サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > NSX一般公道試乗。見えてきた美点と欠点、販売問題も

ここから本文です

NSX一般公道試乗。見えてきた美点と欠点、販売問題も

快適だが日本に合わせたチューニングが欲しい

スターターボタンを押すと、軽い咆哮とともにV6ツインターボユニットが目覚める。ハイブリッドではあるが、スタート時には必ずエンジンが始動する設定になっている。パワートレーンやサスペンションの特性を決めるドライブセレクターは、大人しい方からクワイエット、スポーツ、スポーツプラス、トラックの4種類。始動時はデフォルトであるスポーツが自動的に選択される。市街地からのスタートだったためすぐにクワイエットに切り換え発進。低速域でなおかつアクセルの踏み込み量が少ない状態ではフロントモーターだけで走る。スーパーカーが音もなく走るのはかなり新鮮な体験だった。

EV走行領域はさほど広くないため、アクセルを慎重に踏んでいても40km/h程度でエンジンがかかる。が、始動時のマナーは上々。エンジン+モーターで走っているときのパワーフィールも自然な仕上がりだ。スポーツに切り換えると、足の設定はそのままでアクセルに対する反応がよりビビッドになる。スポーツという名前ではあるが、デフォルト=事実上のノーマルモードであることを考えれば、アクセル、とくにモーターの尖った反応はもう少しマイルドなほうがリラックスして運転できるだろう。スーパースポーツとしての演出なのかもしれないが、そこはスポーツプラスとトラックに任せたほうがNSXらしい。もしかしたらアメリカ人の好みなのかもしれないが。

乗り心地は基本的に問題なし。いやむしろこの種のクルマとしてはかなり洗練されている。ただ一点、気になったのが都市高速を走っているときのリアの上下動だ。フロントを軸に常にリアが上下に揺れているのはあまり気持ちのいいものではない。アメリカの路面ではでない現象とのことだが、日本で走らせることを考えると、もっとフラット感がでるセッティングが欲しくなる。NSXは日米欧で同じセッティングを共有しているが、開発主導はあくまで北米。各地でのローカライズ作業は行われているというが、各国の路面状況を反映した、さらにきめ細かいチューニングの実施が今後の課題になりそうだ。

ホンダ NSXの中古車

ホンダ NSXの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン