現在位置: carview! > カタログ > BMWアルピナ > B10 > 2001年2月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: 過去所有
車庫のオブジェとして最高(特に夜)。 「走って不満」もないのですが強いていえば個性の薄さ。 6気筒と8気筒でえらい違うクルマ。 かっ飛ぶなら3.3、直線番長は4.8だと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 3.3セダン_LHD(MT_3.3) 1999年式 乗車形式: マイカー
峠道などを走り回るような車ではないですが、高速をクルーズするには最高です。 また、街中でもMTのため燃費がそれほど落ちません。(都内環七環八では前車E46 330i AT では5キロを下回ることもよくありました)。 クラッチも軽くシフトも入りやすく運転もしやすいので思ったより左ハンドルも苦労していません。 いつまでもドライブしていたい 楽しい車です。 [ 続きを見る ]
グレード: 3.3セダン_LHD(MT_3.3) 1999年式 乗車形式: その他
ウルトラスムースなエンジンで兎に角ジェントル!40過ぎのチョイ悪系の大人にはピッタリの車です。成金志向でなくスポーツ志向というところがよい。日本(ニコル)には36台しか正規輸入されず高い希少性にも満足です。この車の感性と同類の車は他に見当たりません。大切にしなくっちゃ! [ 続きを見る ]
グレード: 3.3セダン_LHD(MT_3.3) 1999年式 乗車形式: その他
色々マイナートラブルがありましたが、アルピナを所有するまた運転する喜びはまだまだ衰えません。ヒルズ族にはレクサスが大人気らしいですが、私はまったく羨ましいとは思いません。本当に無理をして購入して良かったと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
平成10年型であり、外装はあと3年位我慢出来そうだが、内装に関して高級感はあるものの、最近の車はマシンとのインターフェースの部分で各車かなり進んできてる為それらと比較すると、古さを感じるのは否めない事実。エンジンパワーは申し分ないが、不安感は無いものの、高速域での足回りはやや物足りない。以前3シリーズで足回りを変装していたせいもあるのだが・・・・・ まあ、ごくごく普通に運転して、たまに高速道路でドライブを楽しむ程度の方にはお奨めな車。 [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
2000年式B10V8に乗っています。ニコルを通して別のBMWディーラーが販売し、そのディーラーが継続して整備してきたという、珍しいBMWアプルーブドカーです。なじみのディーラーだったので安心して購入できましたが、この手のクルマにとっては、非常に重要なファクターなんだと思います。アルピナは、見た目、スピード、乗り心地など、特定の側面を追及する人にはあまりお勧めできないかもしれません。見た目だけなら100万円もあれば同じにできますし、スピードはスープラにも劣ります。乗り心地も私のような素人には540とそれほど差異は感じられないと思います。手作業で組み立てるエンジンや、少量生産という企業コンセプト... [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
オーナーの期待に答えてくれるレスポンスの良さ。 市内走行、高速走行、悪路いずれにも対応ができるマルチカー。 高い馬力と高いトルク。さすが当時の最速セダン。 [ 続きを見る ]
グレード: 3.3セダン_LHD(MT_3.3) 1999年式 乗車形式: その他
E39との価格差が倍近くあるので難しいですが、確かにあきやすい人や、新型車が出ても心動かないで長く乗れるかも。 [ 続きを見る ]
グレード: 3.3セダン_LHD(MT_3.3) 1999年式 乗車形式: その他
この車の最大の魅力はエンジンにあり。高回転までパワーが付いてきます。M3、M5とよく比較されますが、サーキットはMに任せます。 こちらは高速道路で音を楽しみます。 10年経っても独特の魅力は色あせないはずです。 [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
E39最終モデルベースの最強のV8Sです。このノリ味は車のスペックを語ったり云々することよりも、純粋に車の運転を楽しむことを教えてくれます。 [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
高回転域までまったくストレスなく吹け上がるエンジン。 3000回転を越えると、一段とパワーが増す、2段ロケットのような まさに胸がすくような加速が味わえる。他にも大パワー車はいくらでも あるが、たいていはターボやスーパーチャージャーなど、アクセルにリニア でない「不自然な」加速である。またエンジンもここまでなめらかには 回らない。NAでここまでの大パワー・大トルクを絞り出しているところ は驚異的でさえある。数字的には355馬力、トルク48と目を見張るもの ではないが、加速は圧倒的である。エレガントな佇まいからは、その比類 なき加速性能は想像しにくい。実際、乗り心地も抜群で、まるで新幹線 のぞみ... [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
足として使うには最も優れた車の一つ 性能は良いが体に伝わってくる物がもう少しほしいと思うほど安定している アルピナは何台のってもセッティングはBMWとは比較にならない。 欲を言えばもう少し刺激がほしい車である [ 続きを見る ]
グレード: V8セダン_LHD(AT_4.6) 1999年式 乗車形式: その他
趣味のよい高級スポーツセダン。だが、B3程シャ-プではなく、B12ほどパワフルではない。B12、B3の前に乗っておけばよかった。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|