アバルト 695 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
78
0

こんにちは

アバルト695を購入検討しているのですが新車保障で3年は保障されるのですが、エクステンデッドケアプラス2年間をプラスで付けるか悩んでいます。

所有されている方で付けている、付けていないの意見を教えていただければ幸いです。


よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

595コンペで付けてます。ATです。
ちょうど3年車検で4万㎞走っています。
大した金額じゃあないし、大物と言われるATミッションとか壊れたら、アセンブリー交換してくれます。
まあ、壊れても30万とかで直るらしいので、外車の車検代と思えばそんなもんでしょう。

質問者からのお礼コメント

2025.2.5 21:24

MTAなのでつけようと思います。
一撃で40万以上かかるリスクがあるので半分以下の金額で保障されるのであれば精神的にいいかと思いました。


ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • はじめまして。
    自分はつけてません…
    3年以上乗るか分からないのと、普段乗りはしないので、年間距離数が5千キロ未満なので…
    毎日乗って長く所有するつもりならつけた方が良いと思いますよ

  • 595を3年間、その後695を1年弱乗っているものです。
    私は付けておりません。3年経過前に加入できると伺っているので、そのまま乗り続けるのなら、その時加入すればいいのではないかと思っております。
    3年後には家族構成など変わるかもしれませんし、クルマの好みも変わるかもしれませんのでね。

  • 金額によるけど私なら延長保証はつけないなぁ。。。

    3年後までにもし他の車が欲しくなって乗り換えることは絶対にないならいいけど乗り換えることになったら無駄になるし、3年の間にディーラー以外のイタフラ専門工場を探してイザというとき頼れるようにしておけばディーラーより遥かに安く修理屋メンテナンス出来るしね。

  • 595乗ってます。
    悩むくらいなら、付けた方が精神衛生上良さそうですね。
    安心が買えると思えば安い物です。
    自分は付けませんでしたけど。
    付けなかった理由は、そもそもFIATの品質を信用してないので、
    MTAとオートエアコンは除外しました。
    結果、ベースグレード一択ですね。今はもう設定ありませんが。
    5年乗ってますが、これといった故障はまだありませんので、
    判断としては間違いではなかったと思ってます。

  • 新車で買うなら可能な限り付けておいた方が良いと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 695 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 695 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離