かっこいいね!(2219pt)
投票は終了いたしました。
スバル レヴォーグ プロトタイプ
東京モーターショー2019において、スバルは国内専用ステーションワゴンである新型「レヴォーグ」のプロトタイプを発表しました。
2013年の東京モーターショーで発表され、大型化したレガシィツーリングワゴンの役割を引き継ぐ形で登場したレヴォーグは、今回が初のフルモデルチェンジとなります。
発表されたレヴォーグ プロトタイプは、昨年のジュネーブショーで発表されたコンセプトモデル「ヴィジヴ ツアラー コンセプト」との類似性を感じさせるフォルムで、よりシャープになったスバル共通のデザインモチーフであるヘキサゴングリルや、エッジの効いた前後のブリスターフェンダー、下端を上方に跳ね上げたリアサイドウィンドウのラインが特徴的です。
エンジンは、第4世代となる新開発1.8L 水平対向直噴ターボエンジンにリーン(希薄)燃焼技術を採用し、加速性能と環境性能を両立しています。
シャーシは現行インプレッサから採用している「スバル グローバル プラットフォーム(SGP)」に、「フルインナーフレーム構造」を採用し高剛性化を実現しました。
「アイサイト」は新世代版となり、広角化した新開発ステレオカメラと前後あわせて4つのレーダーによる360 ゜センシングによって、見通しの悪い交差点での出合い頭や右左折時まで、プリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の作動範囲を拡大しています。
新技術として、GPSと準天頂衛星「みちびき」を介してロケーターが自車位置を正確に特定し、高精度マップで高速道路形状をクルマが把握。これによりカーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現しています。
日本市場での発売は来年2020年後半とアナウンスがありました。間違いなく注目度の高いモデルであり、やはり気になるのは走行性能。今後の情報に注目です。