サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 富士を走ってわかったメルセデスAMGの最新63&53シリーズのたしなみ方

ここから本文です

富士を走ってわかったメルセデスAMGの最新63&53シリーズのたしなみ方

パナメリカーナグリル採用のC63Sは細かな走行セッティングが可能

続いてはメルセデスAMG C63Sを試す番だったのだが、メルセデス・ベンツ日本は粋なことをしてくれた。試乗会にフェイスリフト前のモデルも同時に持ち込み、両車の比較を可能にしてくれたのである。

外観上の一番の違いは、AMGパナメリカーナグリルが遂に採用されたことだ。ワイドなフロントフェンダーと相まって、バックミラーに映ったときの存在感を格段に高めている。一方、インテリアでは新意匠のステアリングホイールの右側にドライブモードの切り替えダイヤルが、そして左側にESPやダンパーの調整スイッチが新たに備わっていることに気付く。先に改良を受けたCクラスの他のモデルと同様、メーターは大型TFTを使ったデジタルコクピットに進化している。

こちらはAMGの伝統に則りマイスターが1基ずつのエンジンを手作業で最後まで責任持って組み立てるV型8気筒4.0Lツインターボユニットについては、今回手は入れられていない。最高出力510ps、最大トルク700Nmというスペックは従来通り。異なるのは、トルクコンバーターの代わりに油圧多板クラッチを使ったAMGスピードシフトMCTのギア段数が従来の7段から9段に増やされたことだ。

シャシーに関しては、電子制御系に細かく手が入れられている。まず走行モードを自在に切り替えられるAMGダイナミックセレクトには、COMFORT/SPORT/SPORT+/RACEに加えてSLIPPERYモードが追加されている。

そして、紛らわしい名前の新機能としてAMGダイナミクスも用意される。これは車両情報や走行状態などを元に電子制御LSDなどの制御を変更するもので、こちらはBASIC/ADVANCED/PRO/MASTERのモードから選択できる。更に、ESPオフの際にトラクションコントロールの効き方をダイヤル操作で9段階に変更できるAMGトラクションコントロールも備わり、非常にきめ細かなセッティングを可能としているのだ。

まずは従来モデルを試した後、コースへ。周回数に限りがあるので、最初からESPはオフで行く。510psのFR。しかも従来モデルはとびきりのじゃじゃ馬だっただけに、ヒリヒリする瞬間である。

ピットロードから出てアクセルを全開に。7速でも9速でもモーレツに速いことには変わりなく、この時の加速感の違いは正直に言って実感できない。ただパドルを使って手動で変速しようとした時には、操作が増えて大変そう。少なくとも加速時はクルマ任せ、シフトダウンのみ必要ならパドルを弾くという使い方が良さそうだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン