サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > タイムトラベラーになって、1930年代の“新車”に乗る費用はハウマッチ?

ここから本文です

タイムトラベラーになって、1930年代の“新車”に乗る費用はハウマッチ?

ロールス、ベントレーに並ぶ英国往年の高級車ALVISが再上陸

ALVIS(アルヴィス)という自動車ブランドをご存知でしょうか?ご存知の方はよほどの自動車マニアかクラシックカー好きの方でしょう(かく言う編集は知りませんでした)。

ALVISは英国生まれの高級車ブランドで創業は1919年といいますから、来年でちょうど丸100周年を迎えることになるわけですが、1967年に自動車製造を停止していますから、日本で普通に生きている人々の脳細胞には、ほぼほぼ刻まれることがなかった存在だったと言えるのではないでしょうか。

そんなさっきまで知らなかったALVISなる自動車ブランドが日本市場に「再」参入し、その発表会が千代田区の駐日英国大使館で行われるということで、正直申し上げて興味本位で行ってきました。初めて入る英国大使館では、庭越しに皇居のお堀が見えるテラスで、イングリッシュティーとクッキーをいただくという貴重な経験をさせていただいたわけですが、そのほとんどが撮影禁止エリアだったのでお見せできないのが残念です。

さて、このALVIS、発表会で現会長のアラン・ストート氏の話を聞いてみると、1925年にル・マン24時間レースに前輪駆動車で参戦し、1928年には1500ccクラスで1-2フィニッシュ。1933年には世界初のシンクロメッシュギアボックスを設計し、さらに同年、独立懸架式フロントサスペンションを英国車で初採用。1936年に発表した4.3リッターモデルが、AutoCar誌から「世界初のスーパーカー」と称賛され、さらに1952年にはあの「ミニ」の設計者として超有名なサー・アレックス・イシゴニス(当時まだ“サー”ではない)が入社し、3.5リッターV8エンジンのプロトタイプを設計した(が世に出ず)、などなど、なかなかそそるエピソードを持っているALVISは、1920~1930年代の全盛期には、ロールス・ロイス、ベントレーと並び立つ高級自動車メーカーとして君臨していたそうなのです。

自動車製造を停止した1967年以降、既存オーナー向けに部品製造と修復作業を手掛けていたALVISは、2010年に自動車製造の再開を決定するのですが、そこで世に送り出すモデルが、なんと第二次世界大戦中に製造する予定だったシャシー150台分のうち、1940年の工場への爆撃で製造中止に追い込まれた「残りの77台」なのです。

「残りの77台」は、当時のカー・ナンバー、シャシー・ナンバーを継続して製造するため、「コンティニュエーション(継承)・シリーズ」と名付けられ、昔の設計図や資料を使って製造され、すでに6台がオーナーの手に渡ったそうです。決して昔のクルマの“レプリカ”ではなく、ストート会長の言葉を借りれば「タイムトラベラーとなって、1930年代の新車そのものに乗る」ことができるのが、ALVISのコンセプトというわけでした。

次のページ>>オーナー好みのオーダーメイドボディで国内販売目標は1年1台

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン