗りです。
どの車を選ぶかは自分のドライビングスタイルを考えると自然と絞られてくるのでは?
カプチーノは30年前の車ですから、電子デバイスの介入は全くないのでダイレクトな操作が楽しいし、ドッカンターボは癖になります。でも、快適装備や安全装備はほぼ無し。室内は狭く、古い車だからそれなりにガタつき音とかもします。オープンにするのも3分割のルーフを外してケースに入れてトランクに仕舞うと、かなり面倒で時間もかかるので、気軽にオープンドライブをしたいのなら不向きかな?
S660とコペンは所有したことはありませんが、S660はMRですしコペンよりスポーツライクな走りはできそうですね。装備面でも「今の車」だから不満は無さそう。でもフルオープンにはなりませんし、ルーフの脱着もカプチーノほどではないけど少し面倒そう。荷物を置くスペースもカプチーノより無いかも?
コペンは初代モデルでも電動でルーフの開閉ができるけど、走りの面ではFFなのがネック?スピードは追求せず、まったりオープンドライブをしたいのなら一番だと思いますけど。GRコペンだったら走りも良いのだろうけど高いしな~腰高なデザインも個人的にイマイチ刺さりません^^;
質問者からのお礼コメント
2025.2.7 20:57
皆さん本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
miu********さん
2025.2.4 23:07
GRコペン一択。他はカプチーノは古すぎて何かあったら部品があるか不明。S660は、スポットましの部品が錆びます。それこそ荷物も積めないで、消去法で、コペンL880K2台乗り継いて、居ますが、ノーマルの足回りガチガチです。ちと高くとも、本当の軽スポーツはGRコペンが新しく当分の間は楽しく乗れますよ。
はらぺこウサ太郎さん
2025.2.4 16:33
現在S660ともう1台乗っております。2台体制ができるのであればS660をおすすめします。
走行性能が高く峠道や街乗りで走るのが楽しい1台です。
ですが荷物が致命的に乗らないので1台しかない場合は、新車で買えるGRコペンをおすすめします。
yuj********さん
2025.2.4 07:16
わたしは、コペンGRスポーツにのっています。
S660・カプチーノは、難しいですが、
コペンは、新車で販売していますので、試乗してみることをおすすめします。
人によってかんじることは、違うので試乗すれば、イメージわくと思います。
ちなみにわたしは、たいして自分でメンテナンスできないし、
新車にこだわりましたので、コペンにしました。
にゃんこさん
2025.2.4 07:09
スポーツカーに乗りたいなら、
この3台からってことならコペンはなし。
ミライースにオープンボディ架装しただけの車を選ぶか、初めからスポーツカーとして設計された車を買うが考え所。
車いじりが好きなら、やっぱりメカ的に凝った物の方が良く無いですか?
ドラムブレーキいじったって面白くも無いと思います。
前後重量配分など、考えてもコペンは無いと思います。
最も、形だけで良いならコペンもありですけど。
他の 2台は走っても、いじっても面白いと思いますけどね。
ただ、カプチーノだとかなり部品の高額、廃版部品は覚悟しなければなりません。
カプチーノなら最後期にパワステを装備した物が良いと思います。(AT車ではなく)
自分で架装もありです。
ホンダの方が最近なので規格も大きく部品の入手もまだいけると思います。
栃ノ嵐さん
2025.2.3 18:26
まったり乗りたいならコペンかS660ね。コペンは電動ルーフで開閉も楽だしね。S660はフルオープンにならない難点があるからフルオープンが希望ならダメ。カプチーノは運転は面白いが開閉はめんどくさいしうるさいし室内の狭さもまともじゃないしハンドルも重い。運転の面白さではカプチがだんぜん一番だ。S660もコペンもパワーはあるがホイールベースが長すぎてクイックさに欠ける。ハンドルが重いのはダメというならカプチはムリだ。カプチの初期型のビニールシートが最悪なのも知っておくべきだ。
cap********さん
2025.2.3 17:52
GRコペンに乗ってます。
自分でいじれるならカプチーノがお薦めです。
軽いし、変に操作に割り込んでこないし、コーナーが楽しいです。
のりしおさん
2025.2.3 17:28
自分ならコペンです。
値が張りますけどGRコペンにしますね
なぜなら現行で生産されてるからです。部品の心配がないのは安心ですし
他の2つは生産終了ですしカプチーノはさすがに古すぎる感ありますね、新型の話もありますけど
ただミッドシップの走りを体験したいならs660もアリだとは思います。
車選びついて 今までレクサスis350やレヴォーグを乗っていましたがSUVに乗り換えました。(流行りに流されてです)。80ハリアーハイブリッドzレザーパッケージにしましたがあまりにも乗りにくく静...
2025.3.23
ホイールのオフセットマッチングについての質問です。 ネットでお気に入りのデザインのホイールを見つけたのですが、2017年式Audi A4 Avantノーマルボディーに19インチ 8.5J +30...
2025.3.24
マツダ3のバッテリーについて質問です。 車種マツダ3 ファストバック ディーゼル 純正バッテリーからパナソニック カオス N-S115/A4の容量は適していますか? 公式ではそうおすすめされま...
2025.3.23
ベストアンサー:整備士でせ。 適合品です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
あまり高そうには見えないけど実は良い車 仕事用に一台、私専用の車を買おうと思っています。 ある程度の値段はするのですが、あまり車に詳しくない人が見たら値段が分かりにくい車が理想です。 ですか...
2010.5.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
追突事故(10-0)の被害者です。 事故で私の車両が大破してしまい補償額で困っています。 被害車両は平成8年式スバルインプレッサWRXタイプRA・STIバージョンⅢで問題はこの車に250万円位...
2016.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!