サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > パサート待望の4WD、オールトラック速攻試乗

ここから本文です

パサート待望の4WD、オールトラック速攻試乗

インパクトとネガのせめぎ合い

スバルをはじめとする各メーカーがステーションワゴンベースのSUVを手掛けた最大の理由は、言葉は悪いが「SUVブームに対応するための一時凌ぎのため」だった。専用ボディをもつSUVを一から開発するには莫大な開発費と時間がかかる。そこで、手持ちのステーションワゴンにSUVのエッセンスを加えることで、SUVを求めるユーザーを手っ取り早く吸収しようとしたわけだ。

事実、その後各社ともに専用ボディをもつSUVをリリース。SUV風ステーションワゴンは市場から姿を消すかもしれない、と思われた。ところがどっこい、各モデルとも根強い人気を保ち、ベース車そのものが消滅したステージア以外は、いまに至るまでしっかりと生き延びてきている。

一見、中途半端に思えるこのジャンルがユーザーから支持され続けている理由はどこにあるのか? ズバリ言えば、乗用車並みの高い日常性能と、一般ユーザーにとって必要十分な非日常性能とが高度にバランスしているからだ。SUVは独特の存在感をもっているけれど、クルマにある程度のフォーマルさを求める人にとっては抵抗があるだろうし、シビアに評価すれば走行性能も乗用車には及ばない。かといって、普通のステーションワゴンに4WDシステムを組み合わせただけでは、突然のドカ雪、あるいは大雨で路面が削り取られた別荘地の未舗装路で下回りをこする心配がある。

その点、ステーションワゴンのボディを使いつつ余裕の最低地上高を確保したこの手のクルマたちは、普段は乗用車的に使いこなし、いざというときにはしたたかな悪路走破性を発揮するという特技をもっている。スキー場にしろ別荘にしろキャンプ場にしろ釣場にしろ、あとわずかのところで前に進めなくなり泣く泣くクルマを停めて重い荷物を歩いて運ぶ・・・・そんな悔しい想いをユーザーにさせない逞しさを、あくまで乗用車の範疇にありながらも実現しているのはやはり大きな魅力だと思うのだ。

ましてや、二酸化炭素排出量=燃費の改善が大きな課題となっているいま、SUV専用ボディよりも軽く作れるのは大きなポテンシャルとなる。そう考えると、このジャンルが再び脚光を浴び始めているのは当然の成り行きといってもいいだろう。

もちろん、単にステーションワゴンの車高を上げるだけなら話は簡単だ。SUVテイストが生みだすビジュアルインパクトをどう演出していくのか、また操縦安定性や乗り心地など、車高を上げたことによるネガをどこまで排除できるかがメーカーの腕の見せ所となる。

フォルクスワーゲン パサートオールトラックの中古車

フォルクスワーゲン パサートオールトラックの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン