アウディTTのマイナーチェンジが本国で発表された。今回の改良では、デザインや機能の向上、および装備の充実により、スポーティカーとしての商品力の向上が図られている。
エクステリアは、アウディのシンボルであるシングルフレームグリルが従来のものより立体的な形状となり、またフロントスポイラー両脇のエアインテークが大きくなったことでワイド感を強調したデザインとなった。
リアについてはリアコンビネーションランプの下に新たにエアアウトレットが設けられ、フロント同様にワイドな印象を強めている。またディフューザー形状のリアバンパーが採用されたのも新しい。
また細かなところでは、フューエルリッドを開けるだけで、フィラーキャップを取り外すことなく、そのまま給油ノズルを差し込むことが可能となった。これは初代TTからヒントを得たデザインだそうだ。
インテリアは、新デザインのスポーツシートを採用する。シートの種類は標準タイプとS lineスポーツパッケージで異なる形状のものが用意され、またオプションでサイドサポート調整機能も用意される。
オープンモデルのTTロードスターでは、トップの色がブラックとグレーを選択可能。重量は39kgという軽量設計を実現しつつ、防音効果の高い素材の採用により、走行中のノイズの軽減が図られている。
なおTTのマイナーチェンジモデルは、欧州では2018年の第4四半期に発売される予定。価格はTTクーペが3万5000ユーロ(約459万円)から。TTロードスターは3万7500ユーロ(約492万円)から設定される。
車種:TT
新型アウディTTに公道試乗、3モデルそれぞれの個性に迫る
新型アウディ TTが欲しいけど予算オーバーなアナタ! 同路線の2+2クー...
ヒュンダイの日本再進出が無謀ではないかもしれないと思ういくつかの理由
アウディA6セダンとアヴァントを日本導入。デビュー記念モデルは920万円...
【高そうに見えて意外と安い?】プジョー RCZの色気と希少性も今や総額1...
大荒れの新車販売。カローラが登録車トップ。輸入車はアウディ、プジョ...
BMW、M2に軽量高出力な限定バージョン「M2 CS」を設定。6気筒ユニットの...
新型アウディRS7は全長5m超&全幅2m弱の大型ボディを持ち最高速は305km/h
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る...
ログインしてコメントを書く