サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > N-VAN発売。N-BOX由来のFFレイアウトで軽バンの常識を破れるか?

ここから本文です

N-VAN発売。N-BOX由来のFFレイアウトで軽バンの常識を破れるか?

フロントエンジンを採用する新世代の商用軽バン

7月12日(木)、ホンダの新しい軽商用バン「N-VAN(エヌバン)」が正式発表されました。発売は翌13日(金)。ヒット作となった「N-BOX」のプラットフォームを使い、従来の“軽バン”のイメージを超えたスタイリングや使い勝手を目指しています。今回は撮り下ろしの写真を中心に、トピックをざっと見ていきましょう。

グレード構成は仕事メインの「G・ホンダ センシング」(126万7920円~)、「L・ホンダ センシング」(134万1360円~)、趣味性を高めた「+スタイル ファン・ホンダ センシング」(156万600円~)「+スタイル クール・ホンダ センシング」(156万600円~)の4種類。ボディはハイルーフが基本で、+スタイル クールのみロールーフとなっています。

注目はエンジン搭載位置が、従来の床下(キャブオーバータイプ)から乗用車と同じ前方に置かれたこと。軽商用バンの場合、荷室長が短いのはマイナス要素ですが、N-VANはFFのメリットである低いフロア高で天地の長さを確保。フロントエンジンは衝突事故の際の乗員の安全性でも有利と言えそうです。

畳める助手席とセンターピラーレスの大開口

シートは後席だけでなく、助手席もダイブダウンが可能。助手席格納後にフロアをフラットに整えるフタ代わりのボードや、格納時の置き場に困るヘッドレストの収納などにも工夫が見えます。さらに、助手席側センターピラーレス構造を採用して、長尺モノを1人で積むときや、大きな荷物を2人がかりで積むのに便利な大開口も実現しました。

運転席周りはトレイやドリンクホルダーなどの収納が充実し、オートエアコンの設定もあります。また、FF化や低床化によって設計に余裕が生まれた運転席は、長時間でも疲れにくい構造や、乗り降りのしやすさ、ビジネスユースでの耐久性などを追求。逆に助手席はフラットに格納できる専用設計にするなど、割り切りの大胆さもN-VANの特徴かもしれません。

ホンダセンシングは全タイプに標準装備

エンジンはN-BOXをベースに商用ユースに最適化したもので、53ps/64Nm(23.8km/L)を発生するNAと、64ps/104Nmを発揮するターボ(23.6km/L)が用意され、燃費はいずれもライバルを大きくリード。トランスミッションは軽バンには珍しいCVTが採用され、6速MTは軽オープン2シーターの「S660」のものがベースになっています。

ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた高機能な安全運転システム(ホンダ センシング)を全タイプに標準装備しているものトピック。自動ブレーキや誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリング、標識認識、路外逸脱抑制などの機能がパッケージに。さらにACCやレーンキープアシストも設定されます。

+スタイルのキュートなルックスなどを考えると、趣味性の強い乗用ユーザーからの需要も期待できそう。荷室長のハンディを跳ね除け、燃費や安全性、デザインなどで新基準を打ち立てる新世代の軽商用バンとしてプロからも認められるのでしょうか? N-BOXベースで開発されただけあり静粛性や走行性能にも自信アリとのことですが、このあたりは試乗レポートを待ちたいところ。N-BOXに続くヒットとなるか、注目です。

次のページ>>スペック例

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン