サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ニスモ名義の特別なマーチ、その乗り味は?

ここから本文です

ニスモ名義の特別なマーチ、その乗り味は?

「なるほど、いかにも」といった内容

このマーチ・ニスモを含む今の市販ニスモ最大の特徴であり、従来との違いは、その企画開発に日産本体がダイレクトに関わっていることだ。日産は、一昨年春に“ニスモ・ビジネスオフィス”という部署を設立。新しいニスモは、このビジネスオフィスが主体となって、日産本体の設計開発部門やニスモを動かして市販モデルの企画開発する……という体制をとる。

そういう背景を知ったうえで、マーチ・ニスモを見ると「なるほど、いかにも」といった内容である。ちなみにマーチ・ニスモには既存のパワートレーンはそのままに、内外装やシャシーを専用チューンした標準の“マーチ・ニスモ”と、専用エンジンを積んでさらにチューンした“マーチ・ニスモS”という2種類のモデルが用意される。今回の試乗車は当然のごとく後者だ。

普通のニスモに対するニスモSの専用仕立て部位は意外なほど多岐にわたり、後述するパワートレーンのほかにも、各部に補強バーを追加した強化ボディ、スポーツシート、S専用に仕立て直されたニスモとも異なるスポーツサス、専用ブレーキ、速度計が220km/hスケールとなるメーターなど。つまり、この種のワークススポーツモデルにマニアが期待するキモはきちんと押さえてある。

そうしたマーチ・ニスモSのキモのなかでも、「いかにも」の筆頭はやはりパワートレーン。エンジンは普通のマーチ(の日本仕様)には積まれない1.5リッターのHR15DE型。しかも、ギアボックスは5速マニュアル(!)である。日本のマニア層は“今どきMT”というだけで萌える。

さらにHR15型エンジンは単純に他モデルから換装したものではなく、制御コンピューターはもちろんのこと、カムや圧縮比に手を加えて……という実にシブい本格派である。

もっとも、そうはいっても116ps/15.9kgmというピーク数値そのものは、たとえばジュークの同エンジン比で2ps/0.6kgmのアップでしかない。ある意味では“もともと海外向けに存在する仕様をちょっとイジッただけ”でもあるのだが、実際には大企業になるほど、こういう行為はやりにくいもの。こういうウラ技的なチューンが可能になったのも、日産本体が本腰を入れたからこそ……なのは想像にかたくない。

日産 マーチの中古車

日産 マーチの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン