サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > フィットシャトル試乗記 「点数評価」もスタート

ここから本文です

フィットシャトル試乗記 「点数評価」もスタート

プリウスαと走りを比べると…

内装で述べた質感の違いは、走りにおいても確認できた。それにはリアオーバーハングが伸ばされたことに伴う約70kg(ガソリン比較)の重量増が、走り全般にしっとり感を出していることが大きい。プレミアムセダンなど重いクルマがその自重で路面に車体を押さえ付けてしっとりと走るのと同じ理屈で、路面のギャップで車体ごと跳ね上げられるようなピョコピョコした動きがなく、長距離ドライブでの疲労度がフィットより少ないと直感できる。

遮音材や吸音材もフィットよりもたくさん使い、さらにはボディ剛性も高めたことで、室内が広くなると生じやすい走行音の反響やこもり音の発生を抑えて、静粛性を高めているのも好印象。走り出してからもフィットより上質に感じるのだ。

重くなったことで旋回性能などクルマの動きにダルさが出ていると想像する方もいるだろうが心配無い。フィットよりも軽快感そのものは薄くなっているが、ボディ補強を施し、さらには重量増が車両安定性に影響しないように足回りを専用チューニング。フィットと比べても、カーブでグラッと傾くなどの、同乗者が酔いやすくなる動きが増える傾向は無かった。唯一気になるのは、転がり抵抗を強く意識したと思われるタイヤの剛性感が若干低く、結果としてハンドルのセンター付近からの切り出しに対する手応えや、ハンドルを戻す時の手応えの変化がやや素直じゃないことだけだ。

ちなみに、編集部から依頼されたので、先日試乗したプリウスαとの比較論を付け加えておこう。乗り味の点ではフィットシャトルの走りの完成度は決して低くないのだが、先日レポートしたプリウスαは「バネ上制振制御」の効果により、上質感や安定感で一歩差をつけている。今後、バネ上制振制御技術は、燃費に対してハイブリッドが有効なように、乗り味の質の向上に対して飛び道具になると予想しておこう。

ホンダ フィットシャトルの中古車

ホンダ フィットシャトルの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン